本二冊

  • 2012年06月10日 (日)

本屋さん三軒回り、四苦八苦して 買いました!
「Casa BRUTUS」は、どの本屋さんでも 山積み状態でしたが
「JA」は、執念で探しましたよ~ (笑)

一軒目は置いてありませんでした。
そこで、他店に問合せていただき、一冊のみ入荷したお店があるとのこと。
そのお店に電話を入れ 探してもらうことに。 しかし、「みあたりません」との返答。
その後、他の本屋さんを あたります。 
駐車場に入るにも時間がかかり やっと入店。 なんと、売切れ。

流石にあきらめ、ネット注文しようとも思いましたが、
「みあたらない」といわれたお店に、自分の目で確かめに行きます!
ありました~ ロゴが変わったせいで 探せなかったのかもしれませんね。
本巡りで2時間も ・・・ (:_;)
その本が、こちらの二冊。


「Casa BRUTUS」は、私が ずっとずっとテーマにしている「暮らし」
「衣」「食」「住」のすべてのアイテムが揃った お店の紹介です。


渋谷に最近オープンした「渋谷ヒカリエ」 (← 次回の上京に訪れよう~!)にある
「D&DEPARTMENT」
全国47都道府県の銘品が集っています。


こちらも先月オープンした「ヤエカ・アパートメント・ストア
「シンプルで知的な美しさ」 心魅かれます ・・・


他にも、興味津々なお店が たくさん紹介されていますよ。
来月の上京までに 熟読しておかないと!

「nousaku」は、「衣・食・住」を意識して オープンしましたので
(私の名刺の肩書は「よそおい・もてなし・しつらえ」なんですよ!)
「Casa BRUTUS」での今回のテーマは、自分に取って 凄く刺激がありました。
「まずは、自分が暮らしを楽しむ」を モットーにしている私。
益々パワーアップしましょう! ヽ(^o^)丿

「JA」改め「ja」には、長男 を載せていただいています。
今日は、日曜日なので テーブルセッティングも兼ねて シャンパンを開けようね♪
 
 

午前中は まったり

  • 2012年06月05日 (火)

用事が無い限り、目が覚めた時間に起き
(なんと、ありがたい!)
jango」を聴きながら 遅い朝食 ・・・


図書館から期間延長で借りている
幸せをずっと待ちつづける女性すぐにめぐり合える女性
今日にも返さないといけないので読んでしまいましょう。


印象に残ったところを、抜粋して 書き留めておきます。
………………
「幸せをつくりだす人は時間の価値をしっかりと認識しており
時間とは一度費やしたら、人生において
永遠に戻ってこないものであると知っています。

時間は 止めることもできなければ、進めることも、
戻すこともできないのです。
人生とは、いまこのときを 過ごすことしかできません。

多くのものは 新しく供給することができますが
時間とは、一度使ってしまったら もう戻ってこないのです。

あなたが過去にいった言葉を消し去ることも
また あなたが過去にいい損なった
「ありがとう」「許してあげる」「ごめんなさい」「愛しています」と
いった言葉も、つけ加えることはできないのです。

「〇〇するつもりだった」ほど 悲しい意味を持つ言葉はありません。
………………





時間の価値をしっかり認識しましょう。
そして、今日を大切に生きましょう。

さ、今日の予定をやりましょう。
 
 

テーブルコーディネート 実践

  • 2012年05月21日 (月)

5月24日は、第3回目のテーブルコーディネート。
前回から 2週間 という短期間でしたので、
全然 実践が出来ていません ・・・ (:_;)

今日は ちょっと時間を割いて、やってみます!
まずは、テーブルクロスから。
アイロンがけを やってみて、大変さが分かります。


さて、どの器をセッティングしましょう?
初夏ということで、fresco さんの色ガラスを チョイス。
ブルー系とグリーン系が、爽やかですね。

前回のセッティングマリ先生に お見せし
ペリエの瓶の高さを 高くしたほうがいいと
アドバイスをいただいきましたので
今回の水注ぎのボトルは、背の高いものを 選びました。
バックの水色のキャンドルとマーガレットが ゴチャゴチャして見えますね。


こちらは、能作家の赤いバラが咲きましたので 飾ることにしました。
黒が赤を引立てるのでは?と黒いクロスで。
バラはもう少し、左に置くのが いいかしら?


同じガラス器なのに、ぜんぜん違うイメージ。
それが、テーブルセッティングの 面白いところなのでしょう。
ナプキン、カトラリー 等々、足りないものばかり。

写真のアングルが難しいことも 実感。
何枚も何枚も 撮ってみましたが、この程度です。
また一つ、カメラのアングルの勉強が増えましたね。

テーブルに飾るお花も、大事なアイテムです。
私らしく (笑) さっそく 図書館で本を 3冊借りてきました。


次回、24日のテーブルコーディネートレッスンは、カラーの講座。
ひとつ ひとつ と知識が増えていくことが 嬉しいです♪
 
 

午前中に

  • 2012年05月18日 (金)

今日は、午後からの予定があるので
午前中にやることを やってしまいましょう。

明日の茶道の稽古の為に、本を読んでおきます。
先月のこと、すっかり忘れています ・・・ (-_-;
あらあら、立夏が過ぎましたので、風炉編を読まないといけませんね。


今月末の28日(月)と31日(木)は チーズ講座の第2回目。
試食のチーズを選んだり、テキストの制作。
合間に、図書館で借りた本。
テーブルコーディネートで いただいた花器
能作家のバラを活けてみたり ・・・

リンゴジャム作りも並行して。
どれだけ、同時にやるの? (笑)


それでは、、午後から出かけましょう♪
 
 

今日は読書

  • 2012年05月04日 (金)

朝、お布団の中で、「今日は読書」と決めて起床。
夫も読んでいましたので、返しそびれていた
「斎藤一人の百戦百勝」

その中で一番、印象に残った
「夢は語るものではなく実現するもの。」

具体的に書かれています。
「アメリカ大陸をバイクで一周するのが夢だという人が
パスポートを取ってなく、英語が出来なくて、バイクも持っていない。」

夢の為に、何の努力もしていないわ!
笑っちゃいましたね~
「私も そうならないように」と心に留めます。

図書館に返した後、またこちらを借りてきました。


まず、こちら「向田邦子」の「父の詫び状」
「向田邦子の恋文」を読んだ後なので
深い想いで読み入りますね。


図書館の本だけでは、飽き足らずに
ネットで取り寄せました。
「テーブルコーディネーションとは」から。


そうこうしていると、こんな時間になってしまいましたね。
テーブルセッティングをして、夫とご飯を食べましょうか ・・・
 
 

GW 真っ只中

  • 2012年05月03日 (木)

今日から 4連休。
しかし、私は、至って平常。

朝 堀りたての「氷見西田の筍」


天婦羅、煮物、筍ご飯。


オタヤ通りの古本屋さんで「向田邦子の恋文」を購入。
飛行機事故で亡くなられた後に、見つけられた
向田邦子がカメラマンN氏に宛てた手紙 と
N氏の日記 が綴られています。


若い頃の向田邦子。
美しい ・・・ 惚れ惚れ。


たぶん、この写真を撮った方が、恋文を宛てた カメラマンN氏。
こんなに綺麗な向田邦子を撮れるのは、N氏しかいないでしょう。
N氏は、日記の最後の翌朝、自ら死を選んだという ・・・

フィクションの小説ではなく、向田邦子が経験した事実。
辛すぎます!
ひさびさ、大量の涙を流しました ・・・

図書館で向田邦子の本を借りてこよう。
今年の GW は、読書三昧になりそうですね。
 
 

カメラ本

  • 2012年03月29日 (木)

 


3冊 借りてきました!
どんな写真を撮りたいか ・・・
それが 決め手ですね。
 
 

みんなのねこめし

  • 2012年03月27日 (火)

またまた図書館の本話題。
「みんなのねこめし」


そもそも「ねこめし」って何?
定義として、主に2通りがあります。
一つは、ご飯に味噌汁や出し汁をかけたもの。
もう一つは、鰹節をかけ、混ぜ込んだもの。
だそう。

「ツナラーめし」
こちらは、難なくできそう!


「バター納豆卵かけめし」
何とかいけそう!


「ラーメン茶漬けめし」
う~ん、どうしよう?


そんな感じで、徐々に難易度が 高くなってきます。
発想がものすごくて、笑いまで でてきますよ。

こんなこのまで。 (>_<) 「プリンしょうゆめし」 うにの味がする? 誰か 試してみてください!

「チーズケーキめし」
?????
悪ふざけとしか思えない! (笑)


このレシピを本にされた方に、ある意味 脱帽。

さて、一番初歩の「ツナラーめし」を今日の昼飯に。
ラー油は「石垣島ラー油」を使ったので、文句なく旨い!


次は、何に挑戦しようかな?
 
 

余韻に浸って

  • 2012年03月18日 (日)

先日の「ミュゼふくおかカメラ館」での「井上博道の眼展」
東大寺 戒壇院の「広目天」の余韻に浸り
家にある仏像本を眺めています。


こちらも、東京での 「フェルメール光の王国展」の余韻に浸り
真珠の首飾りの少女」の DVD を見ました!


2003年に映画化されたフィクションですが、事実のように思えてきますね。


この映画も何とも言えない余韻が残り、ちょっとボーっとしています。
映画の中で、モデルの少女がフェルメールに
「心まで描くの?」と言った言葉が印象的。

6月30日から東京都美術館 「マウリッツハイス美術館展」では
本物の「真珠の首飾りの少女」を見なくっちゃね。
映画の影響を受けて 見てしまいそう ・・・
 
 

Casa BRUTUS

  • 2012年03月12日 (月)

最新号。
ひさびさ、買いました~
個性的なインテリアの部屋、部屋 ・・・
こだわりのモノだと 雑多に見えないですね。


なぜ買ったかと申しますと
昨年、次男がリノベーションした神泉の現場がチラリと載っていたから。
三百屋で一緒に焼き肉を食べた「ハンディハウス プロジェクト」の
メンバーが取り上げられているのですよ!


小さく「能作淳平 / 能作淳平建築設計事務所」
の文字がありました!
最近、HPを開設したとのことで
私のリンクに「能作淳平建築設計事務所」を追加しました。

高岡に設計の仕事があれば、帰ってくるとのことで
興味のある方は、ご覧くださいね。
よろしく お願いいたします。