一つずつこなす

  • 2015年06月22日 (月)

最近の私は、「やりたいこと」「やらなければいけないこと」に加え
加齢とともに 疲れやすくなり、やる時間が削られて
少々 パニック気味となっています (:_;)

そんな中、宇野千代著「幸福は幸福を呼ぶ」に
「一ぺんに片づけようとするな、一つずつこなせばすべてが終わる」と
書かれているのを 再発見。
そうね、「一つずつ」を 確実にやりましょう!

こちらは、「高岡のゲストハウス」のお風呂を
お庭から 眺めたところです。
以前の 和室の書院障子を スクリーンとしました。
お風呂(1)

たまには、こちらのお風呂で のんびりする時間を取り
次のパワーを 蓄えることにしましょう。

長男も「また近いうちに 富山に帰りたいなぁ」と 東京へ戻りました。
「また来たくなる」というのは、嬉しい声です。

それでは、今日も「一つ」
こなすことにします!
 
 

シェーカー・オム 創業25周年

  • 2015年06月06日 (土)

nousaku の1階にあります 夫の紳士服店「シェーカー・オム 」が
6月14日に創業25周年 を迎えます。
DSC08812(1)

感謝の意を表し 特別奉仕価格(30~50% OFF)で
販売いたします。
期間は、6月7日(日)~6月21日(日)11時~20時です。

明日は 私も 夕刻まで 「シェーカー・オム 」で お手伝いをします。
私も 夫のお客様に 感謝の気持ちを伝えたい ・・・
夫婦喧嘩をしないように しなくては (*_*;

25年を きっかけに、私自身が これからのことを 考えることになりました。
今までのことをリセットしたり、新しいことにチャレンジしたりと。
一つずつ 進んでいきたいです ・・・
 
 

ボーっと していたい

  • 2015年05月17日 (日)

今日は、そんな 気分です。
かといって 何もしないわけではありません。

私にとって、手を動かすことは、ボーっと出来る 時間。
洋裁は、生地の具合や 寸法等で 頭を使うため そうはいかなくて
編物や、刺繍のような 繰返し作業が 向いています。

それで、「こぎん刺し」を 始めましたが、
単純なようで、実は 一つ間違っても いけなくて
慎重に 目を数えての 作業。
DSC08653(1)

ボーっとは、出来ませんでしたが、集中するため
「無」になる感覚が いいですね!

しかし、ずっと ボーっとしているわけにも いかず、
午後からは あちこち 動き回ろうと思います。
 
 

一時間刻み

  • 2015年05月12日 (火)

一時間の片づけを始めて 数日。
今日は「着物地の端切れ」の 整理。
部屋中が 端切れで 埋め尽くされています。
DSC08594(1)

一時間で 一つの作業が 飽きてしまう性格の 私。
片づけ途中の カセットテープやら 年賀状やらで
家の中が グジャグジャ ・・・ (*_*;
でも、数日後には、スッキリする はず!

飽き性の性格を 上手く利用して、一時間刻みの スケジュールで
毎日を 過ごしています。
「こぎん刺し」は、ちょっと 大きいモノに挑戦。
DSC08604(1)

台風の影響が出る前に 古城公園へウォーキングに 行ってきましょうか ・・・
テーブルコーディネートの勉強も、パンを焼く準備も、読書も。
「飽き性」だからこそ、何でも 出来る?(笑)

では、始めましょう~
 
 

片づけ

  • 2015年05月09日 (土)

二日前に、片づけることを 決めました。
一気には 無理なので、毎日 1時間。

「婦人公論」によると「捨てられない物」トップ10と
それらを 手放すコツが 載っています。
No.1 は「洋服」、以下は こちら。
DSC08586(1)

No.1 「洋服」
まずは、スキー用小物から。
DSC08591(1)

No.6 「写真」
クローゼットに アルバムが ぎっしり。
写真は 捨てれないなぁ・・・
DSC08593(1)

No.7 「年賀状」
「年賀状は 3年間のみ保管」と 書かれています。
DSC08589(1)

「カセットテープ」は、もう聴くことは なさそう。
DSC08587(1)

要らない物を 捨てだすと、周りにある物が「要るのか?要らないのか?」と
気になりだします。
なんと 要らない物に 囲まれているのか、自分は ごみの中で暮らしているのか とまで。

毎日 少しずつですが、片づけることに。
半年後には、ずいぶん スッキリとしていることでしょう。
 
 

衣替え

  • 2015年05月07日 (木)

毎日 お天気が続き、冬物のお洗濯が スムーズに進んでいます。
洗濯が済みました セーターや毛布、暖かシーツを 片付けましょう。
DSC08570(1)

今年は、ただ冬物と夏物の 入れ替えだけではなく、
この際、要らないモノの 処分や整理を しようと思います。

午前中に テーブルコーディネートの勉強に 図書館へ行ったついでに
こちらの本を 2冊 借りてきました。
DSC08568(1)

「家中さっぱり、片づけレッスン」
衣類の整理が 進むと、しぜんに 家の中のほかの場所も、
気持ちよく まわり始めるから 不思議です。

「幸せを呼びこむ 捨て方と整理術」
片づけに うってつけの 爽やかな季節。
衣替えのついでに、家のなかを 見直してみましょう。
持ち物を 選びぬくことで、
どう生きたいかが はっきりとし、
望む未来が 近づいてきます

まずは、着ない洋服を見直し、半分にしましょう!
 
 

出来上がり!

  • 2015年05月06日 (水)

白地なので、涼しげですね。
しかし、膨張色で 肥って見えるわ (:_;)
まだ肌寒いので、Tシャツ、ハイソックスで。
DSC08564(1)

連休中に「パン作り」「サンドレス作り」が 出来ましたので
充実感があります。

これで、洋裁の道がつきました~
途中になっている洋服を 仕上げることにしましょう。
 
 

その後

  • 2015年04月25日 (土)

「こぎん刺し」 その後
ちょっと 暇を見つけては 刺しておりました。
DSC08367(1)

こぎん刺しを ポイントに 小物を作ろう!

「山菜」 その後
ウドのキンピラに、竹の子昆布煮。
DSC08326(1)

最近は、日の入りが遅くなりましたので、まだまだ 日が長い。
もう一つくらい 新しいことをしたいなぁ。

しかし、
写真の整理が 終わってない ・・・
「工芸 青花」を 読めてない ・・・
「テーブルコーディネート」の勉強が 進んでない ・・・
一番大事な、「ウォーキング」が 出来てない ・・・
(*_*;
 
 

5年ぶりの

  • 2015年04月07日 (火)

「テーブルコーディネート」の勉強のため
図書館学習室デビューです。
図書館

図書館の勉強室では、下の階で 本を借りれますので
勉強を そこそこに、本を物色。
古城公園にある 数種類の椿の名前が 気になっていましたので
「和花」
和花

椿って、こんなに 種類があるのですね~
椿

「婦人の友」
時間の使い方が 気になります~
婦人の友

「気持ち・心構え」編
どうしたら、忙しくても ゆったりした気持ちに なれるでしょうか。
DSC08111(1)

余裕が 生まれるポイント 5つ。
DSC08112(1)

その「婦人の友」に、息子の名前を 発見!
「窓をひらく」
DSC08110(1)

建築の本ではないので、驚きました~
毎月、楽しみにしていますよ。

週に2、3回は、勉強室に 通いたいなぁ。
上手く 時間を使ってね!
 
 

ノルマ 60%

  • 2015年04月05日 (日)

「五つの やりたいこと」
・洋裁
・ウォーキング
・テーブルコーディネート
・本を熟読
・茶道稽古

一日に 全ては出来ませんので、一つでも いいからと
呑気に 進めています。

他にも、洗濯、掃除、食事の用意 等々の家事
買い物、事務処理、nousaku 準備 ・・・
一日の時間の 何と 短いことか!

そんな中、今日は、三つの事が 出来ましたので、
「ノルマ達成 60 %」ということで 上出来です~ (*^ ^)v

「テーブルコーディネート」まで出来なくても
毎回の食事を 今までよりも 少々 器の組合せを 考慮しましょう。
青磁大鉢「高桑英隆」氏 、箸置「設楽享良」氏
DSC08052(1)

グラタン皿「望月薫」氏、向付「喜多村光史」氏
DSC08078(1)

グラタンは「きょうの料理」より、栗原はるみさん「ポテトグラタン
チーズは モンドールチーズ、生クリームではなく 豆乳でアレンジしました。

「玉ねぎ」ではなく、「ねぎ」がポイント。
栗原はるみさんのレシピは、家庭でも 手軽に出来るので
ちょくちょく 試しています。

明日は、何% 出来るかしら?