夕食セッティング

  • 2018年03月01日 (木)

事務処理に 追われ (実は、途中途中で 脱線)
外出 無しの 日々。

さて、夕食の時間と なりましたが、
冷蔵庫が ガラガラ (*_*;

義理母に いただきました 煮豆と胡麻和えを つまみに
セッティングしました。
食材が 無くなっても、泡だけは 切らさないよー


その後、少々の 食材で キムチ鍋。


最後には、冷凍麺 投入で 〆。


今日こそは、お買い物に 行こう!
外は、暴風雨ですが (:_;)

あー、あと 何日 かかるのでしょう ・・・
やること 山積みに なってるよー
頑張ろう!
 
 

錫体験

  • 2018年02月22日 (木)

高岡在住の 私にとって、あまりにも 身近過ぎて
なかなか 経験することが ありませんでした。

今回、タイミングが合い、初めての 錫作品を 作ることに!
一番簡単な 「箸置き」 に挑戦です。

型を作る 赤い土の 手触りが 癒されますー


お人形みたいな 形は、錫の 通り道。


お水を 流し込んでいるようですが、液体の錫。
インスタグラムには、動画をアップ


出来上がり!
鋳肌を 残しました シンプルな 「箸置き」 です。


90分が あっという間。
高岡観光の 方々が 「体験というのは、思い出に残ります」 と
言われたことを 実感しました。

所要時間、難易度、満足度の バランスが良い 体験でした。
皆さんに お勧めしたいです!
 
 

事務処理の季節

  • 2018年02月12日 (月)

そんな時期となりましたね。
昨年は ギリギリでしたので、今年は 少々 早目のスタートを 切りましたが
難航しております。


最近は、やる気が 出るまでに 時間がかかり、なかなか 進まないのです。
かろうじて、「能 style」 のスペースに 滞在している時だけは
何とか 向かい合って いますが ・・・

事務処理の 休憩を 兼ねての 茶道の稽古。
銅器のやかんを 風炉にかけ、水指は 曲げわっぱにしました。
取り合せは、チグハグ ですが、これしか ありませんので (:_;)


季節の柄の 漆盆で いただきます。
インスタグラム には、「椿と鶯」 柄を 載せています。


事務処理の季節が 終わりますと、春の 季節。
待ち遠しいですねー
 
 

夕飯

  • 2018年02月12日 (月)

今晩は、どんな セッティングで いただきましょうか?
と、毎晩の 夕食の 課題。


メインは 居酒さんの 「かぶら寿司」 です!
先日の ぶり なんですよー


久々に日本酒で。
スッキリと シンプルな
セッティングが 好きです。
 
 

今日のつまみ

  • 2018年02月06日 (火)

大雪の為、家から 出たくない~
でも、お買い物がありましたので 近所の 大和デパートへ。

閉店間際であり、明日は 定休日とのことで、
半額になりました 食材の多いこと。
結局 あれこれと 買うことになり ・・・

かぶら寿司に 胡瓜の漬物、焼鳥と
つまみが 揃いました!

器に 盛り付けますと、素敵な感じ。


この後に、たっぷりの 炭水化物。
まだ 物足りなくて チョコレートとナッツ。

そんな事だから、いつまで経っても 痩せられないわけね。
ダイエットしたいのですが ・・・ (*_*;

インスタグラム にも、載せました!
 
 

1月11日 昼食

  • 2018年01月11日 (木)

お赤飯を いただきましたので、
久しぶりの 昼食アップです!
技のこわけ」 木下宝 氏の 硝子器には 浅漬け。


インスタグラム には、「昼食」と 「能 style」 を中心に 載せています。

今日は、用事の後 「能 style」 の
お掃除を 始めましょうね。

今年が 始まります!
 
 

熱々鍋

  • 2018年01月10日 (水)

寒い日が 続いていますねー
そんな時は、鍋料理。
具としましては、魚の残だったり、猪だったり。

こちらは、カワハギの頭。


鍋でも 泡ですー ♡


望月薫氏の土鍋は、とっても 重宝しています!
今冬、まだまだ 登場することでしょうね。
 
 

お正月 名残り

  • 2018年01月06日 (土)

記録として 残しておきたいので
まだまだ 正月モードの 投稿です。

正月の花としまして
いただきました 結び柳と蝋梅を 投げ入れてみました。
蝋梅の香りが 「能 style」 に立ち込めています ・・・


7段盃の 松竹梅を 写してみました。
年末に 買い求めた 7段盃、華やかですねー


こんな感じでー


盃、お雑煮の器を 片付けています。
また来年も 活躍してください!


明日は、そろそろ お正月モードから 抜け出さなくては ・・・
あ、まだ神社に 行ってないわ (*_*;
 
 

12月19日 昼食

  • 2017年12月19日 (火)

蕎麦茶 出し殻の ご飯、汁物は 自家製 切干大根。
浅利志ぐれ煮は 「技のこわけ」 木下宝 氏の 硝子器。


硝子器が シャープですので、
合わせる器も シャープな 設楽享良氏。

今日も シンプルで 質素な 昼食でした!
夜は、ガッツリ なんで、痩せないのよねー (*_*;
 
 

12月16日 昼食

  • 2017年12月16日 (土)

昼食の 準備時間が 取れない時は、冷凍食品に 手を 加えて。
白菜と豚肉を 別に炒めて、混ぜ合せての 中華丼です。


食後の デザートは、「技のこわけ」
釈永岳 氏の 「シャーレ」 に柿を。

お腹が 膨れたし、仕事 始めましょ!
 
 

1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 37