高岡御車山 の検索結果: 19

高岡御車山祭

午前中は 雨模様となり、
坂下町曳揃 および 正午の勢揃式(片原町交差点)は
取り止め とのこと。
でも 一目見ようと、山町筋まで 出かけてきました。
蝶は 「木舟町」 ですね~
DSC03343(1)(1)

太鼓に鶏の 「小馬出町」 の曳山は、
ビニールで 囲ってありました。
DSC03344(1)(1)

ハカマ姿が カッコイイので、思わず!
DSC03345(1)

「午後3時より 奉曳(巡行)いたします。
午後2時頃から 高峰公園、高岡郵便局付近に集合し、山町筋から スタートします。」
との情報です。
良かった! 良かった!

それにしても、毎年、お天気には 悩まされますね (*_*;
では、また 行ってきます!
 
 

高岡御車山祭

最長で 11日間の「GW」
今日が 中日となりますが
皆様、いかが お過ごしでらっしゃいますか?

今日は、高岡御車山祭
小雨が降ったり止んだりしていますが なんとか挙行しています。
毎年 見ている私は、朝から お出かけ。

高岡御車山は、太閤豊臣秀吉から 加賀藩初代藩主・前田利家公が拝領し、
二代藩主・前田利長公が1609年 高岡城を築くにあたり、
町民に与えられたのが 始まりと伝えられています。

国重要有形民俗文化財指定・国重要無形民俗文化財指定(両指定は全国で5件のみ)を
受けています。
山

高岡の金工、漆工、染色などの 優れた工芸技術の装飾の 車輪。
車

さて、GW 後半の 私と言えば、「nousaku」がありますので
淋しいことに、旅行に行くこともなく、特に予定もありません。
美味しいものでも いただくしかありませんね。 (*^_^*)
 
 

高岡御車山祭

雨が降りそうなお天気なので、午前中に 御車山 を見に行きました!
裃姿の旦那衆に 品格がありますね。


お着物を着ましたので、一応 証拠写真。
去年 は、紺色で地味でしたので、今年は赤目で華やかに。


博多帯で初めての、変わり角出し。
右肩が下がっているのですね。
必ずシワが ・・・ (-_-;


ただ今、3時過ぎ。 何とか お天気が もっています。
もう一度、山町筋で 見てこようかしら?
 
 

高岡御車山祭

先程、追っかけてきました!(笑)
夕方にももう一度、見に行こうかなぁ ・・・
なんて思っています。

勢揃いしたところです。
今年は、お天気も好く
土曜日とあってたくさんの人。
e5b1b11

小馬出町には、麻裃姿の同級生N君。
現在は、千葉県在住なんですが参加されています。
まる一日、お疲れ様で~す!
e4b8ade5b79d
 
 

高岡御車山祭 宵祭・ライトアップ

祭礼の前日の夜に、ライトアップ展示がされます。
いつ頃から始まったのかは、定かではありませんが
今年、初めて見ることができました。
高岡のものづくりの技の結集です。

小馬出町
18

守山町
29

御馬出町
35

お供え。
e9af9b1

地元「平米小学校」出身の私は、
雅な囃子、車輪のきしむ音を聞かないと淋しい ・・・
明日の勢揃いの姿、楽しみです。
 
 

高岡御車山祭

e4b889e58fb0
5月1日は高岡御車山祭です。
山町のある平米小学校卒業生(ローカルネタで申し訳ない・・・)なので、
このお祭りを観ないとさみしいですね。

e4ba8ce8bcaa
こちらは、二輪の二番町の曳山。
小学校の頃、お祭りの後に、授業で絵を描かせられるので、よく観察していました。
蝶の飾りの木舟町、でんぐり返しをするからくり人形の通町が好きでしたね。

いまだに覚えていますよ!
K田君は一番街通の曳山に、N川君は小馬出町の曳山に乗っていたことを。
曳山に乗る男子は早退するんですよ。とっても羨ましかった~

高岡御車山祭は、小学生の頃の自分を思い出す日でもあります。
私は、毎年、中振袖を着せてもらっていました。
お祭りのお料理を作り、四人娘に着物を着せて・・・
母は凄いな!

先ほど、母からもらった牡丹。
ちなみに妹の子供は「ぼたん」です♪
e789a1e4b8b9

GW記録

終わりましたね。

2023年 GWの記録をしておきます。

御車山祭は、必ず、ブログアップしていますし。

 

4年ぶりの 高岡御車山祭。

「宵山」に出かけました。

御馬出町の曳山。

 

車輪の細工が素晴らしいです!

 

木舟町の曳山。

 

あちこち回り、「山町ヴァレー」中庭にて。

山崎亮子さんの アジア屋台。

 

当日は、「アオラキ」さんから。

休憩のために 一時間 余り、停まっています。

 

富山市「高志の国 文学館」まで。

中学・高校生時代は、「百人一首」クラブでしたので。

 

夫と 久しぶり~の 富山。

総曲輪通りを ぶらぶら。

昼食は「とんかつ」

 

運転手の夫は、飲めません (:_;)

 

帰省中の 同級生と タカマチ。

鶏唐 (^-^;

揚げものが 好き!

 

GW 残り 二日。

頑張りましょうの 泡 。

 

最終日は、「nousaku」を お休みし、

お肉を いただきました!

 

氷見牛の にぎり。

 

パワーチャージし、今日から また 頑張ります!

 

 

4月の画像

4月、もう 終わるんですね ・・・

早いです (T_T)

 

同級生と 居酒屋さん。

お刺身 盛り合わせ。

 

ホタルイカも。

時期 ですから。

 

東京からの お客様と、ご一緒に。

燻製カマンベールチーズが 美味しかった!

 

同年代でしたので、こちらを 掛けていただきました ♪

 

〆 の カレーラーメン。

 

馬肉ユッケ。

 

ちょいと 一人吞み。

河豚唐揚げと 五箇山豆腐。

 

お花の カクテル 🌸

 

同級生と 真夜中の 焼鳥?

だったはず。

 

白子酢と 千代鶴。

 

稚鮎 ~ ~ ~

 

お刺身も!

 

一人 タコス。

初めての 訪問。

若者に 囲まれて (*^-^*)

 

その後、同級生の お店。

筍が 柔らかくて、美味しかった!

 

焼鳥 好きなんです

 

高岡御車山祭「宵山」

アオラキさんにて。

 

続きまして、西島ビルでは、

日本酒をいただき、昔の御車山祭の 8ミリの 映写会。

 

山町ヴァレー中庭でもイベント。

アジア屋台料理。

大勢の人で、賑わっていましたね~

 

「宵山」では、ライトアップされています。

 

なんやかんやと 飲みに 出ていましたね~

 

GWを振り返る

最長 10日という 長い GW が 終わりましたね。

「nousaku」 は、お休みなしで 頑張りました!

 

それでも、プチ同窓会、懐かしい方々、ネットで調べられ 初めての 来店など、

「nousaku」 に 居ながらにして、GWを 楽しみましたが !(^^)!

 

3年ぶりの 「高岡御車山」 は 雨のための 中止になりましたが

前日の宵山、「山町茶屋」 での ジャズライブで 盛り上がりました~

 

最終日には、40年続いている 「たかおか朝市」
初めて 行きました〜

こんな時間に 起きたのは、何年ぶりかしら?

 

高岡大仏さんの前で 開催されています。

 

ハチミツ、トコロテン、ガトーショコラ、ベーグルなどを 買い
コーヒーで、一休み中。

 

家に戻り、二度寝をし、午後からは

「サカサカ」 にての ナチュラルワインの イベントへ。

 

ワイン関係者さんと 記念撮影。

 

ワイン 7杯 (どれも美味!) いただき、また 夕寝をしました。

このまま 寝てしまおうかと 逃げる気持ちが フッと 湧きあがりましたが

GWは 休まないと決めたからには、開かないと。

 

最終日ではありましたが、お客様に お越しいただき、

締めくくります。

ありがとうございました。

 

また 明日から、平常な 日々に 戻りますが、

私は、何やら これから 大忙し (楽しいことだけど~)

体調に 気を付けてね ← 自分に。

 

 

5月終了

もう 一ヶ月が 経ってしまいました!
今月は、あと 3日ありますが、ブログアップが 出来そうにないので
今日の 投稿。

5月1日は「高岡御車山祭」


家族 + 東京からのお客様 + ボサノバ ライヴギター担当で
「星兵衛」 さんの お寿司会 (*^_^*)


日本酒が ズラリと。


お寿司を 幾つか ピックアップ。






お寿司会の後に、幼なじみの 「北山敦子」 さんが
ご家族 + お友達と 「nousaku」 へ。


ミニライブで、盛上り!
様子は、インスタグラム にアップしました。

孫の つっくんが 大好きな
ニューオータニ高岡の 薔薇の ホールケーキ。


10連休が 終わり、久しぶりの 昼ラーメン。
高岡市野村「虎珀」
髪を結ぶ「ヘアゴム」が 設置されているという 気遣いが 嬉しかった~


2年ぶりの 「居酒」 さんの河豚コース!
タイミング良く、参加 出来ました。
う・れ・し・い ♪


バタバタと 居酒屋さんに 立ち寄り。
とりあえず、写真を 一枚。


猛反省の 一枚。
ウォーキング 途中に、ふらりと 入った お店で
真夜中の 「エースコックのワンタンメン」 を
ビールと共に (*_*;


氷見へ 遠征!
15年ぶりの 「まる甚」 さん。


「RURU」 さんで ランチ。
久しぶりですが、変わらずの 美味しさ。


「nousaku」 のお客様に お聞きして
初めての 「ジンギスカン マルナ」 さん。
食べ過ぎて、困ります ・・・


若鶴 蔵祭りに。
よく呑みましたね。
「nousaku」 のお客様と 合流し、楽しかった~


これで、5月の 食べ物が 終了。
6月は?
きっと、大変わりしそうな 予感 ・・・