高岡御車山祭

  • 2017年05月01日 (月)

午前中は 雨模様となり、
坂下町曳揃 および 正午の勢揃式(片原町交差点)は
取り止め とのこと。
でも 一目見ようと、山町筋まで 出かけてきました。
蝶は 「木舟町」 ですね~
DSC03343(1)(1)

太鼓に鶏の 「小馬出町」 の曳山は、
ビニールで 囲ってありました。
DSC03344(1)(1)

ハカマ姿が カッコイイので、思わず!
DSC03345(1)

「午後3時より 奉曳(巡行)いたします。
午後2時頃から 高峰公園、高岡郵便局付近に集合し、山町筋から スタートします。」
との情報です。
良かった! 良かった!

それにしても、毎年、お天気には 悩まされますね (*_*;
では、また 行ってきます!
 
 

山町まで

  • 2017年04月30日 (日)

ウォーキングを兼ねて「山町散策」
最近 オープンされました「山町ヴァレー」が
気になっておりました。

ただ今、時間がありませんので
写真の羅列で よろしくお願いします。
DSC03330(1)

中庭の土蔵が 良い雰囲気 ・・・
DSC03327(1)

DSC03328(1)

5月1日は「高岡御車山祭
準備をされていらっしゃいます。
DSC03331(1)

DSC03332(1)(1)

DSC03334(1)

明日、晴れますように ・・・
 
 

灌仏会

  • 2017年04月09日 (日)

4月8日は、お釈迦様の誕生日。
お花をお供えし、祝います。
DSC03219(1)

こちらの誕生仏は 「nousaku」 のシンボル。

お釈迦様は、生まれてすぐに 七歩歩き
右手で天を指し、左手で地を指して
『天上天下唯我独尊』と云われた、と伝えられています。

・・・

私が 好んでいます 『天上天下唯我独尊』 の解釈

この世に 唯一無二の かけがえのない自分という存在が
オンリ-ワンだということに 目覚めれば、
他人と比較して 傷つく必要など 全くないものである
と同時に、他人より 優れたものがあったからといって、
おごり高ぶるものではない

・・・
 
 

技のこわけ

  • 2017年03月29日 (水)

富山県 お土産プロジェクト「越中富山 幸のこわけ」に続き、
工芸品も 第二弾 「技のこわけ」 として ブランド化。
その発表が 3月27日「日本橋とやま館」に於いて、行われました。
「幸のこわけ」 に引続き、「技のこわけ」 にも 携わっておりましたので
発表会に 行ってきました 報告です。

商品バリエーション。
ただ今、23品目あります。
説明

富山県知事さんと d&d ナガオカケンメイさんの トークもありました。
トーク(2)

商品が 陳列され、すでに 購入が出来ます。
商品(2)

私も 早速。
陶器「前川わと」さんと 硝子「木下宝」さんの 作品です。
包み紙は、浮世絵タッチの 製造現場の イラスト。
DSC03122(1)

お土産プロジェクトとして 作家さんに 参加していただいたことは、
自分自身が 押しましたので、フォローしていきたいと思います。
 
 

案内(高岡銅器と和菓子の競演)

  • 2017年03月18日 (土)

ギリギリの報告となり 申し訳ございません。

[展示会概要]

高岡銅器と和菓子の競演

会場:四津川製作所 ショールーム
    富山県 高岡市 金屋 6-5
    http://www.kisen.jp.net
日時:3/18(土)-19(日)10:00-18:00
主催:伝統工芸高岡銅器振興協同組合


ご予約は 要りませんので、ご興味がありましたら
いらしてくださいね。
 
 

ひな祭り

  • 2017年03月03日 (金)

おばさんだけど、ひな祭り なので、
ちょっと 女子力 アップしましょう!

先日の チョコベジパーティ に 触発され、苺に ホワイトチョコ。
DSC02927(1)

フルーツカッティングと 合わせてみました!
DSC02928(1)

茗荷寿司もね。
少々、桃の節句っぽく。
DSC02930(1)

「ひな祭り」 の 次は、何を テーマ にしましょうかね ・・・
 
 

チョコレート 其のⅡ

  • 2017年02月15日 (水)

今年は、一個も チョコを 買いませんでしたが
おすそ分けを 口にすることは 出来ました~
ご馳走様です m(_ _)m
t5(1)(2)

「コッフェ」の珈琲、「ジャンポール・エヴァン」のチョコ、
「ブノエ・ニアン」のチョコと、こだわりの もの。
DSC02853(1)

「ブノエ・ニアン」は、カカオの味を 比べられるのですよ。
産地の地図 付きです!
ベネズエラ、エクアドル、マダガスカル、キューバ。
パッケージ

「Cacao Story」、「Tablet」と「Ganache」の 説明書きも。
説明

もったいなくて、まだ 口にしていませんが
説明書を 熟読してから、いただきたいと 思います m(_ _)m
 
 

チョコレート

  • 2017年02月12日 (日)

ぞくぞくと いただきました。
ありがとうございます。 m(_ _)m

イタリアのチョコレート「VESTRI
DSC02828(1)

中身は、ピエモンテ州の ヘーゼルナッツ、シチリア産の ピスタチオ
専用の 金のスプーンで すくって。
DSC02829(1)

京都の「DARI-K」 も いただきました~ (*^_^*)
DSC02849(1)(1)

そして、チョコに ピッタリの デザートワイン。
イタリアの甘口ワイン「APIANAE」も ナイスタイミングで いただきました!

チョコレートと甘口ワインで とろけています ♡
あ、そろそろ、バレンタイン・デー ですね ・・・
 
 

正月気分も そろそろ終わり

  • 2017年01月08日 (日)

年賀状を出せる期間が 終了しましたので、制作も 終了。
着物地を 一枚一枚、切り抜きました。
今年の年賀状の 記録としましょう。
DSC02677(1)

不器用ながら 手作りしましたので、枚数が作れない (:_;)
2013年 己年 に比べると まだ簡単ですが。

一日遅れの 七草粥。
DSC02682(1)

昨日は、お粥を作る時間が とても無く、
そのまま 今年は見送りと しましょうか ・・・
でも、やっぱりと、一日遅れの 七草粥。
春の香りと味が しました!

人日の節句が 終わり、正月気分から、徐々に 仕事モードに
気持ちを 切り替えないと いけませんね。

まずは、今年一年の やるべき事、やりたい事を
書き出しましょう~
 
 

プチ同窓会

  • 2017年01月04日 (水)

「nousaku」にて。
朝から 色々と 準備をしていました。
先日 習いました「フルールカッティング」から。
DSC02652(1)

茗荷寿司も作り、この様。
DSC02656(1)

フルーツのアップ。
レッスンを受けて 良かったと思う 瞬間です。
DSC02657(1)

今日が ベストの帯の 着付け中。
鳥柄ですもの。
着物と帯については、またの 機会に。
DSC02660(1)(1)

宴の 始まり 始まり。
DSC02662(1)(1)

美味しいつまみが 集まりました!
ほんと、どれも 美食家の 選りすぐり。
DSC02665(1)

お酒も 持ち寄りで。
DSC02666(1)(1)

こちらの同級生シェフが、肉料理の数々の 腕を振るって くださいました。
DSC02671(1)(1)

豚南蛮は 絶品でした!
DSC02670(1)

京漬物の「すぐき」
刻みは、当事者に 頼みます。
DSC02667(1)(2)

全体写真を撮り忘れまして、こちらしかありません (*_*;
DSC02669(1)

この様な 美味しん坊の 同窓会は 癖になりそうですね~
「石瀬の家」でも 開催したいねとの 話題も出ました。
もう少し 大人数でも「石瀬の家」では 大丈夫ですので
いつか 出来たらと思います。

高校時代は、ほとんど お話したことが 無い方々も いらっしゃいましたが
大人になって 一緒に お酒や美味しいものをいただき
楽しい時間を 過ごすのが 同窓会なんですよね (^-^)

同級生のメーリングリストに リンクしていますので
(ブログアップは 了承済みです)
少々、内容が 濃いものとなりました。
あしからず。