「富士見台トンネル」ビール

  • 2023年11月20日 (月)

東京国立「富士見台トンネル」4周年ビールが
高岡で 飲めるとのことで、
「HOP TAP SHOP」まで、出かけてきました!

 

国立市2020年創業のビール醸造所「くにぶる」さんです。

 

 

 

 

 

 

フルーティで、とても 飲みやすかったわ

 

 

 

「能作淳平」が関わっているみたいですね〜

 

 

 

 

またもや、お肉と たっぷりパクチー

 

 

 

 

 

トマトで 〆

 

 

「富士見台トンネル」が オープンした4年前。

nousaku」も 出店していました。

懐かしい、月一回の東京、元気だったなぁ。

 

 

盛況に 続いていることは、嬉しく思います!

いつかまた、「nousaku」出店、出来たらなぁ・・・

 

 

新建築「住宅特集」

  • 2023年11月20日 (月)

建築誌に載った日は、
シャンパンが 飲めるのです ♥♥♥
(私の決め事)

 

特集:「環境住宅」の展開

能作文徳+常山未央 設計の

「秋谷の木組」、「久留和の小舞」の 二題。

 

 

「秋谷の木組」
太陽光パネル、コンクリート削減の独立基礎、
産業廃棄物を出さないなどの 環境への対策。
それと 釘やボルトを使わない 伝統構法。

 

 

私の太陽光パネルのイメージは、
屋根に 分厚いガラスの枠が 乗ってて
屋根の意匠として、美しくない。

 

しかし、「Monochrome」の 太陽光パネル「Roof-1」は、
一体となり、スッキリとしています。

 

 

「久留和の小舞」

木造伝統工法の貫構造、石場建ての建築。

石場建ては、確認申請を通すには大変な構造計算が要るため

10㎡未満の東屋となりました。

 

 

なぜ、この様なことをしているのか?と思っていましたが

こちらの文章を読み、納得がいきました。

 

 

息子夫婦の提案が、これからの建築に
何かしらの影響を 与えてくれたら良いなぁと
本を 読んでいました。

 

そのおかげで、シャンパン ♥♥♥

 

 

金屋まで

  • 2023年11月19日 (日)

先週のこと。

金屋町の「昆布ハウス」さんへ。

 

 

 

昆布4種、食べ比べ!

 

全てのお料理に 昆布が入っています。

 

昆布〆刺身、しっかり 熟成。

 

富山らしい 炙り。

 

氷見湾(おぼろ昆布)から見る 立山を イメージ。

 

しゃぶしゃぶも 昆布を 絡めて。

 

〆の 昆布巻き 茶漬け。

 

日本酒、まずこちら。

 

次に、こちら 2種。

 

カクテルも!

 

 

 

昆布を 煎って 昆布茶に。

 

昆布三昧、面白かったです。

くつろげる空間で、

ゆっくりと 過ごすことが 出来ました (*^^*)

 

 

近況(11月上旬)

  • 2023年11月11日 (土)

ブログのタイトル決めるのが なかなか 難しい。

そんな訳で、最近は「近況」で 済ましています。

そうなりますと、後程の検索に 支障があるのだけれど ・・・

そんなことは、私事。

 

さて、最近は、新店 発掘  2軒。

金沢で 現場打合せの前に 腹ごしらえ。

尾張町の「山里の咲」さんへ。

町屋の リノベーション。

 

雰囲気の良い 中庭があります。

 

奥の建物が お手洗い。

飛び石の 一つが「宮崎寒雉」の釜。

発想が 面白いです!

 

花頭窓と ベンガラ色の壁が 色っぽい。

 

組格子は 白山を イメージ。

 

焼きおにぎりの茶漬(替玉付き)の器は、全て 輪島塗。

石川県の 文化ですね~

 

 

こちらは、高岡。

ご近所に 出来ました カフェ。

ずっと 気になっていました!

 

お茶を 飲みながら 本が読めます

 

4冊 選んで、席に 着きました。
シンクロやら、的が 同じだったりで
ニタニタしながら 読んでいます。

 

デザイナーの 仕事場が、元、青山二郎さんの 住まい。
ビンテージマンション「ビラ・ビアンカ」です。

 

テラスの 坪庭。

 

選びました もう一冊が、「青山二郎」でしたので

シンクロしました~

 

偶然に、同じ お庭の写真。

 

森岡督行さんの 本には、ギャラリーのことが。

 

全て、訪れてたことがあり、

たままた 選びました 本が、私の興味と 一致。

嬉しくなりました!

 

お支払い後、くじ引きをしたところ
好きな goodsを いただける賞 。
松キさん オリジナル 布バックを。

 

おみくじも 有り、「肉吉」
肉女 の 私に ピッタリ〜
牛の赤身肉を 食べなくっちゃね。

 

ほんの 1時間でしたが、
情報を 詰め込みました!

 

 

アルヴァ・アアルトのインテリア

  • 2023年11月08日 (水)

先週、富山「ほとり座」で観ました
「AALTO」

 

 

アアルトの作品などを おさらいしたいと
図書館で 借りてきました。

 

 

家具、照明器具、テキスタイル、ガラス器までを
コーディネートし、環境をトータルにデザインしている。

と、本に 書かれています。

 

 

私にとって、アアルトは、
曲木技法の「パイミオチェア」

 

 

テキスタイルの「シエナ」

 

 

イッタラ社では、アアルトデザインのガラス器が 作られています。

 

 

「アアルトベース」

今もなお、人気ですよね!

 

 

トータルデザインされた空間、素敵ですねぇ

 

 

nousaku 15周年

  • 2023年11月04日 (土)

「椿俊太郎 三味線の会」を
nousakuの 15周年という区切りで、開催。

 

縁がありまして、椿俊太郎さんを
お呼びすることが出来ました。
私の両親が「津軽三味線」好きで
小さな頃から テレビやレコードで 聴いていましたが、
本物、それも 間近で 聴けるなんて 鳥肌 立ちましした〜

 

準備中の 写真。

いつも 時間 ギリギリ (>_<)

 

アオラキさんの お弁当と
夫に 手伝ってもらった「手毬寿司」

 

 

ワインの他に 日本酒も。

千代鶴 にごり酒、勝駒 純米酒、若駒 ひやおろし。

 

津軽民謡だけでは無く、
富山ゆかりの「麦屋節」「おわら節」「こきりこ」
高岡の「弥栄節」も。

 

お客様の中に、踊り手が いらっしゃり
急遽、ザルで 踊っていただきました。
そのお方の「麦屋節」は、
インスタで 拝見しておりましたので、
是非とも 踊っていただきたいとお願い。

 

「やがえふ」は、高岡金屋町の お祭り。
またまた お客様に金屋町のお方が いらっしゃり
踊っていただきました。
小さな頃から やってらっしゃるので
体に踊りが しみついているのですね。

 

津軽三味線は、琴線に触れ 感涙です。
バチを叩く力強さ、パワーをいただきます

 

演奏終了後、椿俊太郎さんを囲み 和気藹々と。
私も 乾杯させていただきました !

 

日頃 来てくださる お 客様が喜んで、盛り上がり、
素敵な会となりました。
ありがとうございます m(_ _)m

 

 

11月3日(金・㊗️)

  • 2023年11月02日 (木)

11月3日(金・㊗️)
「nousaku」は、イベントのため、
貸切となります。

 

よろしく お願いします m(_ _)m

 

 

 

紅葉 🍁 の着物地
制作中〜

 

 

10月の画像

  • 2023年10月31日 (火)

10月を 振り返りましょう。

記念日が多く、外食の写真 たくさん!

 

水タコを ごま油で いただきます~

 

新しく出来ました 焼鳥屋さんへ、さっそく!

 

焼き鳥に合う「94(串)」という 日本酒。

「1」が 付くと「194」 (*^^*)

 

宅建試験前の パワーチャージの 肉!

 

宅建試験後の 呑み歩き、一軒目。

 

二軒目。

 

三軒目。

 

四件目。

 

五軒目。

いままでの 我慢(宅建勉強)の発散!

 

42年目 結婚記念日に。

 

秋のしつらい。

 

おじじと おばば (:_;)

元気に 飲み食い出来るだけで、良しとしましょう!

 

たかおか落語祭りへ。

「金原亭馬久」さんの お噺を 聴きに来ました!

 

馬久さんには、昨年「nousaku」にて

幾代餅」を演じていただいたのです。

 

63歳の誕生日と「nousaku」オープン記念日に。

10月は イベント続きなんです!

 

オーダーの バースデーケーキ

 

新湊まで、イタリアンフェア。

プロセッコ 呑み過ぎ~

 

新湊から 高岡に戻り、もう一軒。

キーマカレーを いただきました!

 

映画を観に 富山まで。

その前に 腹ごしらえを。

 

家ごはん編。

いつもの 昼食。

 

夕飯は つまみ ばかり。

 

 

 

 

 

 

 

デザート編。

秋は マロンですね。

 

 

11月は、イベントや ワクワクする お仕事やらで

忙しくなりそう ♪

 

 

 

近況(10月下旬)

  • 2023年10月30日 (月)

宅建試験までは、外出(イベント)などを セーブしていましたが、

最近は、外出が 増えています。

 

万葉線に 乗って。新湊へ。

 

イタリアンフェアが ありました!

プロセッコ 試飲(それ以上に 飲みました ・・・)

 

翌々日は、あいの風に 乗って、富山へ。

 

映画までの 待ち時間。

くつろぐこと、今まで 無かったなぁ。

 

「建築の巨匠」ではありますが、

コルビジェや ライトほど 知りませんでした。

 

アアルトデザイン「イッタラ」の 花瓶は 有名ですがね~

 

アアルトの本、読みたいなぁ。

図書館に 行ってこよう!

 

今までは、宅建試験に 縛られていて、

自由になれた感じがしています (*^^*)

が、ずっとこのままは、つまらないかも!

 

メリハリですね。

今日も今から あれこれと。

 

記念日

  • 2023年10月23日 (月)

1022 は、My Birthday & nousaku オープン日。

昨年と 同じく、イベントなどは 企画していなく、

静かに 記念の日を 迎えました。

 

朝、古城公園内 射水神社に お参り。

一年、元気に 過ごせますように!

 

帰り道。

大仏さんに お参り。

 

夜は、夫のサプライズな 設定。

ロゼシャンパンの持ち込みを お願いしたところ、

アンティークバカラグラスを ご用意してくださいました。

(京都「俵屋」で 購入とのこと)

心にくい おもてなし。

 

高岡漆器 「勇助塗」 での 炊き合せ、炭を仕込んだ 焼き海苔。

 

「鄙願」三種、飲み比べ。

 

日本酒に ピッタリのしっとりとした みりん干し。

「藤井憲之」氏の 白磁酒器。

 

福光在住「鈴木玄太」氏の ガラス。

 

〆 に お蕎麦です!

 

好みの器で、こだわりの お話。

刺激を いただきました!

 

家に戻り、こちらも サプライズ。

ニューオータニ COOさんの 特注 チョコレートケーキ。

「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」オランジェット味で お願いしたそう (>_<)

本日、二本目の ロゼシャンパン ♥ ♥

 

〇3本の 蝋燭を 消します。

 

一年一年、歳を 取りますので

なかなか 無理が出来なくなりますが、

63歳と 「nousaku」 16年目 突入

悔いの無い 一年にしたいと思います!