今日の女子力アップ

  • 2019年06月07日 (金)

たまに 女子力アップを しています!
毎日の裁縫は、私にとって ルーティーンですので
女子力アップには ならないのです。

丁寧な 特別なこと。
季節毎の 器の入替え。


白磁や、染付は、今からの 季節。
ただ今、住空間コーディネーターの 勉強をしていますので、
和陶磁器 (日本人) が、季節を 重視していることの 表れですね。

お花を 活けること。
「石瀬の家」 から 摘んできました 小薔薇。
ガラス器に活けると、涼しげです ・・・


トイレにも 活けましたよ~


忙しい中、些細なことでは ありますが、
気持ちに ゆとりができますね。

落ち着いたところで、今から ルーティーンの裁縫と
住空間コーディネーターの 勉強をしましょう~
 
 

骨董談義

  • 2019年05月15日 (水)

いつか、骨董好きな 方々と
器談義を しながら お酒を 飲めたら ・・・ と、
ずいぶん前から、企画を 練っておりました。

「骨董談義」 としまして、
美術店の方に お越しいただき、
ご教示いただきます。

第一回目は、「磁器」 につきまして。
初期伊万里、古九谷、鍋島、
中国の青花、朝鮮白象嵌 等々
こんなに もたくさん!


実際に 触れますので、
本での 知識や、美術館で 眺めるのとは
全然 違い、深く 知ることが 出来ました。

お弁当付きの 談義。
ケータリングを 考えましたが、
一回目は、自分で 作ろう!

朝 早くに 起きて、久しぶりの 胡麻豆腐。
この時点では、上手く 固まるかなぁと 不安。


煮物や昆布〆、自作の切干大根 (おでんの 副産物) ・・・
10品以上を ぎゅうぎゅうに 詰め込みました!
「石瀬の家」 からの 葉っぱが 重要。


お弁当 ですので、一人ずつ お重に 詰めて。


小さい お重にも。


セッティングしたところ。
この他に、新生姜ご飯と、お吸い物。


最後は、お抹茶で。


その後、ワインを 飲みながら 器のお話などを。
一つ、自分の やりたいことが 叶いましたー

6月に入りましたら、また別の やりたいことがあるので、
それに向けて、いろいろ 練りましょう。

ご教示くださいました先生、
ご参加くださいました皆様、
私の想いの お付き合いを
ありがとうございました m(_ _)m
 
 

技のこわけ

  • 2019年01月21日 (月)

「能 style」 にセッティング。


「第一弾 福分け皿」、「第二弾 福分け片口・ぐい呑み」、「第三弾 箸置き」と
徐々に 商品数が 増えてきています。


ただ今、富山県民会館 1階の 「D&DEPARTMENT TOYAMA」 にて
技のこわけ」 展が 開催されており、近々に お訪ねしたいと思います。

さて、月曜日、今週が 始まりますね。
久しぶりに 雪が積もりましたが、あちこちと 動き回りましょうー!
 
 

SHOPオープン

  • 2019年01月17日 (木)

高岡大仏 お隣の 「雅覧堂」 さんが ずっと改装中で
気になっておりました。

商品の品揃えが 豊富で、以前より
箒や二上さん、和蝋燭、硝子器 などを 購入していて
オープンを 楽しみにしておりました!

14日に オープンされ、さっそく 訪問。


店内の 様子。




まだまだ 見せ場は ありますが、こちらの 2枚だけ 撮ってきました。
テーマ別の ディスプレイが 上手いなぁ ・・・
什器が 味があって 良いなぁ ・・・

頑張ってらっしゃるのを 見ますと、
自分への刺激に なりましたね。

私も 「能 style」 を 頑張らないと!
 
 

早咲の桜

  • 2019年01月13日 (日)

「能 style」 では、正月飾りから
啓翁桜に 変わりました。


啓翁桜に 合わせて。


天野漆器さん ひとひらの 桜花びらの 福分け皿。
螺鈿を施した ぐい呑の「石垣」と共に。
お酒を入れない状態でも 十分 美しいのですが、
お酒を注ぐと 螺鈿が よりキラキラとして 華やかさが増します。

もうすぐ、春になるのですね・・・(気が 早い?)
春になったら、何をしようかなぁ。
 
 

平成 31年 始まりました

  • 2019年01月01日 (火)

新年 明けまして おめでとうございます。

お正月は、朝から アルコール漬け。


室礼には、少々 気遣いをします。


お目出度い 感じで!


乾杯~~♪


食後には、虎屋羊羹と お抹茶。


夜の部の 宴会。
器を 変えて。


アングルを 変えて。


二度目の乾杯、勢揃い!


義母に、おすわい、黒豆、いなり寿司の リクエスト。


それでは、2019年も よろしく お願いいたします。
 
 

正月準備

  • 2018年12月20日 (木)

そろそろ 始めましょうか。
今のところ、〆縄 のみ。

息子ファミリーが 来ますので、色々 段取りしましょう。
お部屋の 掃除に 暖房機の 設置 ・・・
居酒屋さんの 営業日を 調べることも 大事!

お節は、どうしましょう?
室礼は、どうしましょう?
ケーキや (この時期の 誕生日が 多いの) 泡は?

慌ただしいねぇ。
毎年の事 だけど ・・・

そして、今日は 華やかな漆器を ネットで 購入。
ネットでの器購入は 初めてのこと でしたので
恐る恐るの 荷解き。


素晴らしい!


何を 盛り付けましょうかと
とっても 待ち遠しい お正月となりました。
 
 

食事情

  • 2018年10月15日 (月)

特に アップすることが ありませんので、
最近の 食事を。

10月14日 昼食。
鮭と蓮根、薩摩芋、ブロッコリーの 蒸しもの。


10月14日 夕食。
37年目の 結婚記念日でした。
外食する 元気が無く、家にあるもので。
お取り寄せの ローストビーフが ありました!


ニューオータニ COOにて ケーキを 購入。
マスカットタルトとオペラを ヴーヴクリコと。


10月15日 夕食。
今日も 外出する気が無く、家にあるもので。
残りの ローストビーフを 角切りにして。
そして、冷蔵庫の中の 蓮根、薩摩芋、ブロッコリーの 天ぷら。


これといったこと、全然 やってないー
と、ブログをアップして、気付いています。

明日は、何かしよう!
スーパーくらいは 行きましょう ・・・ (*_*;
 
 

暮ラス(と)クラフト 報告

  • 2018年09月27日 (木)

高岡クラフト市場街、終わってしまいましたねー
あちこちと 回りたかったのですが、
期間中に 自分自身が 2つのイベントに関わっていましたので
ほとんど 行けていません (:_;)

高岡クラフト市場街の 記録として
自分のイベントを ブログに 残しておきましょう。

暮ラス(と)クラフト

私が 過去に 習いました 「木村ふみ」 氏の テーブルコーディネートレッスンの様子を
プロジェクターで お見せし、幾つかの テーマの セッティングを。

正月のイメージで。
水引や小物が 演出してくれますね。


秋の気配。
陶器で 揃えたり、お月見のイメージ だったり。


その後、ご参加の 皆さまに 実践をしていただきました。
「技のこわけ」 や 私の器から 選んでもらい。


午前の部の 方々。


午後の部の 方々。




それぞれの 感覚が、とても 参考になりますね。

最後に セッティンされた器で
「一茶壺庵」 さんに 中国茶を 淹れていただきました。


準備に時間を 取りましたが、終わってみますと
充実した 時間となり、
また、このような企画を やりたいなと思いました!

ちょっとした 演出や 器選びで
毎日の 食事が 楽しく、素敵に なるんですよー
 
 

あれこれ

  • 2018年09月11日 (火)

「nousaku」 昼間の 机の上。
本を読んだり、裁縫をしたり。
やるべき事、やりたい事が 散らかり 放題なんです!


写真には 写っていないけど、事務処理、パソコン業務も。
飽き性なので、ちょっとやっては、別のことをするので
この様な 状況。

頭の中もこんがらがって いそうだけれど
私の中では、全部 つながっているんですー

3階の 裁縫部屋では、やりかかった 洋服やら
夏物衣料の 片付けと、同じ 状況。

じっくりと 一つのことに 集中して、
ゆったりとした 性格に なりたいけど
無理でしょうね (*_*;

さて、お相撲観ながら
夕食の準備に とりかかりましょう。