出掛けたいんだけど ・・・

  • 2011年09月18日 (日)

チーズ講座の資料をまとめ、盛付けのイメージも出来て
やっと、自由な時間が取れました。
今朝、いただいたチケットがあるので
高岡市美術館「近代日本の木彫展」に出掛けたいなぁ ・・・

先日、能作家の和箪笥から引っぱり出してきた赤い帯に合う
渋めの着物をチョイスしたので、それを着てね。


しかし、美術館は閉館時間が早い。 (:_;)
今からじゃ、無理だなぁ。

今週は着付教室がなかったので、練習がてら
せめて着物だけでも着ましょうかね。
 
 

金沢へ

  • 2011年06月23日 (木)

夫の定休日の水曜日は、ちょこっとお出かけすることが多いです。
昨日は、金沢まで 行ってきました。


6月22日~27日まで「ENIGME」で開催されている
yggdrasill」の個展を拝見するのが、第一の目的で。


どちらの女性もとてもとてもお若い方で
(ENIGMEのオーナーさんは高岡高陵中学校で次男と同級生)
素晴らしいセンスの持ち主なんです!
写真にチラッと写っていらっしゃる方が、作家さん。


こちらが、今回買い求めたキャンドル立て。
金属ではなく、陶器なんですよ~
ここ「nousaku」には、ちょっと合わないけれど
次のインテリアにと、今から小物探しを始めています。


その前に、せっかくの金沢なので気になるお店で昼食を。
片町から柿木畠に移転された「更科 藤井」へ。
「麻布十番 堀井」、「大森 布恒更科」で修業された方。

シンクロ起きました!
前日、ENIGMEのオーナーさんがこちらでお食事されたそう。
なんという、偶然。 (>_<)
町屋をイメージする店構えです。


三種盛り。


お蕎麦屋さんでの定番 玉子焼き。
オーナーさんの出身地の地酒。


板わさ。 プリンプリン。


焼鳥。 たくさんの旬の野菜と。
赤ワインもある♪


穴子の天ぷら。 こちらも野菜がたっぷり。


田舎蕎麦。


更科蕎麦。


三谷龍二 氏の器もありました。

内装も照明器具や建具がレトロで、落ち着きますね。
また訪れたいお店です。

もっとゆっくりしたいところですが、高岡ウィングウィングでの
「富山・ミラノデザイン交流倶楽部」主催の
セミナーに参加するために 高岡に戻ります。

高島屋海外建装部に長期にわたり業務をされていらした
「堀井 素史」氏が講師です。

感動しました! きっとお聴きになられた方々も同じ気持ちだと思います。
上手く伝えれませんが、高岡の伝統産業を世界に発信する方法が
こんなにも身近にあるなんて!
参加されていらした「ものづくり」をされているみなさんの
モチベーションがさぞかし上がったことでしょう ・・・

でも、シビアな眼をお持ちであろう堀井氏の眼に
かなわないと いけません。
世界が認めるだけのものづくり。
高岡の伝統産業の技なら、出来ると思います。
私は作る側ではないので、作られる方達に
切に頑張ってほしいと思いながら、セミナーをお聴きしていました。
金沢を早く切り上げて、帰った甲斐がありました。

金沢での美味しいもの、綺麗なもの
高岡での心に残る感動。
いい一日でした ・・・
 
 

宮﨑岳志展 型染めの仕事

  • 2011年06月04日 (土)

今日は、14時までお茶の稽古。
さっと昼食を済ませ、蕎麦 「蕎文」併設ギャラリー「AN」へ。
前々から楽しみにしていた「宮﨑岳志展 型染めの仕事」を拝見するために。
6月4・5・11・12日は作家さんが在廊されるので
わざわざ、この日に。
控えめで上品なお方でした。


お気に入りの風呂敷きがあったら、着付けの着物の持ち運びに
購入したいなと思っていましたが、無地のばかりだったので
こちらの暖簾の鶴柄で特注してきました♪
仕上がりが楽しみで~す。


シンプルな藍染めの 暖簾にも心魅かれました♪
またの機会に ・・・


こちらは、型紙です。 繊細!


手拭いを2枚、買い求めました。
お手拭にするのは、もったいないので
何かの形にしたいと思います。


番外編。
今日は 30℃ を超す夏日となり、咽喉が渇いて渇いて ・・・
時間も夕方なので、CAVAをいただきました。
し・あ・わ・せ ♪


あらっ、東京行きの準備がまだだわ~
今から、急いで!
 
 

手仕事を繋ぐ展

  • 2011年05月27日 (金)

東日本被災工芸作家支援企画 Vol.1
として、手仕事を繋ぐ展実行委員会が展示会を開催されます。

栃木県矢板市にお住まいの「設楽 享良」氏から
案内状をいただきましたので、ご紹介いたします。

陶磁器・木工・金工 12人の作家さん。


神奈川・長野・石川・東京・山形 の五箇所で。


神奈川 藤沢市 「工藝サロン 梓」では、もう始まっていますね。


東京 新宿 「リビングデザインセンターOZONE」のは
7月の上京時に行ってこれそうだわ!


石川 珠洲市「ギャラリー 舟あそび」でも。


長野は「座 アッシュ・アール」、山形は「ギャラリー&ティールーム Sui」にて。
ご都合のつかれる方は、ご高覧くださいね。

いつもの設楽氏の角瓶。 
白に白薔薇も綺麗♪


「手仕事を繋ぐ展」では、どのような作品が並ぶのでしょう ・・・
来月が待ち遠しいです。
 
 

 

風呂敷

  • 2011年05月23日 (月)

着付け、お仕覆、茶道やらと 「和」 にハマっていますが
今度は、風呂敷!
着物を持ち運ぶのに必要になんです。

こちら、蕎麦「蕎文」 併設ギャラリー「AN」での
宮﨑岳志展」のDM。
この図案、彩色に魅かれました。
風呂敷きも展示されるとのことで、楽しみにしています。


そんな中、昨晩 風呂敷のお土産をいただきました。


「ふろしき包み」という本と共に。


ただいま、「和」にどっぷり浸かっています ・・
 
 

帰路に着いています

  • 2011年05月10日 (火)

毎回、東京での充実した時間を過ごし
富山に戻れることをありがたく思います。

帰りの電車では、東京から離れるのが
ちょっぴり淋しいけれど、また来月も来るんだから
高岡での生活も楽しみましょう♪
と、ワインを飲みながら …

何年越しかで観れた 尾形光琳「国宝 燕子花図」

いいお天気ですね~

  • 2011年04月27日 (水)


まずは、ご報告を!
玄米、肉を少な目、ウォーキング、腹筋を
たった一日しただけで、3cm ウエストが減りました~☆

ダイエットは、意識することが 大切なことみたいで
ご飯の量を少なくして、お腹がペコペコになっても
我慢できるんですよ! この調子で頑張りま~す。
夫は、反動のドカ食いを心配していますが ・・・ (汗)


今日は、水曜日で夫の定休日。
なんと、一週間の早いことか。
それで、富山まで「日展」鑑賞に出かけてきます。
ついでに、美味しいものも♪

それでは、いってきま~す。
 
 

お出かけ

  • 2011年04月21日 (木)

今日は、お客様から紹介いただいた
高岡上北島にある 迎賓館ヴィクトリア での
「第6回 花の会」 に出かけてきました。

最近は、「これぞ!」と思うところにしか出かけていないのですが
こちらの「花の会」は直感で、「行かなくては!」と。

木村ふみ氏のテーブルコーディネートでは、お花がとても重要なポイント。
それで、お花のアレンジメントは興味があります。

写真撮影は OK!とのことで、先生の作品。
小物使い、色合わせ、流石です。


テーマに合わせてのアレンジメント。 クリスマスですね。


豊穣を祝って。 竹の子、こごみ、豆、玉葱、キノコ、茗荷 等々 ・・・
スーパーで調達されたそうです。


シックなテーブルコーディネートの勉強にもなります。 


こちらは、和のイメージ。 端午の節句です。


まだまだたくさんの作品に圧倒されましたね~
どれも、本物感が ひしひしと伝わり ・・・
習い事を極めていらっしゃる! 
私には足りないことだなぁと、自分の意識向上のためになりました。

今日一日だけの展示なので、残念ですが
時間は夜の9時までなので、まだ間に合いますよ!
ご興味のある方は、是非とも、お出かけください。
 
 

金沢の旅 其のⅡ

  • 2011年04月10日 (日)

しいのき迎賓館に到着!
さっそく2階の木村ふみ氏の「桜・花見」のテーブルコーディネートを拝見。

前回の ヘレンド展 では撮影禁止でしたが
今回は、撮ってもいいとの木村氏の了解が得られているとのこと。
「チェリーブロッサム ビュフェ」


アングルを変え。
お菓子がかわいい♪


「さくらの宴」


アングルを変えるとボリュームたっぷり。


「桜の茶会」
和の室礼もあります。


先日の灌仏会のコーディネートで何が足りないのか 分かってきました。
木村ふみ氏は、カラーの統一が しっかりとされています。
それと、「格」のブレがないです。
すごく目利きでいらっしゃるのでしょう。
私も、もっともっと 本物を見ないといけません!

こちらは、金沢でGET してきた小物。
物欲が満たされました。
これくらいの金額で、物欲が満たされるとは 幸せな性格です~
木村ふみ氏のショップで桜のミニ三段重と
石田屋さんのガーゼタオル。 嬉し~☆


食欲も満たされました!(笑)
ビゴのパンに、松本大好き展での「小松の牛乳パン
高岡駅で夫の夕食(帰りが遅くなってご飯作る時間が無い!)の蛍いか釜飯。


買ったものの報告も後ほどね。
今日はポカポカとした陽気。
夕方には、お花見宴会があるので、ちょっと早めに出かけ
桜の様子を見てこようと思います。
 
 

金沢の旅 其のⅠ

  • 2011年04月09日 (土)

金沢での滞在時間は、たった4時間だったけど
とても とても 充実した旅でした。
写真が多いので、二つに分けてアップしますね。

今回は、犀川の向う側を散策することにしました。
私が若い頃通っていた「文化服装学院」(右の建物)のあたりです。


対岸は、桜が咲き始めていました。
こんないい環境で洋裁をしていたんだ!と驚き。
若い頃って、気付かなかった?


文化服装学院の隣には 「石田屋」 さんが建っていました。
ギャラリースペースもあって、とてもこだわりのあるお店です。

お昼時になっていたので、石田屋さんのスタッフの方に
「この辺で、食事ができるところはありますか?」とお尋ねしたところ
すぐ近所にある 「日本料理 杉の井」 を紹介していただき、予約まで。
ご丁寧な対応、ありがとうございました。

ぶらぶらと川沿いを歩いていくと、「杉の井」 が見えてきました。
30年前にこんな処で、お食事したいなと思っていた建物。
古桜の真ん前。 これは、綺麗な景色が見れそう♪


門をくぐると、前庭がしっとりと。


露地を進むと ・・・


品の良い佇まいの玄関。
建物内は、至る所に室礼が施されています。


桜の季節は、お二階からどうぞとのことで
桜を愛でながらの食事です。


急なこともあって、お勧めの女性コース。
ちょっぴり、アルコールもいただきました♪


くずきりは、絶品ですよ~


お腹も心も満足して、外に出ると雨が上がり いい感じ。
今度は、有名な硝子作家「辻和美」さんのSHOP「factory zoomer


お二階のギャラリーでは、松本大好き展


昨年、松本での「工芸の五月」へ行けなかったので
こんな感じなのかな?と想像しています。


さて、帰りの時間が気になるところ。
しいのき迎賓館へ向かいます。
続きは、明日かな? (写真いっぱいで 疲れた ・・・)