家着物

  • 2013年08月17日 (土)

初めて 夫が自分で着物を着ました。
ホントは、私も一緒に着て 「家着物」をしたかったのに
私は、体調不良(夏バテ?呑み過ぎ?)で、あきらめ。
こんな風に したかった! (「森田空美の知的きもの入門」より)


私は、カメラマンで。
夫は泡を呑んで モデルに徹しています。(笑)


紺の上布、いいなぁ~ 私も欲しいよ~


上布は「たった20日間の贅沢」と言われるくらい
短い期間しか着れません。
上布をペアで着て、出かけたいわ!

今から、お茶の稽古。
着物を着て行きたいところだけど、時間が迫ってる ・・・
着物は余裕がないと着れないですね~
では、お稽古に行ってきま~す。
 
 

MAMACITA

  • 2013年08月16日 (金)

横浜に住む妹(4女)が高岡に帰省中。
オリジナルブランド「MAMACITA」展示会が
18日(日) 11:30 ~ 19:00
末広町 美容院「ANGE」にて 開催されます。



一日のみの展示会です。
ご都合のつく方は、お訪ねくださいね~
 
 

憧れの着物生活

  • 2013年08月15日 (木)

私というより、夫です。
「それなら これを見なさい!」と
本の付録のDVDを。


自分で「貝の口」を 結んでもらわなくっちゃね。


私も着物には、ハマってるけどね。
着物生地の青いワンピースは まだ出来上がっていないというのに
もう 次に作りたいコートに 目がいってます。


先日 購入したアンティーク着物 の傷みが激しいので
コートに作り変えようと思います。
秋までには 作りたいなぁ~
 
 

着物 三昧

  • 2013年08月05日 (月)

今しか着れない夏着物。
今晩は、夫と末広町へ 七夕を見に お出かけです。
2人とも ワヤワヤに 着ていますね ・・・ (-_-;


せっかくの ペア着物なので、居酒屋さんで お披露目。
ピンボケがちょうどいいわ~


夫は、小千谷縮に、亡き父の博多帯。


履き物の鼻緒は印傳で、お揃いです。


小千谷縮、博多帯、印傳と
祖母が、和裁の先生でしたので、小さい頃から着物を見ていたせいか
やっぱり 和物は、伝統があるものに魅かれます。

昨晩のトレーラーズキッチン写楽でのライヴにも 浴衣で。


この夏、あと何回 着物が着れるのかしら?
楽しんで着ましょう~
 
 

上布でおでかけ

  • 2013年07月17日 (水)

昨晩は、送別会がありました。
県外のお方なので、最後はやっぱり富山のお魚でしょうと
「海蔵ちゃん」での開催です。

お刺身盛合せ~


のど黒。


他にも、すりみ揚げ、くじらフライ、牡蠣フライ、海老フライと
揚げ物好きな私。

7月の中旬となりましたので、上布で出かけることにしました。
胸のあたりが しっくりしていない ・・・


麻生地のため、洗濯が出来ますので
今年の夏は積極的に着たいですね!

2年3ヶ月の高岡赴任でいらっしゃいましたが
高岡は、楽しんでいただけたでしょうか?
美味しいお魚が食べたくなったら、遊びにいらしてくださいね~
 
 

鮎 食べたい!

  • 2013年07月09日 (火)

日曜日のお茶会の一つは、鮎で有名な庄川「川金」でありましたが
鮎焼を横目に、もう一ヶ所の茶会へ。

「鮎 食べた~い!」と言ってたところに
夫の45年来の同級生が、東京から高岡に帰省され
一緒に食事に出掛けることになりました。

私のリクエストで「鮎」を。


天然鮎と養殖鮎の 食べ比べです。
見た目も香りも 全然違いました。 もちろん 味もね。


鯉の洗い。 シャキシャキしています。


「うるか」は、日本酒で! 器が面白いね。


3種類の日本酒を いただきました。
切子の酒器が それぞれ。 チロリが涼しげですね。


茶会で着物姿を見て、「私も着たい」と 初めての帯で。
チロリと切子にピッタリの 着物姿でしょ?


ドジョウの柳川。 久々に いただきます。
実家では母がよく作ってました。
亡き父のために。


岩魚の唐揚げ。 頭から いきました!


山菜も美味しかったわ~


鮎が丸ごと入った 釜飯。


珍しい川魚三昧、美味しく いただけ、願いが 叶いました!(*^_^*)
 
 

帽子フェチ

  • 2013年06月28日 (金)

いつ頃からでしょうか ・・・
記憶が定かではないくらい ずっと前から
ほとんどいつも帽子を かぶっています。
冬は頭が寒いし、それ以外の季節は
化粧をしない私の 紫外線防止のため。

東急セミナー「糸山弓子の楽しい帽子作り-短期基礎クラス」で
帽子作りを習ったこともあるくらい。

ただ今、持っている夏用の帽子。
日除けのため、ツバが大きいですね。
まだ、しまってある帽子も多々。


ツバの広い帽子は 風に飛ばされるので、自転車には不向き とか
(あごひもを付けたいくらい 笑)
雨の日は、コーティングのがいい とかで
まだまだ 思いの帽子が足りませんね~

幾つか かぶってみます。
こんなフェミニンな帽子は、あまりかぶりませんが ・・・


編んだ帽子は、風通しがいいのですが
紫外線も間から入り込みますね。 (-_-;


こちらの帽子が、無難にかぶれるかしら?


帽子売り場に行くと、必ず 目がいってしまい
試しに かぶってみることも しばしば。
よっぽど、帽子が好きなんでしょう。

ただ、これだけあると、収納に困ります。
今は 全て重ねてあるけど、帽子部屋が欲しいな!
 
 

心地好い家

  • 2013年06月23日 (日)

昨日も家から出ていない?
多分、出ていない。
出た記憶がないので。
外出しなくても 生きていけるね。(笑)

ほんとは、お茶事の稽古の予定がありましたが
延期となったのです。
その為、予定を入れていませんでした。

一昨日は、図書館へ 本を借りに。
ルームシューズの本が 届いたとのことで。
もう一冊は、永井路子「美貌の女帝」 (元正天皇)の次の
三田誠広「天翔ける女帝」 (孝謙天皇
まだ 奈良時代。 なかなか 歴史が進まないね~


他には、りんごジャムを作りました。


こちらのスカートは、ずいぶん前に 出来あがっています。


今日は、お料理教室の資料作り、もう一つルームシューズを作ったりと
せっかくの いいお天気なのに、また家にいます。

気分転換に、夕飯のお買物にでも 出かけましょうかね ・・・
豆ご飯を作ろっと!
 
 

帯と羽織り

  • 2013年06月20日 (木)

お義母さんが 箪笥を整理していたら、帯と羽織りが出てきたと
私に持ってきてくれました。
こちらの袋帯は、今の季節に ピッタリ!


他にも、帯と羽織り。


羽織りは、ほどいて何かを作ろうかしら?と言われたので
「私が着るわ!」と。
紺色の着物に合わせることにしましょう。
金糸の帯は、お茶会に ・・・

それが、なかなか 着物を着る時間がないのが 残念です。
今度の お茶の稽古やお茶会に 来て行けるといいのですが ・・・
 
 

着物古着市

  • 2013年06月12日 (水)

昨日の新聞に折り込まれていたチラシ。
気にはなっていたのですが、しばらく 着物は買わないと決めていました。


それがですね ・・・
今日は 着物古着市の会場である 高岡文化ホール近くにある市役所で
会議があり、ついつい 帰り道に寄ってしまいました。 (-_-;

やっぱり、見てしまうと 欲しくなりますね~


紅型っぽい模様の白地の帯は、今からの季節にピッタリ!
茶系の銘仙は、秋になったら着よう!
黒い帯は、スカートに作り変えよう!
「無駄な買い物は していない。」と自分に言い聞かせて ・・・ (-_-;

ちなみに お値段ですが、帯は2つとも ¥500
銘仙の着物は ¥3,800 でしたよ。
明日 3時まで ですので、ご興味のある方は、お早めに!