水引のブートニエール

  • 2020年02月26日 (水)

SHAKER homme」 の 「LARDINI」 の ブートニエール (ラペルピン) を
スーツ左襟の フラワーホールに。


水引で 作ってみました!
「梅」 なので、フラワーでもあるし。


色違いで。


こちらも、色違い。


全体の イメージ。


水引の ブートニエールは、
SHAKER homme」 にて、販売中!
 
 

こまごまと手芸

  • 2018年11月08日 (木)

今日の気分は、小さいこと やりたい!

2ヶ月前から 始めました ボタンの❤
やっとのことで、出来上がり~


何に 付けましょうかと 悩みましたが、
今からの季節、フェルトバックに。


持ち手のラインが 気になるけど ・・・
右傾がりも 気になるけど ・・・
良しと しましょう。

簡単に 縫い付けてありますので、ベストな モノが ありましたら
付け替えれば いいことだから。

先日の 表彰式に アクセサリーが 無い (:_;)
アクセサリーは カジュアルなのしか 持ってないことに 気付く。

それで、思案。
着て行く ワンピースは 絞りの着物地で 自作しましたので
それに合わせ、羽織の紐で チョーカーを 作りました!


和の イメージです。


白の 羽織の紐でも 作ってみましょう。


白も イイね♪


ネックレスとか チョーカーは、首が 絞められてる感じがして
好きではない けれど、ちょっとくらい お洒落しないとねっ。
 
 

唐草模様パンツ

  • 2018年04月16日 (月)

昨日から 取り掛り、まだ 制作中では ありますが
アップしています。
唐草模様が パワフルで、エネルギーを もらえそう!


この着物地は、シミが多く、商品とは なりませんので
自分の パンツに することにしましたが ・・・

余りにも、派手では ありませんか!
夫は、大丈夫と 言うけれど。

過去に、この着物を 着ておられたお方が いらっしゃるのですから
昔の人は、なんと 大胆だったのでしょうね。

私も 負けずに 着て歩きましょう!

「西郷どん」 の ヒー様 (一橋慶喜)も
この様な 羽織を 着ておられましたね (^-^)
 
 

今日の針仕事

  • 2018年03月20日 (火)

今日は、少々の 時間が取れ、
やりたい事、ただ一つの 「裁縫」

ずいぶん時間 が経ちました 茶色のワンピース。
やっと コンシールファスナーを 付け、
もう少しで 出来上がりとなります!


着物地での ポケットチーフも 数が増えてきました~


オリジナルの「」を付けて。


さて、針仕事で 気持ちが 落ち着いた所で
今日の やるべきことに かかりましょう!
 
 

ポケットチーフ

  • 2018年02月26日 (月)

「何か 作りたい!」 という 衝動にかられ、手仕事を。
ポケットチーフを 作ってみました!


レッド系。


パープル系。


夫に コーディネートを お願いして。




着物地は 色が美しいので、ポケットチーフが 映えますね。
いろいろな ポケットチーフを 縫ってみたいと思います。
 
 

ルームシューズ

  • 2017年09月10日 (日)

「MERI」 にて 草履と足袋靴下を。
私の Sサイズと、夫の Lサイズです。
DSC04114(1)(2)(1)

履くのが もったいなくて、
しばらく ディスプレイ しておきましょう。
 
 

パンツ出来上がり~

  • 2017年09月04日 (月)

今日は、いつもより 2時間も 早起き。
午前中に、パンツを 作りました。
DSC04080(1)(1)

「能」 タグを付け、販売することにします。
自分が 着たいところですが ・・・
DSC04086(1)(1)

私は、同じデザインの パンツを 6枚も。
着心地が 楽チンなので、とても 重宝しています。
DSC04084(2)

布が変わると、全然 雰囲気が 変わるのですよー。
明日は、どんなのを 作ろうかしら?
 
 

黒いワンピース

  • 2017年07月25日 (火)

作りたいなぁ。
ご注文の スイカシャツが出来上がり、次は 何を 縫いましょうか?

夏の終わりに キチンとした お洋服を 着ないといけないことがあり、
購入しようと 思っていましたが、せっかくですので、自作としましょう。

古着の中から 黒地を探したところ、羽織と帯がありました。
まずは、どちらも ほどき、お洗濯をしましょう。
帯については、特に 念入りに。
IMG_0871(1)

以前 テーブルコーディネートを 習っていました 木村ふみ先生が
「帯は 汗を吸い込んでいますので、私は 食の空間には 使わない」と
おっしゃっておられたことを 思い出しました。

木村ふみ先生の 教えは、歴史に 基づいた 由来があったり
選ぶ お花についても (香りや 花粉など) 厳選されておられ
テーブルコーディネートを 目指している 私にとっては
全てにおいて リスペクトしており、もっとも だと思います。

帯から、話が ずれていきましたが ・・・
着物に限らず、古いものほど
気を遣わないと いけないのですね。
建築では、リフォームの方が 新築より 大変ですもの。

黒いワンピースが 出来上がりましたら、
こちらでも 紹介したいと思います。

和柄の 黒いワンピース、素敵でしょうね。
モデルは、ちょっと 痩せないと! (*_*;
 
 

ハート

  • 2017年06月23日 (金)

まだ 途中ですが、アップしています。
DSC03686(1)(1)

白系、茶系、黒系。
それぞれに バックの色を 変えてみました。

夏は Tシャツに、冬は セーターに 付けてみようと 思います。
ちょっと 重いけど ・・・ (*_*;
 
 

秋への模様替え

  • 2016年09月16日 (金)

徐々に 進めています。

「nousaku」の 座布団カバーの 掛け替え。
DSC02017(1)(1)

ランチョンマットを 折敷に。
DSC02014(1)

着物リフォームの生地も 秋の雰囲気のを 選びまして お洗濯。
DSC02016(1)

夏っぽい靴も 履き納め。
先日 出来上がりました 再々リフォームの スカートで。
DSC02023(1)(1)

昨日のフィニッシュは、秋の味覚「梨」の 和菓子。
DSC02025(1)

季節の移り変わりの 速度が速く 感じますね。
ちょっと前に 夏への模様替えを したばかりなのに、もう秋 ・・・

「秋」を 愉しみましょう!
すぐに、冬に なってしまうよ~