大岩山日石寺

  • 2012年08月22日 (水)

子供の頃は、父に連れられて家族でよく訪れていた
上市の「大岩の不動さん
急遽、母と行ってきました~

この 百段坂 階段、見覚えがあります。


子供の頃は、仏像には興味が無く
流し素麺を食べた記憶しかありませんが
仏像好きになった今、岩に彫ってあるという「不動明王」を
しっかり拝んでまいりました。

「御霊水」も飲み、


寒修行で有名な「六本滝」から
マイナスイオンをたっぷり受け、


素麺もいただいて、(綺麗な盛付けに感動!)


残暑厳しい中ではありましたが
パワースポットへ 行った甲斐がありました!
 
 

ボーっと一日

  • 2012年01月06日 (金)

就寝前に 明日の予定を立てています。
しかし、今日は朝から 家から出る気がしなくて
結局、予定通りにはいかず、スーパーへの買い物だけ。
去年のブログを読み返してみると
同じようなこと 言ってました。
正月明けは、そんなものなのかな?

去年は、百人一首と肉でモチベーションをアップしていましたが
今年は、何でアップしましょうか?
まずは、今年の干支の「龍」を首に巻いている 龍燈鬼 を眺めて ・・・


明日は、ちょっと動こう!
 
 

癒されています

  • 2011年10月29日 (土)

「nousaku 3周年&51歳の誕生日」が先週。
ちょっと落ち着いて、久々に 昨晩は
nousaku 終了後に プロセッコで。


天燈鬼・竜燈鬼を眺め ぼーっとしながら、
4時頃まで起きていました。
そんな時間も たまにはいいかな?

四天王像に踏まれている邪鬼が主役になった
天燈鬼・竜燈鬼 は、昨年の奈良観光の際、
興福寺で拝見しましたので、親近感がありますね!
nousaku には、仏像ファンの方が多いので、
天燈鬼・竜燈鬼 を みつけられて、精巧な造りに感心されています。
イSム 凄いなぁ~


こちらの純白の胡蝶蘭にも癒されています。
堂々とした胡蝶蘭、こちらも凄いなぁ~


心より、ありがとうございます。
 
 

大好きな花 コスモス

  • 2011年10月09日 (日)

能作家からコスモスが届きました。
トイレの洗面所の横に 投げ入れしてあったのですが
今日 開花していて、思わず写真を!


便器側の上部には、国宝「高岡瑞龍寺」の
トイレの神様 「烏瑟沙摩明王(うすさまみょうおう)」 の
お札が貼ってあります。

下のお世話にならないとのことで(仏女なので知ってた)
ずいぶん前から 貼り付けていましたが
最近、植村花菜さんの「トイレの神様」の歌で人気のようですね。

私もいつもトイレを綺麗にして
女神様みたいに べっぴんさんになりたいものです!
 
 

3日目

  • 2011年06月08日 (水)

いつもの 東京発 3:12 の新幹線までの時間。
昨日の朝のテレビ番組で「長谷寺の紫陽花」がそろそろと
いうのを見まして、思いつきで行くことに。

鎌倉から江ノ電に乗って ・・・
のんびりした気持ちになりましたね。
長谷寺正面の門。


長谷寺の散策コース。
ずいぶん昇りますよ~ 由比ヶ浜が一望。 
観音像、お地蔵さん、四天王 等々 いたる所に仏像があり
仏女の私は、紫陽花が半咲きでも 満足のいくものでした。


紫陽花の写真 より、睡蓮の写真が綺麗に撮れたので ・・・


時間も押迫り、昼食も取らずに東京駅へ向かいます。
鎌倉から1時間くらい。 思ったより行きやすいので
いつか 鎌倉「鶴岡八幡宮 国宝館」&鎌倉散策をしたいですね。

これで、今回 上京報告は終了。
また高岡での生活に戻ります。
昨晩、nousaku を営業したので、すでに 切り替わっていますが!
 
 

美しいもの

  • 2011年06月01日 (水)

日常の合間に眺めています。

左:実母が先日持って来てくれた「安宅英一の眼」 ― 安宅コレクション の図録
  最近、NHK日曜美術館でも放映されたようです。

右:ギャラリー無境 故塚田晴可 著「美神の邂逅
  『婦人画報』誌で1998年から3年間巻頭頁に連載されたものです。


近頃のハマりもの唐時代 「婦人傭」

上:美神の邂逅より
  青山バー・ラジオのカウンターの婦人傭。
  背中の曲線が綺麗です ・・・

下:安宅英一の眼より
  富山出身 広田不孤斎の美術店「壷中居」からの購入。
  ふっくらとした体型と優しい表情に癒されます。


今日中にやりたいことが出てきたので
本を眺めるのを中断! (涙)
また明日、今日の報告を ・・・
 
 

花祭り

  • 2011年04月08日 (金)

今日、4月8日はお釈迦さまが生まれた日。
その日をお祝いする祭りを「灌仏会」といいます。

nousaku のシンボル「誕生仏」は
「天上天下唯我独尊」の言葉で知られる、お釈迦様の誕生のお姿です。

さて、先日の木村ふみ氏のテーブルコーディネートレッスンで
次回の宿題が出ました。
雑誌のテーブルコーディネートを切り抜き
食器やグラス、リネン等を分析してまとめること。

私は、せっかくなので、自分でテーブルコーディネートを
セッティングすることにしました。

まず、テーマを決めないと!
ちょうど、今日が花祭りで誕生仏が手元にある。
「花祭り」の室礼をやってみよう。


ネットや本で、「灌仏会」のことを調べます。
関連する品々を集め、とりあえず並べてみました。


まだ、途中段階なんですが、実践することによって 分かってきます。
木村ふみ氏の著書「掬ぶ」 と見比べ
まだまだだなぁ ・・・

お陰様で裁縫も出来るので、今からテーブルクロス、ナプキンを
イメージに合わせて製作しようと思います。

そして、明日、明後日と 金沢しいのき迎賓館 で開催される
木村ふみ氏の「桜・花見」をテーマとした
テーブルコーディネート展へ出かけ、身体で感じてきます。

宿題のセッティングが出来ましたら、ブログにもアップしたいで~す!
 
 

上京準備

  • 2011年03月30日 (水)

4月4日に木村ふみ氏のテーブルコーディネーションレッスンで
東京へ行くので下準備を。
図書館で本を借りてきました。

「家庭画報 2010年11月号」
  白洲正子の世界のページに興味有り!
「銀座の粋を巡る」
  今回は、銀座まで足を運べるかな?
「街歩き学入門」
  ①感性力 ②世の中の流れを見抜く力 ③人脈力
  ④考える力 ⑤発見力 ⑥審美眼
  街歩きで 磨かれるそうです。
  意識して歩きましょう♪
「おばさん菌予防丸秘マニュアル」
  今の私にピッタリ! (汗)



ただ今、世田谷美術館では
白洲正子 神と仏、自然への祈り」 が開催されています。
白洲正子氏が愛した仏像、神像で「美の神髄」を感じ
今回の災害のお祈りを と思っています。
 
 

お休みします

  • 2011年03月07日 (月)

木村ふみ氏のテーブルコーディネート レッスンのため
3月 7日(月)・8日(火) お休みいたします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。



無境旧蔵の興福寺千躰仏。
益田鈍翁旧蔵。 凄いもの ・・・ 
(設楽氏よりいただいた写真)
いつもありがとうございます。

来週 お休みいたします

  • 2011年03月01日 (火)

3月のお休み
     3月7日(月)
     3月8日(火)


2月はたくさんお休みしたので、
3月はこの2日間だけで頑張ります!
どうぞ、よろしくお願いいたします。 
 

石山寺大日如来座像
  (設楽さん、写真 お借りしました!)