セッティング

  • 2018年05月14日 (月)

携わっております 「富山県 お土産プロジェクト」
三越銀座にて、本日より 会期スタート!

その為の セッティングに 東京出張しておりました。
こちらの写真は、昨晩の 様子。


23時が 過ぎ、お手伝いくださりました 従業員の方々の
退出時間となり、明日の早朝に 持ち越しし、私たちも 切り上げ。

日曜日の 深夜ですので、営業しているお店が 無く、
築地場外の 年中無休 24時間営業の 「すしざんまい」
仕事の後の ビールは 美味い!と。


オリジナル 秋田県 日本酒「喜び」
サラリと 飲みやすいー。
つまみには、これ。(もちろん、他にも たくさん!)


そして、本日
富山のチカラ ~暮らしの おすそ分け~
(実は、まだ 途中写真ですが)


日時:2018年5月14日(月) ~ 5月29日(火)  10:30 ~ 20:00
会場:三越銀座店 7階 リビングフロア

三越のスタッフの方々 みなさま全員の
仕事ぶり、チームワークが 素晴らしく
自分にとっても、大変 勉強となりました。
セッティングも ずいぶんと 手直しを いただき (*_*;

技のこわけ fb にも情報が載っています。
是非、手に 取られてみてくださいね〜

明日は、詳細を ブログに アップしたいと思います。

 
 

お休みの案内

  • 2018年05月12日 (土)

急なことですが、
5月13日(日) お休みを いただきます。

私が 携わっております 富山県 お土産プロジェクト 第2弾
「越中富山 技のこわけ」が、銀座三越 7階 GINZA ステージに 於きまして
富山のチカラ ~夏の暮らしの おすそ分け~」 が 開催 されます。

そちらの セッティングの為の 東京行。
詳細など、追って お知らせいたしますので、
よろしく お願いいたします。



小手毬 ひとつ。
 
 

花祭り

  • 2018年04月08日 (日)

毎年の 「nousaku」 の行事。
誕生仏が シンボル ですからねっ。


過去の 花祭りの画像を 振り返ります。
どれも 違うお花でしたー









東大寺 国宝 誕生仏 レプリカに 甘茶を 注いだことも。


天上天下唯我独尊
・・・
この世に 唯一無二の かけがえのない自分という存在が
オンリ-ワンだということに 目覚めれば、
他人と比較して 傷つく必要など 全くないものである
と同時に、他人より 優れたものがあったからといって、
おごり高ぶるものではない
・・・
 
 

スタンディングワイン @ワンコイン

  • 2018年03月13日 (火)

第一回目を 3月11日(日) に。
1月末に いただきました 啓翁桜を 愛でようと思っていましたが
「スタンディングワイン @ワンコイン」 が 遅れ遅れとなり
葉桜と なってしまいました (*_*;


ずいぶん前に、「桶を ワインクーラーにしたい」 と購入。
やっと 実現しましたが、水漏れのため、ビニール袋で ガード。


春っぽく セッティング 🌸


ま、何といっても プロジェクターで
「世界の終わり」 を観ながらの 昼泡は、サイコーでした!


見極めが 早い私 ですので
「スタンディングワイン @ワンコイン」 は、志向を 変えようと思いました。

スタンディングということは、短時間の滞在。
しかしながら、ゆっくりと 時間を 過ごしたいー という 環境。
そうなりますと、ワンプレートでは つまみが 足りません。

テーマを決めて、スタンディングではなく着席、メンバーの声掛け、飲み物、食べ物の 充実。
そう、先日の 「猪の会」 のように。

今後の 「能 style」 でのイベントの 方向が決まったのは
開催してみてのこと。

「スタンディングワイン @ワンコイン」 は、クラフト展など 他のイベントの際に
開くのが よろしいのでは? との 結論です。
そのため、来週以降の 「スタンディングワイン @ワンコイン」 は保留とさせていただきます。

最後となりましたが、
第一回目への ご参加された 皆さん、ありがとうございました。
よく笑って、楽しかったねー (*^_^*)

fb 「能 style」 にもアップしました!
 
 

富山の夜会

  • 2018年02月26日 (月)

2歳雌の猪肉が 手に入りましたと、お誘いいただき
「食べたいものを 食べに行く!」 の スタンスで。



一人分が これだけの量。
肉女ですから、ペロリと。
鍋で しゃぶしゃぶして いただきま~す。


合わせましたお酒は、泡、赤ワイン、日本酒。
日本酒は、南部美人、本荘、雪の茅舎、
そして一押しは、こちらの 瑠璃 (ラピスラズリ)。
フェルメールの青色を 想像させるラベルが お気に入り ♡


インスタグラムには、日本酒勢揃いです。(^-^)

途中に 3回の お蕎麦で。
お腹一杯でも 蕎麦は、べつばら なんですねぇ。


富山の夜会」 をありがとうございました。
「能 style」 でも、「石瀬の家」 でも、
「美味しい会」 を開きたいなぁ ・・・
 
 

バレンタインデー

  • 2018年02月14日 (水)

今日ですね~
なんですが、チョコ 買っていないのですよ。

「義理チョコをやめよう」 では、無いですが、
歳なんでしょうかね、他人事と なっています。

中学、高校生時代は、「バレンタインデー」は
とても 大切な イベントでしたのに ・・・ (:_;)

それがですね、最近は いただくことが 多くて。


どれも 美味しかったです!


毎年、ありがとうございます m(_ _)m


皆さんは、素敵な 「バレンタインデー」を
過ごして いらっしゃることでしょうね ♡

私は、一人で チョコと泡を 楽しんでします ♪
昨日、今日と 充実した日 でしたので、
美味しさも ひとしお。

今日 お越しになられましたら、
おすそ分け しますよ (^_-)-☆
 
 

天神様お送り

  • 2018年01月26日 (金)

我が家では、尾頭付きでも 蟹でもなく
自分の勝手で、「ケーキ」 でお送りしています。


いままでは、学業の神様「菅原道真」に、
息子達の 学業成就を願って お祈りし、片付けていましたが
今年は 孫のつっくんの 学業成就を 願いました! (まだ 4歳 だけど ・・・)


この天神様を お迎えします 今年の年末には
どのように 過ごしているのかなぁ。
そんなことを 考えながらの 片付けです。
 
 

天神様祭

  • 2018年01月21日 (日)

富山県呉西地区では 正月に「天神様」を
お飾りする風習があります。

1月25日は 「天神講」
江戸時代、山町筋一帯の 寺子屋で
食事を囲みながら 「菅原道真」 の偉功を 子供らに 伝えていました。
この伝統に 触れてもらおうと 山町筋では
毎年、「天神様祭」 が開かれています。

先日の 駐日外交団レセプションで 「天神様」 のセッティングを しましたので
ただ今の 一番の興味 「天神様」

山町筋の 先祖代々 続くお宅では、天神様が ズラリと。
ほとんどの お宅の写真を 撮りましたが、
ウインドウ越しでは、映り込みがあり 上手く取れませんでした。

映り込みのない 数枚を アップしますね。

掛け軸。
コレクションされていらっしゃるとのこと。
いろんな お話を聞かせていただきましたよ。


高岡の 正月らしい 景色。


木彫りの 天神様。


こんなに 可愛い土人形の 天神様も。


お供えの鯛が 立派!


1月25日には お帰りになります。
家の天神様も お供えをして 片付けなくては ・・・

天神様を 片付けますと、もう一月が 終わります。
早っ!
 
 

駐日外交団レセプション

  • 2018年01月18日 (木)

14ヶ国の 駐日外交団の 高岡視察があり、レセプションに参加しました。
和菓子と日本酒のコラボレーション、そして 高岡の伝統産業。

テーマを 「天神様」 と決めての コーディネートです。
天神様は、掛け軸や木彫りの置物が 多いのですが
こちらは 高岡伝統産業 「銅器の天神様」 です。
艶やかな肌合いが美しく、重厚感がありますね。


「天神様をお送りする日」 と セッティングしましたので、
お供えの鯛や蟹、梅鉢文の 和菓子で お作りいただきました。


合わせます 県内の日本酒。
勢揃いです~


お好きな 和菓子を選んでいただき、そちらに合う 日本酒を セットします。
(事前の お味見のお試しで、和菓子と日本酒のマリアージュは、バッチリ!)


こんな感じで、駐日大使さま達に 喜んでいただきました~


その場で、実演もされ、皆さま、興味津々。


出来上がりました~
美しく、可愛い ♡


お一人で、7個も 食べていらっしゃった お方も。
皆さまの 美味しそうなお顔を 拝見できました!

エルサルバドル共和国大使さまと
「nousaku」 のエルサルバドルからの お客さまに
いただきました土産を 見せての 会話を。
遠い国との つながりがあり、驚きです。


昨年より、高岡伝統産業 銅器組合さまと 和菓子の コラボレーションは
3回目ですが、毎回、勉強をさせていただいております。

また機会がありましたら、よろしく お願いいたします。
皆さま、お疲れ様でした m(_ _)m

 
 

毎年の

  • 2018年01月07日 (日)

七草粥。


午前中に 射水神社へ 初詣。
いつもながら 「気」 が 良い場所でした!

午後からは、洋裁の仕事始めと
読書始め しましょうー

毎年、同じことの 繰返し。