城巡り

  • 2016年06月17日 (金)

家に居ると、家事やら 裁縫やらと やるべきことができません。
それで、今日は、図書館 学習室へ 書類を持ち込んで。

それが、もっと いけませんね~
学習室の下の階が 図書室なので、合間に 本の物色を。

こんな本を 見つけました!
DSC01390(1)

NHK大河ドラマ「真田丸」の上田城へ 行きたいなぁ。
ビデオ録画も 再度 観て。
DSC01393(1)

近いうちに 訪れたい!
これをきっかけに「お城巡り」に はまりそうな 予感 ・・・
 
 

裁縫ばかり

  • 2016年06月09日 (木)

「パンツを作りたい!」と、二枚が 仕上がりました~
とっても 楽チンなんですよ!
キャミソールも 体型を隠せるため (^O^)もう 一枚。
DSC01307(1)(1)

まだまだ 作りたい!と 布の選定。
DSC01308(1)(1)

裁縫の合間に 本を読まないと、図書館への 返却が 間に合わない (*_*;
DSC01310(1)

あっという間に、一日が 過ぎていきます ・・・
さて、図書館に 行ってこよう。
 
 

事前準備

  • 2016年05月11日 (水)

数日後に 行く予定にしている「伊藤若冲」
今から ワクワクしています ♪

BSプレミアムで 2夜連続
「若冲ミラクルワールド 豪華版」、「若冲 いのちのミステリー」が
放映されましたね。
当然、録画して、じっくりと 鑑賞。
テレビ

一年前の「PEN」を 引っ張り出し、図書館でも 借りてきて。
本

既に 行かれた方に、リストをいただき、照し合せ。
「あ、あれも、これも 展示されてる~」とテンションが 高まります!
リスト

準備は万端。
ただ 待ち時間が 気になりますが、
待つだけの 価値がある とのことです。

混雑していて、近くで 見れないことになるかも ・・・(:_;)
 
 

着物 MY ブーム

  • 2016年04月23日 (土)

先週の ひさびさ着物で、スイッチが 入りました!
手持ちの雑誌で 着物の記事を 眺めています。
DSC00855(1)(1)

憧れの「樋口可南子」さんと「稲葉賀恵」さん。
私物の お着物が、素敵すぎます!

どうあがいても お二人には 追い付けないのだけれども
リスペクトだけは ・・・

春~初夏の お着物は、どんな感じが 良いのでしょう?
お着物と帯の組合せは、大事ですね。

7月に お茶会の お手伝いがありますので
お茶会の着物の 前準備として「茶席の着物」

5月からは、そろそろ「絽の襦袢」
半衿を 付けましょう。
DSC00850(1)

実は、3日前に リサイクル羽織と帯を 購入。
早く着たいなぁ。
 
 

インプット

  • 2016年04月20日 (水)

インプットが 少ない感じが しています。
桜を愛でたり、東京、金沢の散策と
いろいろと 行動しているのに ・・・

何で でしょう? と思ったところ
「あ、図書館へ 行けていない!」

さっそく 図書館。 久しぶりで 嬉しい♪
新着雑誌などを 閲覧し、数冊を 借ります。

とりあえず、自分の 興味のあることから。
NHK「真田丸」を 面白く 観させてもらっています。
「茶々」と「甲冑」 (甲冑まで 来たか~ 笑 )
DSC00825(1)

「工芸」や「器」も。
DSC00826(1)

インプットを もっと もっと ・・・
 
 

今日の本

  • 2016年03月27日 (日)

この三冊です。
爽やかな 色合いですね (^O^)
本

新建築 住宅特集 4月号
あら、巻頭座談会に 長男が載ってた!
1

「高岡のゲストハウス」だわ~
そんな感じで、読み始めた ところ、
ご一緒に 対談されている「宮崎晃吉」氏の 谷中の「hanare
どこかで 聞いた 覚えがあります ・・・
中

3月6日の 北日本新聞「天地人」が 目に留まり
携帯で 撮っていた 記事でした!
天地人

息子が 新建築に 載ったことも 嬉しいけど、シンクロも 嬉しい ♪
それに「hanare」にも、興味津々だ~

ひさびさに 開きました 高橋みどり著「うちの器」
4

これからのプロジェクトに 関連しまして
欲しくなる 器の研究。
5

いつもの如く 自己啓発系。
「朝の思い 夜の気づき」
「1日目」~「30日目」までがあります。

1日目の始まりに
今日という日は、この瞬間から創られる
1

・・・
あなたが、今日やるべきこと、やりたいこと、
課題、仕事、なんでもいいのです。

そのことに 取り組むと、強く心に決めて 始めましょう。
そうすれば、今日という日を 充実させることができます。

1日目の終わりに
どんな自分になれたら、幸せですか?
2

・・・
新しい自分を 実現するためのプランに 心を向けましょう。
自分自身を信じて、

実現していく自分に 向けた思いと考えを、
はっきり させていくことです。

あなたの心が告げる 気高い思い、
そして、まっすぐで、自立した考えに従うほどに、
素晴らしい自分を 実現することができます。

自分の思いに 純粋であり続けるほどに、
「自分自身の達成」と呼べるものを 手にすることになるでしょう。

はい、そう思います。
図書館の本なので、さっそく Amazonで、購入。
 
 

近況

  • 2016年03月21日 (月)

特に 変わったことがありませんので(結局、毎年 同じことをしていますね)
ブログの 投稿の頻度が 落ちております。

相変わらず、読書。
「織田信長」 ➡ 「豊臣秀吉」 ➡ 「徳川家康」と
戦国武将の代表を サラッと 読み終わりました。
並行して マンガも読み ・・・
裁縫

裁縫も 気が向いたら やっています。
今日、明日中に 仕上げたい洋服が ありますので、
この後、頑張ります!

さて、次の本は どうしましょう?
しばらく この時代の 誰かを 読むことにしましょうか。
家の中に 埋もれている本にも 目を通さないと、溜まりまくりますね。

ということで、今日は こちら。
借りっぱなしになっている「利休にたずねよ」
映画は 2年前 に観ましたが、やっと本を。
昨日、お茶の稽古だった影響も ありますね。
本

金沢 加賀麩「不室屋」さんの 創業150周年 記念誌。
中

この記念誌を パラパラと めくったところ、この室礼は「木村ふみ」先生に 違いない!と。
巻末を 見てみますと、やっぱりそう。

即、購入し「木村ふみ」先生の レッスン時代 を 思い出していたところに
金沢しいのき迎賓館「GIO」さんより、「木村ふみ」先生の 金沢レッスンの案内状 が。
これも 何かの知らせと、申し込むことにしました。

ま、こんな感じで、いつもと 同じ状況です。

 
 

自己啓発本

  • 2016年02月21日 (日)

小学生の頃から 自己啓発系の本は、欠かさず 読んでいます。
ただ今、3冊の本。
最近は「有川真由美」さんの本が 多いですね。
本

「遠回りがいちばん遠くまで行ける」で 印象に残りました言葉
「前向きであることは、自然であること。ひたむきに美しい」

もう一冊は、
イラストが 多いので、理解が し易いです。
DSC00467(1)

自己啓発の本は、どの本も ほとんど 同じことが 書かれているのですが
私は、読むことによって 心が落ち着くのです。
なので、小学生の頃からの 日課となっています。

もう一冊は、「井形慶子」さん。
他にも たくさん読みたい本が 有りますので
目次で 気になったページだけを 読むことにしています。
DSC00466(1)

ゆっくり 読みたいのは、山々ですが 事務処理が 迫っています。
明日の 新幹線内で 読むことにしましょう。
 
 

戦国時代 その後

  • 2016年02月13日 (土)

今は、この本を 読んでいます。
「豊臣秀吉」の後は、ベタに「徳川家康」
他にも 関連の本。
DSC00390(1)

ビデオ録画してあります「趣味どきっ! 」の
お城へ行こう!第一の陣 
真田一族の“不屈の城” 上田城・松代城を 観ています。
DSC00394(1)

相変わらず「戦国時代」
少しづつ 進んでいます。
 
 

シンボル

  • 2016年01月25日 (月)

12年前の 雑誌「和楽」の 冒頭ページ。
和楽

その頃は、まだ「仏像」には 目覚めていなかったのですが
この とても小さい「誕生仏」が 愛らしく 感じられました。

注釈の言葉が
「誕生仏で、骨董はじめ」
はじめての 骨董としても、持仏としても、
ふさわしいものだと 思いますが、いかがですか?

それ以来、私の「誕生仏」探しが 始まりました。
銀座や新橋辺りの 骨董店巡り、
当然 和楽に載っていましたこの「誕生仏」も 問合せをしましたが
(もう既に 売れていました ・・・そうですよね。)
3年 経っても、4年 経っても、「誕生仏」に 出会えません!

8年前に「nousaku」を オープンしようと 奮起し
絶対に「nousaku」の シンボルには、「誕生仏」と決めていました。
が、見つけられない ・・・

そんな中、今は無き 銀座ギャラリー「無境」さんを 訪ねたところ
明日、この本が 発行 されるとのこと。
無境

シンプルな「誕生仏」が、とても気に入り
直ぐに 購入を 決め、「nousaku」の シンボルと なりました。
誕生仏(1)

ただいま、「高岡ゲストハウス(石瀬の家)」が 建設中。
そちらの「シンボル」は、何に しましょう?
そんなことを 思案している 今日 この頃です ・・・