2023 正月

  • 2023年01月01日 (日)

新年 明けまして おめでとうございます。

本年も よろしく お願いいたします。

 

私にとってのブログは、振り返るには、貴重なもの。

欠かさずの 記録をしましょう。

 

息子たちファミリーが、帰省しなかったので
夫と2人で お節を つまんで。

 

夕刻から「石瀬の家」へ、お重を 持って。
天神様を掛け、義母さんと 3人で 乾杯!

 

和室の 井波欄間。

 

「石瀬の家」を懐かしみ、昭和59年元旦と、翌年の写真を

引っ張り出してきました。 みんな 元気ですね・・・
リノベ前の「石瀬の家」の座敷には、富山らしい 風景。

2幅の 天神様が 掛かっています。

 

 

「石瀬の家」今の写真を 撮り、帰路に 着きます。
夜景の方が、雰囲気が 良いね~

 

 

 

 

 

ばーちゃんは、孫、ひ孫と お正月を 迎えたいみたい。
来年は、どうなるのかな?
(来年の話なんて、気が 早いわ!)

 

12月の画像

  • 2022年12月31日 (土)

今年 最後の 美味しいもの アップです。

 

「幾代餅を聴く会」お疲れさん。

焼肉で、パワーを チャージします。

 

その後、音楽カフェ(?)にて、

お差し入れの 「ぶりトロ」を ご相伴にあずかります。

ピンク ♥

 

〆 の 泡。

 

ご近所さんで、サッカーワールドカップ 観戦!

みんなで ワイワイと 観るのは、楽しい ♪

 

夫と 美味しいものを。

甲箱蟹、白子酢。

 

お刺身~

 

「秋吉の焼鳥」は、たまに 食べたくなりますね!

 

仕事帰り、富山にて 昼食。

初めての「くすし蕎麦」

 

年末最後の「nousaku」後に、腹ごしらえ。

 

やっぱり、泡 飲みたいよね~

 

2022年も よく食べ、よく飲んで 過ぎて行きました~

2022年、ありがとうございました m(_ _)m

 

2023年も、よろしくお願いいたします!

 

締めくくり

  • 2022年12月30日 (金)

2022年の最後に、一年を振り返ります。

5つピックアップ

 

● 1月 「石瀬の家」の「JIA日本建築家協会 新人賞」の審査

年末から、雪の中、土壌改良、土壁塗りなどやりましたね。

おかげさまで「新人賞」をいただきました!

 

● セカオワライヴ 1月と9月の2回見ることが出来ました~

コロナ過での東京でしたね。

 

● 10月 宅建試験

結果は、ダメでしたので 来年も 挑戦します!

 

● 11月 山町筋「アオラキ」さんオープン

一年をかけて、皆様と一緒に、粘り強く やり遂げました!

 

● 12月 落語会「幾代餅を聴く会」

20年の 念願が 叶いました (*^-^*)

 

 

さて、来年の 抱負は ・・・

 

● 宅建勉強を 第一優先

 

● 3月 「富士見台トンネル」 出店

 

●  「nousaku」 or 「石瀬の家」にて イベントが出来たら

 

 

来年は、歳も歳だし、あまり 欲張りをせず、のんびりと。

やっぱり、一番は「nousaku」が

楽しく 元気に 出来ることですかね~

 

最近、体調不良で「nousaku」を お休みすることになりました。

せっかく お越しいただく お客様を お断りすることが、とても辛かった ・・・

 

回復して オープンできることになった時、とても 嬉しく

「nousaku」は、私の一部となっていることが、

今更ながら、気付いたのでした。

 

本当に、今年 一年 ありがとうございました。

これからも、よろしく お願いいたします。

 

 

「nousaku」オープンのために 購入しました誕生仏。

初心を 忘れずに ・・・

 

 

 

 

年末年始の営業

  • 2022年12月28日 (水)

「nousaku」 は


12月 31日 (土)

1月1日 (日)、2日 (月)
お休みいたします。

 

1月3日 (火)19:30 より オープンいたしますので、
よろしく お願いいたします。

 

 

先日、お土産に いただきました「鳩サブレ」

箱の蓋を止める シールが 可愛かったので

携帯電話に くっつけました!

 

平和の象徴「鳩」

来年は、平和な年と なりますように!

 

 

 

 

天神様を出しました

  • 2022年12月25日 (日)

学問の神様「天神様」を飾りました。

 

天神様を飾り、お正月を迎えるのが
富山(特に西部地方)の 風習なんです。

 

橙を 買い忘れ (^-^;
とりあえず、御神酒徳利の蓋で 応急処置。

 

「天神様」は、男子が生まれると 用意します。
能作家は、息子2人 孫3人と、5人の男子ですので、
出さないわけにはいきません。

 

成長を祈願して、
片付けの日「天神講」1月25日まで、
毎日 ご挨拶しましょうね。

 

天神様を 出しますと、「一年が 終わってしまう~」という

気持ちになります。

長男が 40歳なので、40年 いつも 同じ気持ち。

ブログを見返して、一年間を 振り返りましょう!

 

 

日常

  • 2022年12月20日 (火)

最近は、特に ブログにアップする事も 無く、

ルーティーンの 毎日です。

 

とある日の 昼食。

 

昼食は、いつも こんな感じで、変わりばえ 無し!

 

とある日の 夕食。

富士見台トンネル」の 3周年記念の ビールと。

 

先週の「アド街ック天国」に「富士見台トンネル」が

谷保エリアに 出たそうです~

来年の 3月末に、「nousaku」も 「富士見台トンネル」に

出店する 予定です!

 

美味しいパンを お土産に いただきました!

ご馳走さまでした (*^-^*)

 

たわいのない 日常ですが、
健康に 過ごせていることに 感謝。

 

そろそろ 今年が 終わりますね。
今年も 良い年でした・・・

 

今日のこと

  • 2022年12月12日 (月)

針供養が明け、さっそく。

着物リフォームを仕上げました。

 

阿修羅がまとっている着衣の文様の
「宝相華文様」が、お気に入りです!

 

椅子カバーを。

普通のダイニングチェアが ・・・

 

この様に!

 

今から、市役所で「景観会議」

たまには、お堅いことも。

 

では、いってきま~す!

針仕事

  • 2022年12月08日 (木)

金原亭 馬久さん「幾代餅を聴く会」の 控室として

和室を お使いいただきました。

 

ずいぶん前から 刺している 暖簾を 急遽、仕上げて。

 

ティッシュケース作りが、今の 旬。

 

洋裁、刺し子は、毎日 やりたいのですが、
今日は、針供養。
「針への 感謝や 労い」「裁縫の 上達を願う」

 

12月8日は「事納め」と呼ばれ、
「つつしみをもって 過ごす日」とされており
「針仕事を 休むべき」とされています。

 

供養の お餅をいただき、
今日は、針仕事を お休みし、
針仕事が 出来ることに、感謝しています。

 

 

 

幾代餅を聴く会

  • 2022年12月05日 (月)

私「幾代」の名にちなみ、落語「幾代餅」を 生で 聴きたい!

20年くらい前から、落語家さんや 関係者の方々に

希望を伝えていましたが、なかなか 難しい ・・・

(ネタとして持っていない、

 演目がその場にならないと 分からないなど)

 

そんな訳で、CD や YouTube での「幾代餅」しか

聴いたことがありませんでしたが、

ひょんなことから、ここ「nousaku」で

開催される運びとなったのです

 

大きな会場ではなく、少人数の こじんまりとした会ですので、
和気藹々感を。
ウエルカムドリンクで、開演を待ちます。

 

 

何回もCDや YouTube で 聴いて、ストーリーが 分かっているのに、

馬久さんの噺しで、涙が ホロリ 💧

 

記念撮影!

 

みなさんで~

お着物で ご参加され、雰囲気アップ!

 

終了後には、馬久さんを 囲んでの 懇親会。

 

 

 

 

 

おつまみのお弁当は、朝から 頑張って作りました。
滅多に 作りませんので、記録しておきましょう。

師走っぽいイメージ。

 

夫に お手伝いしてもらって。

 

一人だけでは 開くことが出来ない会。
一緒に お聴ききしてくださる方々が 居ての会です。
金原亭馬久さん、関係者の皆さん、
皆さんの おかけで、20年の 念願が 叶いました。
心より 感謝いたします m(_ _)m

 

忘れられない日と なりました ・・・

 

 

11月の画像

  • 2022年11月30日 (水)

11月は、タカマチで 新規オープンのお店が 幾つかありました。

焼肉店。

 

もんじゃ焼き。

 

お客様より「甲箱蟹の巻き物」の お差し入れ。

〆 張鶴と 共に。

 

「nousaku」早終いして、BAR へ。

 

たこ焼きも 食べたなぁ。

 

焼鳥も 食べたなぁ。

 

今月は、アオラキさんのプレオープン、オープニングセレモニー、

食事会に お邪魔しました!

3回分の 写真を 羅列します。

 

プレオープン の様子。

 

 

〆 の 甲箱蟹ごはん。

 

オープニングセレモニー の様子。

 

お食事会 の様子。

 

 

 

 

 

イベント記録として。

 

ディナーショー、最後のデザートしか 写真がありませんでした ・・・

 

「発酵マルシェ」にて、あれこれ 購入。

 

家 昼ご飯。

 

写真を見て、「こんな日も あったのね~」と

振り返っています。

 

明日からは、一年の締めくくりの 12月。

ちゃんと 締めくくりたいです!