おから

  • 2009年04月10日 (金)

久しぶりに作ってみました。
冷蔵庫にあるもので。
e69d90e69699
卵・しいたけ・赤巻きかまぼこ・ネギ・油揚げ・なんと白エビ
おからって、材料を幾つも刻んで、大変なわりには、主食にはならない可哀相なオカズ。

e3818ae3818be38289
出来上がった量は、直径24cmの深鉢に山盛り。
こんなにたくさん出来たんじゃ、主食として食べないといけませんね ^_^;
白エビのおかげか、今までで一番美味しくなりました♪

p10105611
こちらは、ベルギーのデビーさんとのご対面のために
ちょっと勉強です・・・

青シソの塩 完成

  • 2009年04月09日 (木)

ってほどのものでは、ありませんが・・・
とりあえず、出来ました!

e38197e3819de4b9bee787a5
青シソをカリカリになるまで、天日干し。
こんなに小さくなりました(>_<)
e5a1a9
プライパンで炒った塩と青シソをすり鉢で。
とてもいい香りがします♪

e698bce38194e9a3af
今日の昼食です。 さっそく、青シソ塩で・・・
◎ギョウジャニンニク・ベーコン・エリンギ を青シソ塩炒め
◎はべん(富山弁?蒲鉾のこと)と言われる赤巻き蒲鉾をちょっと焼いて
◎明太子もちょっと焼いて 
◎かぶと油揚げの味噌汁
◎林さんちのお米 炊きたては米が立っているわ!

今日は、珍しく、夫の好きな、納豆と梅干しがないですね・・・

イカ黒作りでパスタ

  • 2009年04月08日 (水)

イカの黒作りが残っていたので、パスタを作りました。
トマトソースベースで、あっさりしています。
e382a4e382abe382b9e3839f

残りのトマトソースで、玄米リゾット。
エメンタールチーズをたっぷりのせて。
e383aae382bee38383e38388

ベルギーのデビーと連絡が取れました♪
どちらのホテルに滞在するのか尋ねたところ
We are at different hotels like peninsula, ritz and mandarin.
との返事・・・ どのホテルも凄い!
ホテルに訪ねたいわ♪

今日の手作り

  • 2009年04月04日 (土)

毎日、何かを作っています。
今日は、手作り調味料。
e69cac2
図書館で借りてきました。

e793b6
青シソで作ったジェノベーゼ と バナナの酢漬け

e382b7e382bd
こちらは、青シソの塩を作るために、シソを乾燥中。

e5908de588ba1
ポーチ と ティッシュケース と 名刺入れ。

明日は、何にチャレンジしようかしら?

桜 情報

  • 2009年04月03日 (金)

昨日の古城公園散歩で桜チェックしてきました。
といっても、市民会館 → 動物園 → 体育館前 → 外(お濠) のコースなので
中之島、小竹藪、池の端 あたりがどのような状態かわかりませんが・・・

まだまだ蕾でしたが、裁判所 → 高岡駅方向のお濠の桜はちょうどよいです。
写真は、公園の高岡駅側の一番端にある桜。 満開♪♪♪
でも、こちらでは、ブルーシートを敷いて宴会するような場所ではないので残念です。
e585ace59c92e6a19c1

家の壺に入れてある桜です。
暖房が入っているので、あっという間に開いてきました。
こちらで、宴会でもいいのですが (>_<) e5a3bae6a19c1

いちおう花つながりで・・・
東京で買ってきた「はちみつ」です。
定番の アカシア。 珍しいもので、ライチと栗。
なんでも、栗はブルーチーズに合うとのこと。
桜のはちみつもあるんですね。
e381afe381a1e381bfe381a4

お花見 第一弾

  • 2009年04月01日 (水)

e4b8ade79baee38080e6a19c
中目黒の目黒川沿いの桜です・・・

e5a49ce6a19c
夜桜になるまで、飲み続け・・・

e989be-e38184e381aae3828ae38199e381971
こちらは、Hさんの手作りおいなりさん!
朝早くからのしこみ、ありがとう。感動しました。
写真取り忘れましたが、まだまだ、手作りよもぎ団子、美味しいおつまみたち・・・

私は、高岡から、勝駒、黒作り、ちびたいかまぼこ持参。
他、シャンパン、ワイン、焼酎、山のようなつまみ、チーズも・・・
計6時間の宴会。 それでも、ラーメンを食べに行くのは何故?

e4b88ae9878ee38080e6a19c
阿修羅展の会場 国立博物館「平成館」の2階ロビーより

第二弾は、高岡古城公園で・・・

手作りコンフィチュール

  • 2009年03月28日 (土)

苺とブルーベリーのコンフィチュール(フランス語でジャムのこと)を作ってみました。
チーズにはコンフィチュールが欠かせませんね♪
e381aae381b91

実は、初めて作りました。
簡単で、美味しいので、ちょくちょく作りたいです!
e381b3e382931

久々に、ちょっと夫のお店をチェック。 
なにやらバタバタ・・・
e5a4ab1

気になった商品がありました。
派手なシューズ と かわいい小花のシャツです。
efbdbcefbdacefbe82efbc86e382b7e383a5e383bce382ba1
シルバー&ホワイトのシューズ
一見すると、とっても派手に見えますが
私にとっては、オシャレなシューズ!

以前、小山薫堂さんのイベントでご一緒していた
グラフィックデザイナーの水野学さんシルバーのシューズを履いておられ
「ふふん、これからはシルバーのシューズが流行るのか」と。

先日、長男の研究室の先輩が東京からお店に来られました。
ホワイトのデザインされたシューズで。
夫は、そのオシャレさに感動!

ということで、シルバー&ホワイトのシューズは、私にとって、気になる存在・・・

小花柄のシャツ
写真をクリックして大きくしてみてください。
こんなかわいい模様のシャツは、いったい誰が似合うのでしょうか?
誰が買われるのか、気になります・・・

今日は、手作りコンフィチュール話題より、余談の方が多いですね。

鯛つながり

  • 2009年03月26日 (木)

先日食べたたい焼きがあまりにも小さくて、不完全燃焼中のところ
近所に最近できたお土産屋さん「山海亭」(フランケンの向い)で
たい焼き
きみつけました。

前のたい焼きと大きさ比べてください。
べつにこちらが大きいわけではありませんよ。普通サイズです!
先日のが小さ過ぎただけ・・・
taiyaki

そのお店にちびたい蒲鉾も売っていて、鯛つながりで買ってしまいました(>_<) たい焼きとほとんど同じ大きさです。 たい焼きでは普通サイズでも、蒲鉾になると小さ過ぎ(笑) tai

最近のマイブーム。
最後に全く関係ないことを載せること。

一日、一ブログでは、情報が載せきれないので、
タイトルに関係なく・・・
wain
ワインの本が届きました。
今日から始めます!

と、宣言してしますと、イヤでも頑張らないといけないので・・・
っていうか、全然楽しいんだけど・・・

5年後のソムリエ試験に向けて楽しんで勉強したいです♪

今日のおやつ&夜食 それと・・・

  • 2009年03月24日 (火)

白くてモチモチした、ミニたい焼きです。
全長 8 cm (いちおう測りました!)
一口で食べてしまいます・・・
5個くらい食べないと、食べた気がしませんね(笑)
e3819fe38184e784bce3818d

こちらは、おやつではなく、夜食です。
蕎麦「蕎文」さんから頂いた田舎ともりの二種盛。
久々のお蕎麦、美味しかったわ♪
e8958ee9baa6

最近は、チーズを載せていないので、ちょこっとチーズを紹介します。
e38381e383bce382baefbc93e7a8aee383bcefbc92
左より
Saint-Felicien : サン・フェリシアン
 フレッシュタイプチーズ ・ 牛乳
 フランス ローヌ・アルプ地方
 あっさりしているが、甘味や酸味、塩味などが
 それぞれ味わえる。フレッシュなうちは、
 酸味が際立ち、熟成すると甘味とコクが増す。
 よく熟成したものはとろとろ。スプーンですくって。

Chabicou du Poitou : シャビシュー・デュ・ポワトゥーAOC
 シェーブルチーズ ・ 山羊乳
 フランス ポワトゥー・シャラント圏
 ボンドン(樽栓)形をした組織のしっかりしたチーズ。
 アラビア語のシェヴリ(山羊)に由来する名の通り、
 新鮮な山羊の全乳で造られる。
 中身は真白で山羊特有の個性的な味わいである。

Livarot : リヴァロAOC 
 ウォッシュチーズ ・ 牛乳
 フランス ノルマンディー地方
 赤みがかった煉瓦色で簾の子模様。
 型崩防止の為レーシュという五本の水草が巻かれ
 軍服の袖口モールに見立て、コロネル(大佐)の
 愛称を持つ。現在は装飾で紙テープになった。

やっぱり、チーズのことを載せると嬉しくなります♪

アボカドを・・・

  • 2009年03月22日 (日)

使って作ってみました。
妹(4女)から教えてもらったアボカドとアンチョビのマヨネーズ和え。
私は、手作りのチーズも加えてみました。
e382a2e3839ce382abe383891

それと、ちょりまめ日和さんのブログのアボカド焼きそばも作ってみました。
アドカドは万能食材ですね!!!
abokado

また、いつものごとく、全く関係ないものを。
先日の木瓜が少し膨らんできました♪e3839ce382b1