とんがりサンタさん!

  • 2011年12月01日 (木)

木村ふみ氏の テーブルコーディネートレッスン
nousaku クリスマスしつらい で度度 登場しています
Shimoo Design さんの「とんがりサンタ」さん。
この度、八尾のアトリエにて初展示会が開催されます!
是非ともお出掛けくださいね~


                   詳しい地図はこちら 


今晩、「北陸朝日放送」で17:30~18:00の少々の時間に
とんがりサンタさんが登場するそうですよ~

ブログを今日から始めるのにご相談に来られた
高岡スタイル カジメイク広報室BLOG 」のタカオカムスメさんも
こちらの情報を取り上げてくださいました!
タカオカムスメさん、楽しんでブログアップしてくださいね♪

昨晩、蟹にご一緒したデザイナーさんが
Shimoo Design さんのとんがりサンタさんに恋をされ
八尾まで出掛けられたそう!
インパクトのあるサンタさんですね♪
 
 

12月のお休み

  • 2011年11月28日 (月)

   12月5日(月)
   12月6日(火)
   12月7日(水) 

 3日間のお休み よろしく お願い いたします。


 (年末年始は、まだ保留とさせてください)

先月の木村ふみ氏のテーブルコーディネートレッスンから
もう1ヶ月が経とうとしているのですね。
次回は「祝いの食卓」です。
もうそろそろ、本腰を入れなくては ・・・

nousaku では、いろんな箇所が
クリスマスのしつらいに なっています。
少しずつ紹介していきますね。

 
 

今晩は、シャンパン飲もう~

  • 2011年11月21日 (月)

次男が長谷川豪 建築設計事務所から独立して 初めての 新築物件 が竣工し、
この度、新建築住宅特集 12月号 に掲載されるとのこと。
東京では、19日発売ですが、ここ地方では、今日21日に本屋に並びました。
さっそく文苑堂で購入。

「新宿の小さな家」 能作淳平建築設計事務所 構造は大野博史氏です。
「都心の密集地でも開放的な住宅を作りたい」と。


この3層分吹抜けの居間が気持ちよさそうです。


本に載るとは聞いていましたが、表紙の写真が「新宿の小さな家」
これには、驚きました!


明後日が誕生日の次男。
いいお誕生日プレゼントになりましたね。
おかげで私達夫婦も 今日はシャンパンをいただきます。

ちょうど、12月から西麻布での設計事務所開設。
スタート地点に立ちましたね。
建築家に憧れる母(私)は、一級建築士で建築主事だけど
建築家には なれなかったので、息子達がいつか建築家になってくれるのが夢です ・・・
 
 

コーディネートレッスン

  • 2011年11月12日 (土)

水曜日がレッスン日で、いつもは火曜日からの上京となりますが
今回は火曜日に会議があり、当日の上京。
「ほくほく線」が雨風や地震の影響、冬になると雪の影響で
遅れたり、ストップすることも しばしばなので ドキドキしながら向かいます。

時間通りに東京駅に到着。
レッスンのための小道具を持っての移動は大変!
なんとか、14時からのレッスンに間に合いました~
教室全体の様子です。


こちらが今回「クリスマス」のテーマでの
私のしつらいです。
クリスマスという「洋」のイベントをあえて「和」に。
っていうか、洋の小物を持ってないの。 (:_;)

赤と深緑の御膳、赤と緑の色絵が特徴の九谷焼の皿
和蝋燭立に能作家から前日に摘んできた赤い南天の実と もみの木を。
それだけでは、お正月のしつらいに見えてしまうところ
SHIMOO DESIGN」さんのサンタさん! 和にも合うのですよ。
あしらってあるヒイラギも能作家の庭から。
庭があるっていいなぁ と最近 つくづく思います。

木村ふみ氏の手直しが入ります。
何処が変わったのか分かりますか?

グリーンの着物地ランナーとお揃いでテーブルナフキンを
セットしましたが、暗く見えるので赤の縮緬のナフキンに変更。
流石ですね、セッティングが映えます!
ガラスのグラスも金色の器があればいいねとおっしゃってました。
はい、それは私も思いましたが、なにせ器がありません!
そのうちに 金の器を探しましょう。

手直しが入りましたが、お誉めの言葉をいただき(先生は誉め上手です ・・・)
また頑張ろうと思いましたね。

さて、木村ふみ氏のセッティングは ・・・
チラ見せしますね。

テーブルにクリスマスツリーが。
緑色の小菊をベースに葉っぱを 自然に。
足元には、姫リンゴを散らしてあります。
このシンプルなセッティングがとても好み。
たくさんのそれなりの小物でのセッティングもいいのですが
私は引算の「しつらい」が好きですね。

でも、最小限の小物でのしつらいは、難しい。
本物やパワーがあるものでしかできない。
その見極めができることがこれからの課題だと思いました。
無境の故塚田氏が「目利きになるには、美術館やギャラリーで
本物も見続けることが大事」とおっしゃってらして
最近、美術館に行ってないなぁと反省。
次回、上京時には是非とも美術館や美術店へ GO!

さて、レッスンが終了し、お茶をいただきながらの質問の時間。
実際にテーブルコーディネートのお仕事をされていらっしゃる方が多いので
高度で玄人的な質問が多く、刺激を受けます!

お菓子もお洒落。
ピエール・エルメ のタルトに ウエスト のモザイクケーキ。
折敷は輪島の桐本さん特注。
たった2時間半のレッスンでしたが、充実感たっぷり。
次回は「祝いの食卓」
どんなのにしようかワクワク♪

それでは、コーディネートレッスン編は終了です。
食べもの編を載せようと思っていましたが
たくさんあるし、今日の予定もあるので
今日中は無理そうです。
そのうちに時間があったらね~
 
 

雑誌編集長から見た家づくり

  • 2011年10月31日 (月)


今日は、富山にある豪農の館「内山邸」で行われた
地球生活マガジン「チルチンびと」編集長 山下武秀氏の
講演会 に出掛けました。
建築の講演会は、久しぶりだなぁ~


チルチンびとは「建築」と言うより、生活を提案している本なので
いつも聴いてる建築のお話しとは、ちょっと違います。
住宅建築とは何なのかを考えさせられるお話しでした。

住宅とは生活を形にしたもの。
そうですね、私は常々感じていることです。
建物というハードの中で、どのような生活をするのか ・・・
それぞれの生活にあった建築。
昔は、住宅を持つことが第一優先でしたが
今は、自分にあった家を持つという意識に変わってきているとのこと。
生活の時間の質が上がってきています。

もうひとつ印象に残ったお話し。
編集長 山下武秀氏は、住宅と保育の関係にも
造詣が深い方でいらっしゃいます。
住宅環境が子供(特に0~3歳まで)の
成長には重要だということです。
ハイハイの時期に、好奇心・自発・自立・達成感が養われ
その時の周りの環境は、子供に とても影響を与えます。

「住宅が人間形成にまでかかわってくる」
そのことをしっかりと受け止めた講演でした。
ありがとうございます。

内山邸のような素晴らしいお庭のある家で
育つといいのかしらね?
それにしても、内山邸はいつ来ても細部にまで感動します!

 
 

飾棚

  • 2011年10月26日 (水)

先日のライヴから、昨晩の集まりまで
誕生仏が載っている飾棚を片付けてありました。
昨晩も第三倉庫からのケータリングで
このようなアットホームな空間に。


私もお客さんになって、ここで飲み会をしたいなぁと
常々思っていましたが、思ってるだけじゃダメ と企画をしてみました!
「熟女の女子会」 いいネーミングでしょ? (笑)
熟女の基準が分かりませんが、35歳以上?40歳以上?

日程も未定だけど、「興味有り!」と思われる方はご一報くださいませ。
第三倉庫からケータリング、お店を貸切、私も飲む。
いつか実現できたらなぁ~

第三倉庫からのケータリングの時は、母は夫の分まで 作ってくれるのですが
夫はいつも「涙が出そう ・・・」と言って食べています。
昨日のお客様も喜んでくださいました。
しかし、私は、まだ伝授していないのですよ。 (>_<) 少しずつ習っていかないとね~
さて、イベントが終了しましたので、今日は 飾棚をセッティングしました。
まだ、誕生仏 しかありません。 リセットされましたね。
今、ここに必要なものだけを置く。
シンプルが綺麗だと ・・・

 
 
 

昨日は ・・・

  • 2011年10月15日 (土)

ずっと長い付き合いの お友達の誕生日。
「おめでとう」のメールを送り、お約束通り 事務処理をしていました。

午後になって、夫が「今日は結婚記念日だね」と。
言われてやっと気付きました (^_^;
それも30周年よ~
お友達の誕生日は覚えていたのに ・・・
そして、お友達からは「結婚記念日おめでとう」との返事が。(笑)

「じゃ、夕飯でも食べに行く?」(安易だね) ってことで
着物を着て お出かけする予定にしていました。

夕方になって、テーブルコーディネートを習っているんだったら
こんな日のセッティングこそが 実践の場だよね と思い直し
急遽、我が家で食事をすることにしました。

時間も時間だし、手間をかけてのお料理は無理。
大~好きな お肉を焼くことにします!

それがですね、器が全然無いの!
和食器が多いので、洋風なイメージの行事ごとには不向き。
無いなりに 何とかセッティング。
夫が買い求めた バカラのハート。
「こんなもの どうするの?」と怒ってたのですが
役に立ちましたね~


「EGLY-OURIET」 シャンパンがあったので、開けることにしました♪
お料理の写真って難しい ・・・ 美味しそうに見えない ・・・
カットします!


焼く前のサーロイン。 涎が垂れてました!(笑)


前準備無しでのテーブルディネートでしたが
やっぱり、家での食事は落ち着きますね。
今後の器選びの意識も変わり、実践って大事です。

でも、10月22日の51歳のお誕生日祝いは
(当日は、nousaku にてパーティですので、落ち着いたらね)
夫に美味しいもの食べに連れてっても~らぉっ!
 
 

東京 アート編

  • 2011年10月14日 (金)

今回は、美術館へは寄りませんでしたが
デパート巡りやテーブルコーディネートのレッスンのおかげで
アートに触れた気持ちになりました。

まずは、木村ふみ氏のテーブルコーディネートレッスンから。
テクニカルコースが始まりました。
今までは、歴史などの基本の勉強で 実践は初めて!

今回のテーマは「収穫感謝祭」
「収穫感謝祭」といっても アメリカとカナダのThanksgiving Day もあれば
ケルト人のハロウィン、日本の「新嘗祭」(にいなめさい) 等々があり
それぞれの思いで 準備をしてきました。

8人の生徒さんでこんな雰囲気です。
沖縄、大阪、静岡、そして私 富山と 遠方から 4人も いらっしゃってビックリ!


先生の作品も 準備されています。
流石です ・・・ (ブログでは公開しませんね)
この先生が準備された テーブルナプキン の数で
プロということが 十分に伝わると思います。


テーブルコーディネートのシチュエーションやストーリーも決めないといけません。
私は、秋の収穫のモンドールチーズをメインに チーズパーティの設定にしました。
コーディネートのポイントは、高岡の伝統産業のモノを なるべく使うことに。

モチーフは、ハロウィンをイメージしたものでと
思っていましたが、なかなかオレンジ色の小物がなくて
結局、赤とオレンジの2色になってしまい残念!

FUTAGAMI の「三日月の栓抜き」
naft の「キャンドルスタンド」は、ハロウィンの小物として重宝しました。
月のモチーフのオレンジの切絵は、山本征世氏。
銀彩のお皿は、富山出身「青木良太」氏。
下の黒のお皿は、青木良太氏と同級生という「望月薫」氏。


木村先生の手直しが入ります。
やっぱり、オレンジ色は取り除かれ
テーブルナプキンの色、置き方が変わります。
ストーリー性、話題性という点では お誉めの言葉をいただきました。


他の方々の手直しの説明が、大変 分かり易くて 今後の参考になります。
次回は、「クリスマス」のテーマ。
もう、私の頭の中は、クリスマスモードです。(笑)

レッスン終了後、気になるところへ。
渋谷西武B館8階ギフトサロンにて飾れる仏像
イSム が常設展示されているとのこと。
実は 前日、渋谷西武と池袋西武を間違えて(汗) リベンジ。
阿修羅、不動明王、毘沙門天、伐折羅 ・・・
いるいる♪ どれも私が好きな仏像達~


弥勒菩薩も 天燈鬼・竜燈鬼も !


その隣には、「現代茶ノ湯スタイル展」が開催されていました。
タタミスペースでのお茶体験も出来るのですよ。


現代作家の茶道具の展示。
興味のあるものばかりで困ってしまいますね。

その後のんべい横丁へ。
前日のブログ 参照。

次の日の 13日(木)12:00~へ速攻で。
恵比寿・代官山ギャラリー「空箱」での 品品 さんの展示会
「陶 × 景色盆栽展」 山田想×小林健二 へ。


下尾デザイン さんの作品もありました!
ミニ盆栽の枝ぶりのいいこと!
空間も気持が良く、ディスプレイも素敵でしょ!








これで、アート編は終了です。
今から、全く反対の nousaku&能作建築設計事務所の
事務処理をやります ・・・
最近は 右脳ばかりだったので、左脳も使ってあげないとね。(笑)
 
 

4つの棟の家 オープンハウス

  • 2011年10月01日 (土)

水野行偉建築設計事務所 設計
富山県氷見市園沖宮745-1 にある 
4つの棟の家」の オープンハウスへ行ってきました!
久々のオープンハウスにテンションが上がります ↑ ↑ ↑

4つの棟というのが、気になっていました。
あら、建築全体の写真を撮ってない!

中庭。 屋根その1が見えます。


屋根その2。


屋根その3。


店舗(理髪店)照明。


店舗ソファ。


景色が絵になり、いつもながら面白い水野氏の設計。
照明もソファもセンスを感じます。

水野氏のHPより

今までみたことのない住宅のカタチ。
建物四隅には4つの棟 shopの塔、親の塔、子供の塔、自分たちの塔
複雑なプログラムを4つの棟と中庭がおおらかにつなぎ、統合する
2世帯住宅、店舗併用など、新しい生活スタイルの提案です

【日時】10月1日 (土) 12:00〜16:30, 10月2日 (日) 10:00〜16:30 
   (土曜日は正午からになります)
【会場】富山県氷見市園沖宮745-1  
   (国道160号氷見方面へ、TUTAYAのある交差点『氷見警察署前』を左折、
   その後、交差点『園』を右折)

明日までですよ~
 
 

イベントを振り返る

  • 2011年09月27日 (火)

連休中のイベントの記録として
ブログにアップしておこうと思います。

金屋楽市
金屋の町並です。 400年の歴史あり。


三角広場でのお茶会。
モダンな室礼にお道具でした!


至る所で、アルミ什器での作品展示。


和服を着て町並みを散策する「着物通り
金屋楽市に花を添えます。


小泉家では、シンプリシティ


豪快な花が活けてあります。


蚊帳の中での煎茶席。 
シルエットが綺麗です ・・・


シンプリシティ の紙皿の「WASARA」を GET!
どのイベントで使おうかしら?


とやまスローライフ
まずは、「ル・シャルダン・ドゥ・サン」と「懐食むな方」の
コラボランチを、自然の中でまったりといただきました。


カーヴ・ロンド 浅野氏とのトークイベントが 始まります。
30人定員で 1時間前に整理券をお配りしましたが
あっという間に定員達成。
わざわざお越しいただき、本当に ありがとうございました。


・モッツァレッラ・ディ・ブーファラ・カンパーナ
・ペコリーノ・サルド・フレスコ
・ゴルゴンゾーラ・ドルチェ
それぞれのチーズに浅野氏によるワインのマリアージュ。


交流館では、インテイアコーディネーターの先輩の
イタリアの食卓のテーブルコーディネート展示。


お花や色合わせ等の トータルコーディネート。
木村ふみ氏のレッスン前に、事前勉強出来ました。


県内作家さんの展示もあります。
こちらは、MGJ。 
以前、私も携わったので、また違ったコーディネートに発見あり!


ガラス、錫、木、等々の コーディネート。


HUTAGAMIMGJ のディスプレイ。
素晴らしい♪


御膳の室礼も勉強になりました。


県内作家さんの作品の組合せは
ずっと前から注目していましたので
この展示は しっかりと吸収しようと思います。

連休は、いろんなイベントに出掛け、参加したことで
刺激を たくさん いただき、また次への目標もでき
意味のある連休となりました。