花祭り

  • 2013年04月09日 (火)

昨日の 灌仏会(花祭り)に
能作家の水仙と木瓜で 飾付け。


さて、毎日のウォーキングコースの古城公園の桜です。
週末の突風にも かかわらず、花びらが散らずに残っていました。
今週いっぱい 持つかしら?


ウォーキングコースの途中、オタヤ通りでは
花祭りが行われていました。
花御堂に誕生仏。
甘茶をかけて 誕生を祝います。


お花のプレゼントまでいただき
ウォーキング さまさまですね~


では、今日もウォーキングに 行ってきます!
 
 

灌仏会

  • 2013年04月08日 (月)
    今日 4月8日 は、お釈迦様が 誕生された日。
    こちらの仏像が お釈迦さまが誕生された時に
    天上天下 唯我独尊」と 唱えられた姿を あらわしています。
    私は、「nousaku」のシンボルとしています。


    花祭り」とも 言われていますね。
    花御堂までは 作れないけれども、
    今から 能作家から摘んできたお花で
    誕生仏を飾りたいと思います。
     
     

DVDも!

  • 2013年03月18日 (月)

あれこれと 忙しい合間に、図書館へも通っています。
今回は「日本の仏像百選」と「実践!デジタル一眼レフ」の DVDも。



6世紀に仏教が伝来してから鎌倉時代までの仏像の
特徴が紹介されています。
富山大学 オープンスクール で仏像を少々学びましたので
復習をしながら見ています。

甘樫丘や日本最古の仏像が飛鳥寺のある「明日香村」
ちょうど、最近読んでいる本の飛鳥時代に かぶりました~
のどかな風景の明日香村に 訪ねてみたいです ・・・


こちらは10円玉でおなじみの「宇治平等院」
平安時代の香りが漂います。


「国宝 阿弥陀如来座像」はもちろんのこと、
白壁にいらっしゃる「雲中供養菩薩像」も 実物を拝見したいです!


もう一つの DVDは、カメラのテクニック。
私には、高度過ぎました ・・・ (-_-;
ただ、写真を撮るのは、そう簡単ではないということが 分かりましたね。


・仏像
・カメラ
・茶道
・仕覆
・着付
・金継ぎ

今現在、興味のあることを 書き出してみて
「たったこれだけなんだぁ」と
まだまだ 他に興味の範囲を広げたいと思いました。 (笑)
 
 

今日一日

  • 2013年01月20日 (日)

二日も家に閉じこもっていましたので
今日は午前中から あちこちと。

昨日 練習していた折形。
それぞれの設定で、包み方が違います。


水引。
結び方も それぞれにあることは 知っていますが
いざ 自分が結ぶことになると 難しい。 (-_-;


ようやく 出来あがりました。
水引5本が きちんと 並んでくれない ・・・


包まれた お祝いを持って 出掛けました~
その前に、本屋さんへも寄って。 (本好きだからね。)

久しぶりの射水方面だったので、気になっているお店 へも。


しかし、1月22日のOPEN とのことで、残念 ・・・
次の機会に!

お近くの「光山寺」へも、初訪問。
土蔵の別堂内に 祀られている 新湊大仏、3,000体を超える仏像、
本堂の烏枢沙摩明王(瑞龍寺と同じトイレの神様です)
仏像好きには たまりません!


結局、六角堂での昼食が出来ずに、家で白湯春雨スープのみ。
夕飯は しっかり 作りましょう!


こうして、私の一日が終わります?
なんてことは ありませんよ~
今から、まだまだ。 (笑)
 
 

左義長

  • 2013年01月15日 (火)

今年のマイブームは 「神」
ということで、昨晩は「左義長」へ。
今年に限らず なんだけどね~

せっかくの左義長、炎を入れる時から参列しました。


今年の炎は、しっかりと立ち上がっています!


神事に参加すると、神聖な気持ちになります ・・・
 
 

初詣

  • 2013年01月07日 (月)

夫は とっくに 一人で初詣に参ってて
(私の寝坊により (-_-; )
私は、いつ行こうかしら?と
お天気の様子を うかがっていました。

今日、義母が遊びに来られたので
では 一緒にと、20年ぶりに 義母と初詣に。
きっと 同じ 願い事をしています ・・・

今年の室礼 以来、「松と竹」に 眼がいきました!
昔は 木のこずえに神が宿る と考えられていたそうです。
来年は この様な室礼も いいですね。


年末にいただいた「伊勢神宮」の本を
少しずつ 読み始めていて
今年のマイブームは 「神」 になりそうです!
 
 

伊勢神宮

  • 2012年12月29日 (土)

正月に向けて こちらの本をいただきました。
ありがとうございます。
正月休みに しっかりと 読ませていただきます。



実は、私、「伊勢神宮」へ参拝したことがありません。
「仏像巡り」が好きですが、「神」の聖なる場所も好きです。

巫女姿に憧れて、高校生2年・3年の正月には、
射水神社で巫女として
その後 結婚式場での巫女(三三九度や舞い)の
経験もあります。

夫は、来年1月に還暦を迎えます。
平成25年の「式年遷宮」にも絡み こちらの本を熟読して、
是非とも 「伊勢神宮参拝」を 来年の抱負とします!
 
 

二日目は あちこちと

  • 2012年11月18日 (日)

所用があり、藤沢へ向かいます。
私の性格上、行きは 藤沢駅、帰りは 大船駅と 違う経路で。
先月 図書館で借りた富山出身 放送作家 中野 俊成 氏の「巨大仏」

その影響でか、大船駅前の白衣観音 を是非とも見たい!


帰りの新幹線では、高崎白衣大観音 も しっかり見ましたよ~(笑)

今回は、縁があってこちらで お食事です。
人形町は 初めて!


店内には、人形町の半被。
江戸の風情を感じます ・・・


おかみさんが 火打ちで 送り出してくださいます。
またまた 日本の文化に触れて ・・・


人形町からの帰りに、六本木ヒルズに立ち寄ります。
クリスマスのイルミネーションが ちょうど始まっていました!
そんな時期ですね ・・・


では、三日目に ・・・
 
 

いい出会い シンクロニシティ

  • 2012年10月26日 (金)

日頃から ほとんど毎日 何かしらのシンクロニシティが
起きていますので めったなことで驚きは ありませんが、
先日のシンクロニシティは、過去最大級かも?

上手くお伝えできるか分かりませんが、載せることにしました!
なぜなら、シンクロニシティを 解明したいでの
(できるわけないですが・・・)
誰か、教えてください!(笑)

…………………..
新聞は、パラパラと見る方で、中ほどまで じっくり読むことは
めったにありませんが、その日は ある欄に目がいきました。
それは、nousaku のお客様 Aさんが、カルチャー教室で
講座を始めるという記事でした。
Aさんは、以前、そのことに興味があると おっしゃられてたので
「とうとう 始められたのね」と嬉しく思っていました。

その日の夜、そのAさんが お一人でnousaku を訪ねてこられました。
一人nousaku は、2度目のことで、お久しぶり。
今朝の新聞のことだったので、「新聞見ましたよ~」と会話。
しばらくして、新規の女性2名(Bさん、Cさん)が
お越しになられ、Aさんのお隣に座られました。
初対面同士なので、どのような会話をしようかしら?
私が、Bさん、Cさんに
「こちらのAさんは、今日の新聞に載っていますが
カルチャー教室で教えることになったんですよ」と 話しかけたところ、
なんと、なんと、
Bさんが「私、その新聞を見て、カルチャー教室に申し込んできました!」とのこと。

びっくり!なんだけど、このくらいは、私にとって序の口。
シンクロ続きで「前を向くカレンダー」の「10月22日」の話題。
Aさん、Bさんが、「私も10月生れなんです」と言われ
お互いの誕生日を お聞きしたところ、
なんと、なんと、
誕生日が同じだったんです!

もうひとつ、
Aさん、Bさんが履いてこられた靴が、
なんと、なんと、
メーカーは違いますが、同じデザイン・色!
Aさんは、たまたま お母様に借りてきた靴だとか!

Bさん、Cさんは、実は 次の日にお越しになられるところ
一日早まってお越しになられました。
もし、次の日だったら、会えていないのです ・・・

nousaku では、「いい出会い シンクロニシティ」が起きる場所。
「誕生仏」のおかげかしら?


 
 

出会い

  • 2012年10月09日 (火)

昨日は、二日酔いのため、家でゴロゴロ。
ブログアップする間もなく、nousaku を。
そのため、代わりに今日は2つアップしましょう!

まずは、昨日分。
最近、人とのつながりが急速に増えてきました。
自分の思いをしっかり持つと、感性の合う方々と出会える。
それを実感する、今日この頃です ・・・



自分の感性に合ったものを 身の回りに置いているからでしょうか ・・・