• 2016年10月08日 (土)

先日の銀座「中長小西」さんでの「設楽享良 展」で
購入しました器が 届きました!
こだわりの 紙箱です。
DSC02197(1)

この瑠璃色は、初めて。
紙箱と 同じ色彩ですね。
DSC02196(1)

「箱」つながりで 桐箱の 真田紐の先端を
「短房作り」にしてみました。
DSC02199(1)

他の桐箱 全部ね。
なんか 可愛い ♡
DSC02200(1)

さて、設楽享良氏の器に、何を 盛り付けようかしら?
もう既に、お気に入りの器 となっています。
 
 

真田紐

  • 2016年10月04日 (火)

先週の 大河ドラマ「真田丸」に 登場しました「真田紐
諸説ありますが、「真田」という名が 付いていることより
九度山に 蟄居していました 真田昌幸・信繁父子が
真田紐を 作製したと 思いたいです。

「真田紐」を使い、何か 作れたらなぁ ・・・
差し当たり、帯締め から。

陶芸作品などを収納します 桐箱は、真田紐で 結ばれていますね。
「真田」に ハマっています今、
こちらを ディスプレイとして 飾っておこうと思います。
DSC02164(1)

紐先の処理を ちゃんと しなくちゃね。
短房作り」 だそうです。
 
 

設楽享良 展

  • 2016年09月29日 (木)

所用で 東京へ行っておりました。
タイミング良く「中長小西」さんでの「設楽享良 展」を 拝見することができました。
DSC02141(1)(1)

4年ぶり の展示会です。
今回は 瑠璃色が 目立ちますね。
DSC02144(1)

アケビが 活けてあります花器が、印象に 残りました ・・・
DSC02143(1)(1)

奥様は、お着物姿で。
設楽氏作の帯留めが、ピッタリの 色合いでした。
DSC02145(1)(1)

荷物になりますので、郵送を 頼みました。
届くのが 楽しみ!

お変わりない 設楽氏に お会いできて よかったです。
 
 

しつらえ

  • 2016年08月28日 (日)

暦の上では、とっくに 秋になっていますが
「nousaku」では、まだ 夏のしつらえ。
DSC01904(1)

2016年 夏の記録に 収めときましょう。

ヴェネチア ムラーノ島の お土産の ガラスボトル。
小さいながらも 存在感が有ります。
ムラーノ(1)

夫のコレクションの アンティークの ガラス器。
アイスクリームや かき氷を いただきたいところですが
今年は、一度も 使わなかった ・・・ (:_;)
ガラス

銅器製の蟹は、義父が 作ったものらしいです。
蟹

切子の器に、カッティングされた ペーパー箸置き。
「カット」が 共通なところ。
キリコ

それぞれの 布敷物は、手作りの 涼しげな 麻地の ポシャギ やコースター。 
布は 季節感を 醸し出してくれる 大事なアイテムですね。
今 思えば、こんなに細かい事を よくやったなぁと 感心。

今日は、七十二候「天地始粛」(てんちはじめてさむし)
ようやく 暑さもおさまるころ という意味だそうです。

振返ると、短い夏でした。
だって、つい最近 この棚に 夏らしい「しつらえ」にしたところなのに!

もう、秋ですね ・・・
 
 

暑さ対策

  • 2016年07月14日 (木)

私の場合は、昼間は 出来る限り 外に出ない。
まぁ、家の中でも 十分に 暑いのですが ・・・

涼しげな感じを 醸し出しましょう。
「nousaku」の入口棚を、夏らし器で。
DSC01569(1)

今までは、漆器や陶器が 中心でした。
置きっぱなし というか ・・・ (*_*;
DSC01562(1)

石瀬の家から 花を摘んできて(夫が)
ガラスの花器に。
DSC01566(1)

些細の事ですが、少しは 暑さ対策に なったかしら?
明日より、徐々に 夏バージョンに 入れ替えましょう。

では、陽が沈む頃から、行動開始します!
 
 

カトラリー

  • 2016年07月11日 (月)

セッティングしてみました!

黒い器に。
急な セッティングでしたので、
せっかくの ローストビーフの 付け合せが ショボいです ・・・
DSC01534(1)

緑の器にも。
ニューオータニ COOに 駆け込み、キッシュを 購入。
DSC01539(1)

ゴージャスな イメージになりますね~
持ってみると、重みが有り、重厚。

今度は、ナイフフォークレストを 選ばなくては。
難しい ・・・
 
 

マイ・フェイバリット

  • 2016年05月08日 (日)

お気に入りは、たくさん あるのだけど
最近 購入したものから。

先日の「林ショップ」にて。
桂樹舎さんの 五箇山和紙 座布団。
モダンな模様が お気に入り!
DSC00979(1)

韓国のアンティークスプーン。
お気に入りカトラリーが 見つかると 嬉しい ♪
DSC00983(1)

河井寛次郎の 流れを受け継がれる「河井達之」氏の 豆皿。
DSC00980(1)(1)

お父様の「河井久」氏の器を 持っていましたので
次男「河井達之」氏の器も 揃いで。
河井久

仕事用にと 東京で 買求めました 「FREITAG」 のバッグ。
青色と黄色の コンビが お気に入り!
DSC00981(1)

黄色に合わせ、ずっと しまい込んでいました 万年筆に
インクを入れて。
DSC00982(1)

お気に入りのモノに 囲まれていると
テンションが 上がりますね~

器やインテリア、洋服も靴も
自分の求めているモノが 目の前にあったら、購入します!
高過ぎて 買えないものもありますが ・・・ (:_;)

だって、もう二度と 会えないかもしれない のですから。
「一期一会」の 気持ちです。

「伊藤若冲」に行きたいのも、もう二度と 会えないかもしれないから。
次のお気に入りは、「伊藤若冲」
 
 

ちょっと富山まで

  • 2016年05月06日 (金)

GWは、人混みには、出かけないよう
ほとんど 家で過ごすことが 常となっていますが
昨日は、急遽 富山で 5月6日まで という 映画を 観る ことに。
DSC00970(1)

建築ミーハーの私は、建築を見ているだけで 嬉しい ♪
建築と人が 絡み合う映画でしたね。

映画が 終了したのが、17:10。
少し 時間がありますね。
「あ、そうだ! 林ショップ に立ち寄りましょう!」
林ショップ

幾つか 購入し 高岡へ戻り
高岡駅地下でも ちょっと 立ち飲み (^O^)
駅地下

購入した モノたち。
さっそく使いましょう!
DSC00968(1)(1)

GWは、もうすぐ 終了。
「nousaku」は、お休み 無しでしたので
15日(日)に お休みをいただき、「伊藤若冲」を観に 東京へ行ってきます。

では、みなさまも 残りの GWを 楽しんでくださいね。
私は、現場 ・・・
 
 

今日の本

  • 2016年03月27日 (日)

この三冊です。
爽やかな 色合いですね (^O^)
本

新建築 住宅特集 4月号
あら、巻頭座談会に 長男が載ってた!
1

「高岡のゲストハウス」だわ~
そんな感じで、読み始めた ところ、
ご一緒に 対談されている「宮崎晃吉」氏の 谷中の「hanare
どこかで 聞いた 覚えがあります ・・・
中

3月6日の 北日本新聞「天地人」が 目に留まり
携帯で 撮っていた 記事でした!
天地人

息子が 新建築に 載ったことも 嬉しいけど、シンクロも 嬉しい ♪
それに「hanare」にも、興味津々だ~

ひさびさに 開きました 高橋みどり著「うちの器」
4

これからのプロジェクトに 関連しまして
欲しくなる 器の研究。
5

いつもの如く 自己啓発系。
「朝の思い 夜の気づき」
「1日目」~「30日目」までがあります。

1日目の始まりに
今日という日は、この瞬間から創られる
1

・・・
あなたが、今日やるべきこと、やりたいこと、
課題、仕事、なんでもいいのです。

そのことに 取り組むと、強く心に決めて 始めましょう。
そうすれば、今日という日を 充実させることができます。

1日目の終わりに
どんな自分になれたら、幸せですか?
2

・・・
新しい自分を 実現するためのプランに 心を向けましょう。
自分自身を信じて、

実現していく自分に 向けた思いと考えを、
はっきり させていくことです。

あなたの心が告げる 気高い思い、
そして、まっすぐで、自立した考えに従うほどに、
素晴らしい自分を 実現することができます。

自分の思いに 純粋であり続けるほどに、
「自分自身の達成」と呼べるものを 手にすることになるでしょう。

はい、そう思います。
図書館の本なので、さっそく Amazonで、購入。
 
 

土鍋が届きました!

  • 2015年12月30日 (水)

4月1日発売の「BRUTUS」に 息子が「望月 薫」氏の土鍋を
使っているのが 載りました。
土鍋

私も もう一回り 大きい土鍋が 欲しいなぁ ・・・と
頼んでいたところ、出来上がってきました!
DSC00019(1)

裏側も 手が込んでいます。
まずは、お粥を 作ります。
DSC00020(1)

これからの 寒い時期に 重宝しますね。 (^O^)
忙しい中、制作を ありがとうございました。