アウエー富山

  • 2018年09月06日 (木)

建築更新のため 富山まで。
久しぶりの 富山ですので、ぶらぶら。
「D&DEPARTMENT」 でのイベントや 雑貨を
ゆっくり見たり、ランチも 城端麦酒と共に いただいたり。


店内が、混み合ってきましたので、
駅前に 移動して、もう一杯 !(^^)!


途中に なっていました 太宰治 「斜陽」 を
読み終えたかっただけなんですが ・・・

夕刻には 高岡に 帰り、日常に 戻りました!
 
 

土蔵フェスタ

  • 2018年08月26日 (日)

「nousaku」 の営業時間の関係で
なかなか 参加 出来ないのですが、今年は お誘いがあり
数年ぶりに 出かけました!

山町筋のショップ巡り、クラシックカーの展示、
数ヶ所での ライブ 等々で 楽しませてただきました。
こんなに素晴らしい お庭での ライヴなんです。
それも、ワインを いただきながら。


そろそろ 「nousaku」 に戻ろうとしたところ
現在、埼玉県在住の 幼馴染と 遭遇。
周りの人も 巻き込んで、記念撮影!
久しぶりに お祭り気分 ♪


二日目の 土蔵フェスタ イベント。
富山大学芸術文化学部 大熊先生の講演を。
大熊先生の 公開授業を 何回も受けていて、とても面白いですし
「美術品の価値はどのようにして決定するのか?」という
演題にも 興味がありました!


帰り道、図書館で 今の興味 「月」 の本を
3冊借りて、昨日、今日は 充実!

「土蔵フェスタ」 に引続き
これから、秋に向けて いろいろとイベントが 目白押し。
楽しみだなぁ ・・・
 
 

今日は、何を?

  • 2018年08月08日 (水)

浴衣のイベントが 終了し、
わずか 一週間という 期間でしたが
気が 抜けています。

「今日から 何をしましょう?」 と 虚脱感。
毎日、何かしらの 目標があるのが 良いのかもしれませんねー

とりあえず、ボーっと 好きなことだけ。

高校野球は、小学生時代に 「高岡商業 × 富山商業」 の富山県代表 決勝戦に
父に 連れていかれて 以来、ずっと ファンですので、テレビは 付けっぱなし。
ただ今、「鹿児島実 × 金足農」 戦。


本も 並行して。
興味のあること。


「なげいれ」 も。
南天の新芽が そよそよと 爽やか。


次なる目標を 決めましょうか ・・・
 
 

器つれづれ

  • 2018年08月05日 (日)

図書館へ 行きたいけど ・・・
暑くて 外に出れないわ~ 
それなら、持参の本をと、本棚を 眺め
ひっさしぶりの 「器つれづれ」 を読むことに。


初版の1999年に 本屋店頭に 平積されており、
著者の 白洲正子 氏のことは 全く知らず、
表紙の 「むぎわら手の 向付」 に魅かれて 購入したのでした。

その中に 書かれていました
骨董屋 「壷中居」 を ちょくちょく 訪ねたり、
白洲次郎・正子の邸宅 「武相荘」 へも 伺いました。
青山二郎氏のこと、仏像のこと、民藝のこと、焼きもののこと、
教えてもらいました。

黒高麗偏壷、桃山時代唐津、室町時代根来、李朝白磁、伊万里染付。
渋い組合わせ ですね~


19年が 経った今、もう一度、読んでみようと思います。
きっと、もっと深く 知ることになることでしょうね。

今、自分の興味のあります 「なげいれ」
川瀬敏郎氏が
「白洲さんがいけておられた花は、『なげいれ』 と呼ばれている」と
おっしゃっています。
この本でも、あちこちに 「なげいれ」 が出てきました。


椿を こんな風に 活けたいなぁ ・・・


午後からは、読書タイム!
 
 

白黒

  • 2018年07月06日 (金)

今日の 布と本を 撮ってみたところ
「白」 と 「黒」


最近は、色彩の綺麗な 着物地が 多かったので
「黒」 の着物地は 新鮮!
黒一色の ワンピースを 作ろうと思います。

この うつわの本は、以前より 本屋さんで 立ち読みをしていましたが
やっぱり 買って じっくり 読もうと。

「Casa」 BRUTUS は、写真が 美しく、
文章のレイアウトが 読み易くて、愛読しています。
 
 

繰り返し

  • 2018年06月24日 (日)

ほとんど 毎日 変わらない 生活。
3階の 裁縫部屋では、脚を投げ出しての 裁縫と本。


今日は 日曜日ですので、
シャワーを浴びてからの 早い時間の泡でも
罪悪感が ありません!
そこでも 裁縫と本。


毎日 同じことの 繰り返しなんですが、
それが 落ち着くのです ・・・

少々の泡で 眠くなりましたー
ちょっと お昼寝をしまして
夜の 「nousaku」 に備えましょう。

毎日の 「nousaku」 も繰り返し。
それが 落ち着くのです ・・・
 
 

今日の布と本

  • 2018年06月18日 (月)

今日は、やる気が 出ない ・・・
なので、大物の裁縫には 手を付けないで 繕いものを。

夏に向けて、夫の部屋着用の 麻のパンツ 補修。
何回も 何ヶ所も 繕い直しています。
とっても 涼しいんだって。


選びました本も、気楽に読める雑誌。


お茶を いただこうかなぁ。
夕飯の準備も、早目に 取り掛りましょう。
 
 

今日の布と本

  • 2018年06月11日 (月)



午前中に 図書館で 借りてきました本と、
依頼を 受けています コートの裏地の お直しのための布は、紋付としましょう
と、お洗濯後の アイロン掛け。

布と本の アップが 続いておりますが、
特に 他の事を やっていませんので、仕方ありません。

作品として、アップできる日は いつになるのでしょう?
裁縫したり、本を読んだりの
のらりくらりとした 作業ですので、なかなか 前に 進みませんね (*_*;

展示会なのか、ネット販売なのかと、思案しながらの 製作。
兎に角、数を作らないと!
 
 

結局、今日も

  • 2018年06月10日 (日)

裁縫と読書。
毎日毎日 「能 style」 にて、同じことの 繰返しでしたので
そろそろ 飽きてきていましたー

明日は、違うことをやりたいなぁ との思いでいましたが
今日も こちら。


でも、読んでる本は、昨日と 系統が 変わりましたし、
裁縫も 小物ではなく、洋服の製図。
布が 変わりますと、気分も 変わります。

結局、自分は 裁縫と読書が 好きなんだなぁと
気付かされました。

子供の頃と 好きなことが 同じですね~
成長していないのかなぁ ・・・(>_<)  
 

今日の仕事と本

  • 2018年06月08日 (金)

相変わらずの 日常生活。
金曜日ですので、「能 style」 に こもって。

裁縫 と 読書。


裁縫は、小物を いろいろ 制作中。
読書は、図書館で 借りてきました
「SEKAI NO OWARI」 と 「CGで読む 戦国合戦」と
自分の部屋の 掃除の際に 見つけ出しました
「斜陽」 と 「行動することが 生きることである」

何という 統一感の無さ (笑)
それが、私 なのかもね?

自分に 「これ!」 といったことが 無いのが 最近の悩み。
いったい私は、何者なのか?
自分の専門分野が 無い。
等々 ・・・

読んでいる本でも 分かる通り、
あれこれに 興味を持って、あれこれを するということに しておきましょう。

「暮らしを楽しむ」 ことを芯に。
それを カタチにするには?
日常生活を ひとつひとつ 丁寧にねっ。