ただいま、帰りました!
- 2009年07月03日 (金)
今回は、いつもと違いアルコール無しでの電車です。
なぜなら、東京に着いてから飲む準備と
飲み過ぎて、もういりませんだから(笑)
行きは、源の笹鮨。
前々回と同じ、ぶり、ます、みょうがです。
お気に入りの駅弁。
それと、おみやげの「鹿の子餅」
食べやすいように、一切れが小さい「姫」タイプです。
おみやげも進化しています・・・
帰りは、お腹いっぱいで、水のみ。
ボトルデザインがすっきりとした「DEAN&DELUCA」
詰め替えて使いたいボトルです♪
さて、今から、お店の開店です。
体力持つかしら?と心配です・・・
インテリア ライフ スタイル展
- 2009年06月05日 (金)
東京でのインテリアライフスタイル展では、撮影禁止で写真を撮ることができなくて
(こっそり撮りましたが、さすがにブログには載せれないでしょう・・・)
写真での報告ができなくて残念です。
どのブースも個性的な商品、提案があり、頭は飽和状態。
気になったところを少し載せてみます。
800foreats かみの工作所 YOnoBI
これは、ほんの一部なので、私が飽和状態になるのがお分かりになるでしょう・・・
東京での写真は、昨日の食べ歩きのしかないので
載せる写真がありません・・・
でも、写真が無いのはさみしいので、何か載せようっと。
それでは・・・ 今日の夜食です。 あっさりと、そうめん。
最近、お店が終わってから、食べてしまいます (>_<)
これが、日課になると怖いものがあります・・・
なるべく、カロリーの低いものには、しているのですがねっ。
東京 食べ歩き
- 2009年06月04日 (木)
2日間、食べ歩きをしました。
ワイン屋さんに行くのも目的の一つだったのですが
早い時間からやっているお店がなかなかなくて・・・
探し回って、夕方にやっと入ることができました。
渋谷西武の地下2階のワインショップ「ヴィノスやまざき」は
店内にワインが飲めるバーカウンターがあり、気軽に飲めるところ。
一人で飲んでいると、お隣にもお一人の女性がいらしゃって
お話相手をしてくださりました。
スパークリングとテイスティングサイズの赤ワインを4杯、
(写真のあとに、もう一杯)
チーズ系のパンをいただき、次のお店へ。
次に向かったのが、マイミクの金魚さんご紹介の
目黒 ”wine & dining 206 aizbar”
女性が一人で切盛りされているお店ということで、とても興味がありました。
野菜たっぷりのお料理に感動。 お店の雰囲気もとてもいい・・・
こちらも、隣にお一人の女性。 また、声をかけていただきました。
次の日は、小山薫堂さんプロデュース 完全予約制、電話番号非公開の「タワシタ」へ。
窓から見える東京タワーがなんとも言えません!
ホワイトアスパラフリット ツブ貝の冷製スープ
鴨と野菜 〆の和牛ステーキ丼
パンには、ミックススパイス(自然塩、ゴマ、コリアンダー、ヘーゼルナッツ、クミン)と
オリーヴ油を・・・ 美味・・・ どれもですが・・・
いろいろ参考になりますね♪
ほかに、ル・クルーゼで造った温野菜の写真を撮り忘れました。
ここでも、野菜たっぷり。
手書きイラストのメニューも心に残ります。
その後、渋谷のんべい横丁「蓮」へ。
2日間連続の訪問。
写真は、お土産の白えび浜焼で~す。
皆さんにとても喜んでいただき、
紹介した私も嬉しいです。
それにしても、ワインとビール、よく飲みました!
あんまり、写真がないけどねっ。
ワインに関してシンクロが・・・
東京へ行く前に家で飲んだワインとタワシタで飲んだグラスワインが
全く同じもので、ビックリ! 怖いっ!
ワインってなかなか同じものに遭遇しないのに・・・
取り急ぎ・・・
- 2009年06月03日 (水)
東京巡り その3 建築観て歩き編
- 2009年04月18日 (土)
自称建築おっかけの私としては、やっぱり〆は建築でしょう・・・
次男が働いている長谷川豪氏設計の狛江の住宅を観てきました!
長谷川豪建築設計事務所のHPには、載っているけど、
次男から、まだメディアには発表されていないので(? いろいろ載ってるよ!)
「ブログに載せないように」と止められています。
お施主さんは、とても、ほんわりとされたご家族で、建物とともにいい時間を過ごしました・・・
それから・・・ ベルギーのデビット(カメラマン)から
Kenngo Kuma [隈研吾] と shigeru Ban [坂茂] を観たいとのリクエスト。
急に言われても・・・ 近くで思いあたるのは、隈研吾氏のM2くらい。
夜中に連れて行きました! 夜のM2はとても怖い・・・
フィレンチェ ドゥオモで経験しましたが、大きい建築物は夜見ると恐ろしいです。
M2は、そうでなくても怖いのに(笑)
この建物を設計し、建てたパワーには、いつも驚きます!
大きくて怖いもの続きで、池尻大橋の建設中のジャンクションの進捗状況みてきました。
国立競技場のグラウンドくらいの大きさになります。
以前、中目黒に住んでいた時、夜遅くにその辺りを歩いていて
いきなり巨大な工事現場が現れ、怖くて後戻りしました(笑)
なんでも、同級生が、現場監督しているとか? お疲れ様です。
どれも、写真がないので、全然、関係のない行き帰りのお弁当。
鱒の寿司の小さいもの。鱒・みょうが・ぶりです。
朝食にあっさりといいです。
こちらは、帰りの電車で。今半の牛玉弁当。ビールのつまみになりました♪
大好きな東京ですが、帰りの電車の中で、心残りはなく、
「早く高岡に戻ってお店したいな」と思いました。
お店で毎日に、出会いや刺激があり、とっても、お店が楽しいから・・・
東京と高岡を行ったり来たりして、仕事も遊びも
ちょうど良いバランスで幸せです!
早く新幹線が開通してほしいわ・・・
- BLOG | 室礼・建築・デザイン | 東京
- Comments: 0
東京巡り その2 食べ歩き編
- 2009年04月17日 (金)
下北沢のチクテカフェです。
ずいぶん前のクーネルに載っていました!
店内の写真です。まったりとした雰囲気がわかりますか?
ニース風サラダとハム&チーズのマフィンです。
ボリュームたっぷりで、お腹いっぱい。
夜は、中目黒「尾崎」へ。
渋谷のんべい横丁で知り合った福ちゃんに以前教えてもらったお店です。
金沢で修業されていたかたなので、メニューに治部煮や加賀野菜の金時草などがありました。
お料理の写真は撮りましたが、ブログに載せないでとのことで、入り口だけ紹介します。
まだまだ、早い時間だったので、尾崎 → 蕎麦屋 → 池尻大橋のおわんです。
棚に並んでいるのは、輪島の桐本さんの器。
素敵な店舗ですね。
調べてみると、以前行った中目黒「KAN」から独立されたかた。
雰囲気が似ていました・・・
久しぶりに食べ歩きした!という感じです♪
東京巡り その1 ギャラリー編
- 2009年04月16日 (木)
ベルギーのお二人に会うのが一番の目的でしたが
他にもいろいろ楽しんできました♪
12日当日、リッツカールトンホテルに14:30にデビーを迎えにいく約束。
東京駅からタクシーに飛び乗り、ホテルのある六本木に向い、ギリギリの時間。
ホテルのコンシェルジュにデビーさんの部屋を尋ねると、まだチェックインされていないとのこと。
デビーさんは携帯電話を持っていなくて、連絡不可能。
ホテルで待つしかありません。
デビーさん達は前日箱根に泊まっていて、きっと交通機関で戸惑っているのでしょうと察し
ホテルのロビーラウンジでのクラシカルデュオの生演奏を聴きながらのんびり。
しかし、30分を過ぎたところで、そろそろ、そわそわ・・・
転んでもただでは起きない性格というか、プラス思考というか
デビーさんが遅れているのは、せっかくミッドタウンにいるんだからと、
敷地内の「21_21」のルーシーリーのうつわを見てこいということなんでしょう・・・
勝手にそう解釈し、コンシェルジュにデビーさんがチェックインされたら、
私の携帯に連絡をくださいと告げ行ってきました♪
会場構成が安藤忠雄氏で、ちょっと変わった展示方法も興味がありました。
ルーシーリーはフォルムがすっきり綺麗で好みです。
会場から出ると、コンシェルジュから、電話。
ぴったりのタイミングでした♪
こちらは、高岡に帰る前に、銀座ギャラリー無境の「喜多村光史」展へ。
高岡に戻り、さっそく、喜多村さんの器でおやつタイムです。
DMのコメントのとおり、繊細さと温かみが共存しています。
まだ、あります!
Shigeruさんの情報の銀座和光での三好和義仏像写真展 ―極楽園―へも行ってきました。
実物の仏像ではありませんが、それにも優るとも劣らない写真。
海外のオークションに出品で話題になった運慶の大日如来坐像の写真が印象に残っています。
- BLOG | 器・金継ぎ | 東京 | 美術館・ギャラリー・個展
- Comments: 0
3年前の思い出の場所へ
- 2009年04月15日 (水)
クルージング終了後、テラスにてワインで二次会(他のみなさんは三次会)
まだまだ宵の口、時間はたっぷりあります。
ベルギーの二人は、3年前一緒に行った渋谷の焼き肉「ぶち」へ行きたいとのこと。
クルージングで知り合った英語堪能なS君を通訳として誘い、向かいました!
しかし、「ぶち」は満席で、待ちとなり、それまでの時間を焼き鳥「天天米線」へ。
こちらのお店も二人に気に入ってもらえました♪
焼き鳥を食べた後、焼き肉「ぶち」へ。
ずっと、ビールを飲み続け。
さすが、ベルギー人。ビールが大好きのようです。
その後、ドライヴをしながら、建築を観て、時間は午前様。
ホテルに着いても「カラオケに行こう!」と、元気な二人でした・・・
報告で~す!
- 2009年04月14日 (火)
2日間のお休みをいただき、ありがとうございました。
まずは、ジャーナリストのデビー&カメラマンのデビットに会えた報告を。
ホテル「リッツカールトン東京」にお迎えに・・・
こちらは、エントランホールやエレベーターホールのようですが、
客室の中なんです!
広くて、高級感がありますね。
二人を誘って、
呉服屋さんの友達のお花見クルージングへ・・・
着物を着ていらっしゃる方々がいて、日本らしさをアピールできました!
それでは、続きはまた明日・・・
今から、お店の準備します!
デビーのHP教えていただきました。
デビットの写真が凄い!!!
お花見 第一弾
- 2009年04月01日 (水)