東京へ

  • 2018年05月27日 (日)

仕事 & プライベートで 東京へ。

銀座三越 7階 リビングフロア 「技のこわけ」 会場にて
「すずがみ」 実演販売へ 顔出しを。
リズミカルな 金槌の音が フロアに 広がっていましたー


気になるショップ 「白日」 へも。
渋い ・・・


こちら、順理庵は、残念ながら 土日祝日が お休みでした。
次回に。


プライベートは、
自分一人で、秘かに 浸っています ・・・
 
 

久しぶりの東京

  • 2018年04月24日 (火)

メインは 仕事の 打合せですが、せっかくの 東京ですので
あちこちと 動き回りたいのですが、歳と共に 体力の衰え (:_;)

その為、「ここ!」 と 決めた処だけ。
まずは、「神楽坂」 へ。

愛読書 工芸「青花」 の ギャラリーが あるようなんです。
ネットを 調べながら ウロウロと。

ありました!


リノベーションされた 建築。
どこが リノベされたかも わからないくらいに 馴染んでいました。


神楽坂の 入り込んだ所に、この様な 景色があるのに、びっくりです。


「青花」 の編集長さんと ご挨拶が 出来、
次回の展覧会 「産地とは何か|日野明子」 さんとも 道端で 出逢うという、
いつもの 引き寄せー (^-^)

隣には 「珈琲日記」
外には、待ちの人達がいらした 人気店です。


その後、「なげいれ教室」 に 向かいます。
つづく ・・・
 
 

引き寄せ

  • 2018年03月31日 (土)

お花に からむことありまして、
ずっと興味があります「なげいれ」のレッスンを 受講したく、
インスタグラムで 素敵だなぁと思っていました 先生に
先週、申込みをしました。
とても人気があり、キャンセル待ちで。

何とか、お席を ご用意いただき、
4月に 受講できることになり、嬉しい ♡

そんな中、今日、「設楽享良」 氏から
展示会の お知らせDM が 届きました。


設楽氏の角瓶は、「能 style」 で 大切な 存在。
素敵に 活けなたいなぁと 常々 思っております。


その DMに書かれておりました
「横川志歩 なげいれ 花の会」


なんと、私が「なげいれ」の受講を
申し込んでいる先生では ありませんか!

シンクロに驚き、と共に
「感性」が 様々なことを 引き寄せているんだと 感じます。

川瀬敏郎氏に 師事されておられます 横川志歩氏の
インスタグラムの感性に 魅かれての 今回の出来事。

興奮が 覚めやらないです ・・・
 
 

錫体験

  • 2018年02月22日 (木)

高岡在住の 私にとって、あまりにも 身近過ぎて
なかなか 経験することが ありませんでした。

今回、タイミングが合い、初めての 錫作品を 作ることに!
一番簡単な 「箸置き」 に挑戦です。

型を作る 赤い土の 手触りが 癒されますー


お人形みたいな 形は、錫の 通り道。


お水を 流し込んでいるようですが、液体の錫。
インスタグラムには、動画をアップ


出来上がり!
鋳肌を 残しました シンプルな 「箸置き」 です。


90分が あっという間。
高岡観光の 方々が 「体験というのは、思い出に残ります」 と
言われたことを 実感しました。

所要時間、難易度、満足度の バランスが良い 体験でした。
皆さんに お勧めしたいです!
 
 

プロジェクターで

  • 2018年02月11日 (日)

水曜日の 研修の為箱に
仕舞われていました プロジェクターを 出してきました。
せっかくなので、パソコンに つなぎ 「浜省」 さんを 観ましょう ♡

食事しながらや、「nousaku」 終了後の くつろぎの時間にと
プロジェクターの 設置で ずいぶんと 空間が 変わりました。


ただ、こちらの 壁ですと、見えない 座席もあり、
最終的には、入口横の壁に 映し出しています。
「誕生仏」 さん、ごめんなさい。 m(_ _)m


「nousaku」 営業中は、「John Coltrane」


「Miles Davis」


ですから、ご心配なく(?)
ご希望の方には、もちろん 「浜省」 さんも ・・・

ご興味がありましたら、雰囲気の違う
「nousaku」 にも お越しくださいませ m(_ _)m
 
 

嬉しい気分♪

  • 2017年12月21日 (木)

ちょっとしたこと なんですがねー
嬉しいことが ありましたので、ブログに。

こちらの 飾りゴム。
先日から コツコツと 作っておりました。


最近は、少々 髪が伸びましたので
一つを 自分用にしています。

それが、先ほど 昼食を いただこうとして
(食事の際に、髪を 結びますので)
付いていないことに 気付きました (:_;)

何処かで、落したのね ・・・
朝から、銀行、御旅屋通りで買物、スーパーと
あちこちと 歩き回っていました。

「まっ、自分で作ったモノで 毛糸の実費くらいだし
別に 無くなっても、また 作ればいいから」と。

でも、やっぱり それは、もったいない精神の 私は 許せなくて
(私以外の人が 拾われたら、捨てられてしまうので)
歩いた道を もう一度 探しながら スーパーへ。

包装台に ちょこっ と置いてあるのを 発見!
拾ってくださったお方、ありがとうございました m(_ _)m

ぶちゃいくだけれども、この飾りゴムが とても 愛おしくなり
嬉しい気分 ♪ です。
大事に 使いますねー
 
 

「技のこわけ」新作

  • 2017年12月12日 (火)

今朝 (12月12日) の 北日本新聞
2ヶ所に 「技のこわけ」 の記事が 載っております。

5面では 「富山の逸品 東京で PR」
「日本橋とやま館」にて、海産物、酒器、テーブルウェアを出展し
その中には 「技のこわけ」 もあります。


27面では 「富山の酒器で 地酒味わって」
「日本橋とやま館」 での 同じイベントです。


「技のこわけ」 では、第一弾としまして 「福分け皿」 を。
続いて 今回は、第二弾 「酒器」 を発表しました。

選定などに 携わっていますので、その良さは 既に 分かっています!
来年 1月中旬より 「能 style」 でも販売しますので
ご覧くださいねー

日曜日の「日本酒 根知の会」 に間に合えば
ナイスタイミング だったのですが ・・・
 
 

  • 2017年09月26日 (火)

調べてみました。

きざし、きっかけ、チャンス
機会、機転、転機、動機
潮時、時機、待機
重要

まだまだ 意味がありますが、
私が 意図していますのは、上記です。

この 「機」 を
私は 「タイミング」 が 近い意味かしら? と思っていましたが
「チャンス」 や 「重要」 とも。

いろいろなことを やりたい私にとって
どのタイミングで やるのかという 「機」 が大切なこと。
時期が早すぎても、遅すぎても、いけないし ・・・

いつも そんなことを 考えて 行動しています。
日常の些細な ことでさえ。

例えば、アイロン掛け。
着物を ほどき、お洗濯。
その後、アイロンかけですが、ちょうど 良い頃合いに 掛けるのが 重要。
アイロン

時間の短縮が 一番のメリット なんです。
乾き過ぎると、もう一度 霧吹きが 必要ですし、
乾く前だと、アイロン掛けの時間が 長いという。

アイロン掛けには、当然のことですが
なかなか そのタイミングが 合わないのですよー
なので、洗濯する時間を 今日の予定と 照らし合せてね。

そんな感じで、あらゆることに 「機」 があるように思います。
ただ今、次のプロジェクトを 始めようと思っていて
今が ちょうど、その 「機」 なのかなぁと。

facebook」も
始めましたので、ご覧いただけると 嬉しいです!
あ、まだ何も 投稿されていませんが ・・・ (*_*;
 
 

ディープな世界へ

  • 2017年09月12日 (火)

日曜日。
氷見線に 乗り、「伏木」 まで。

用事は、午後2時から でしたが、
ちょうど良い 時間の電車が 無いため、早めに行き
「ランチを しましょう!」 と 情報集め。

日曜日 昼間の営業のお店、それも 伏木では なかなか ありませんね。
そして、見つけましたのが 「西海食堂」 さん。
とてもとても ディープな 処でした。
IMG_1108(1)(1)

女子(?) 3人で、お好み焼き、焼きそば、チャーハン、中華そば & 瓶ビールで
ホロ酔いとなり、向かった 先は ・・・
IMG_1112(1)

伏木本町 順證寺。
「お寺でハマショー」
IMG_1114(1)

浜田省吾さんライブ並みに 盛上りました (^-^)
みっちり 3時間。
門徒さん、ご近所さんも ご一緒にねー
お寺さんで、飲んだくれって 許されるの?
IMG_1119(2)(1)

その後、浜省ファンの 「居酒」 さんにて 美味しいものを。
お店では 浜省DVDに、ギター持ち込んでの 生演奏。
濃い一日と なりましたー

順證寺さん、演奏者の皆さん、オーディエンスの 女性陣の皆さん
素敵な時間を ありがとうございました m(_ _)m

今度の集まりは、いつかなぁ ・・・
 
 

お披露目

  • 2017年09月01日 (金)

「nousaku」 の上の階の 住宅部分。
一部屋が、私の 裁縫部屋と なっております。

ずっと 人目に 触れないまま でしたが、
今回 お披露目の場が 出来上がります。

20年くらい前に 買い求めました 「キリム」
色調が 好みです。
DSC04069(1)

夫が 若い頃に購入しました 机。
物置状態と なっていました (*_*;
DSC04071(1)(1)

机の上の オーディオは、CDが 挟まったまま 動かなくなり
そのまま 放置。
今回、修理に 出そうと思います。
たぶん、浜省の CDが ・・・ ♡

近いうちに、こちらの ブログで、告知をしますが
「新しいものを 買い求めることなく、あるものを 再利用で」 をテーマに
お店を 開きたいと 思っています。

まだまだ 完成が 見えておりませんので、
もうしばらく お待ちください。

それでは、そちらの準備に 取り掛ります!
月初めの 抱負でした。