1月の画像

  • 2022年01月31日 (月)

今年 始まりの 画像は ・・・

 

「おでん」を いただきました。

店内では、出会いがあり、面白かったです ♪

 

真夜中の 徘徊は、減りましたが、

一日だけ、画像 有り!

 

「寒ぶり宣言」 が 終了しましたので、

慌てて 「ぶり」 を いただきに。

捕れたての クジラも。

 

天神講でしたので、ズワイ蟹 も いただきました!

 

ギリギリ 「まん防」 前に 打合せを 兼ねて 東京まで。

自分用の お土産は  「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」

 

息子たちの家に 訪問。

次男宅 「富士見台団地

一年 三ヶ月ぶりに 顔合せ。

みんな 元気で 何より。

 

長男宅 「西大井の穴

穴が 囲まれていました!

 

孫たちが 大きくなっていて、びっくり!

「おじじ」 と 「おばば」

分かったかな?

 

早く ストレス 無しで 東京へ 行きたいものですね~

 

 

東京記録 そのⅢ

  • 2020年10月29日 (木)

国立散策 編。

駅前には、旧三角屋根駅舎の 復原工事が 終了し、
「まちの魅力発信拠点」 として オープンしています。
三角屋根が、可愛いね ♥


室礼が ステキな お蕎麦屋 「きょうや」 さん。


つまみも、置いてあります本も 好み♪


谷保駅 近く 日本酒 「金乃花」 さん。
美しい~


小学校帰りの 孫の つっくんが
木の実を 取ってくれました!


高岡に 持ち帰り、秋の 雰囲気の ディスプレイ。


私の バースデーのために 「セカオワ」 の ケーキで
お祝いしていただきました!
ありがとう (*^^*)


これにて、東京記録は、終了。
今度は、いつ 行けるのかなぁ ・・・
楽しみとして、取っておきましょう!
 
 

東京記録 そのⅡ

  • 2020年10月28日 (水)

富士見台トンネル 編。


10月25日は、
料理 × パン × 菓子 × コーヒーの 食の クリエーターチーム 《 oui!chef
創作餡フラワーを 予約していました!



10月26日は、
創作 クナーファの سمسم (シムシム)さん。
初めて いただく味。
とろけた チーズが 中に ・・・
ワインに 合いそう!


「富士見台トンネル」 では、いつも いつも 刺激を受ける 場所。
頑張っていらっしゃる 方々に 出会えるので。

高岡に 戻り、私も!
と、思わせてくれます。

私も また、「富士見台トンネル」 にて
出店したいです~

「東京記録 そのⅢ」 に 続く ・・・
 
 

東京記録そのⅠ

  • 2020年10月28日 (水)

10ヶ月 ぶりの 東京を、記録として。
まずは、美術館編。

長男 (能作文徳)が、2019年 「第58回 ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展」 に参加し、
その 帰国展が 日本橋 「アーティゾン美術館 (旧ブリヂストン美術館)」 にて 開催。
最終日の 10月25日に、ギリギリ 滑り込んで。

「宇宙の卵」 という テーマ。
長男から 説明を受け、見て回りました!


空気の クッションソファーから チューブを通り、
縦笛に 空気が 送られて 音が 鳴ってるらしい ・・・
コルセットで パンパンのお腹を お許しくださいませ。


吹抜けでは、映像が 映されていました。
山口長男の 絵が 気になります!


他の階でも いろいろと 展示され、
「円山応挙」 の 犬の 襖絵も。
かわいい ♥ (写真 OK!)


二泊三日の 滞在で、最終日は
興味が同じ 実母と 東京国立博物館 「桃山 - 天下人の 100年


絵画、茶道具、焼物、甲冑、刀 ・・・
盛り沢山で、お腹一杯にして、帰郷。

次は、「東京記録 そのⅡ」 にて。
 
 

国立から高岡へ

  • 2019年12月20日 (金)

最終日、国立駅 周辺を ぶらぶら しましょう。
1954年 創業の 老舗喫茶店である ロージナ茶房 で、名物「ザイカレー」 を。


なんと、前日に、国立駅 周辺に、猪が 出没したという。
こんな、街中に? 驚きです!

夕刻に、高岡に 戻ります。
帰りの 東京 → 高岡の 移動日も、お休みの日と しています。
移動日は、お休みが 無い 私の 唯一の 休息日 なんです。

高岡に戻り、やっぱり、お魚~ 食べたい~


偶然、nousaku のお客様と 遭遇し、
ただ今の 旬、「燗酒」 を。


出張 「nousaku 富士見台トンネル」 を やり終え、富山の お魚をいただき
一区切りが 付きました。

次の日 からは、日常に 戻しましょう。
図書館で 気になる本を 借り、裁縫をして、
また、高岡での 生活が 始まります。


高岡の 「nousaku」 での、いつもの 顔ぶれの お客様と
お話することが、以前 (富士見台 トンネルを 始める前) より、
嬉しく 感じています。

東京国立 「富士見台トンネル」 でも、
月に 一度の 「nousaku」 に来てくださるお客様もいらして
嬉しい限りです。

東京と高岡を 行き来することで、
益々 「nousaku」 が楽しくなるって 素晴らしいことだと思います。
ありがとうございます。
 
 

プライベートな時間

  • 2019年12月19日 (木)

孫の 「樹 君」 の お宮参り。
近くに 谷保天満宮」 があり、「菅原道真」公の 所縁。
富山では、「天神様」としての「菅原道真」 公は、身近な 存在。
愛着がある 神社。


息子と 孫と。


驚いたのは、放し飼いの 鶏。
「伊藤若冲」 の 絵画に 出てくるような 美しい 羽根。


さて、お兄ちゃんと なりました 「創 君」


「バッハコンクール」 のための レッスン。
後ろ姿 ですが、カッコイイね~
来週の コンクール、頑張って!

東京行きは、家族に会う プライベートな 時間も、
目的の 一つ なんです!
 
 

燗酒巡り

  • 2019年12月17日 (火)

高岡 → 東京の 移動日は、お休みの日と していますので
気になるお店の 散策をしています。

アクセスを 考慮し、中央線 沿線で。
一件目は、吉祥寺の 「火弖ル」 さん。
雑誌 「BURUTUS」 で チェック してありました!


向い側が とても近い コの字型の カウンターが 面白いわ。


コップ酒。


二軒目は、「火弖ル」 さんの ご紹介で
国分寺 「燗酒屋 がらーじ」 さん。
店主さんから、いろいろと 燗酒のことを 伺いました!


次の日からの 「nousaku 富士見台トンネル」 に 活かしましょうね。


店内の 燗の絵が オツ。


お気楽 一人呑みの 東京 初日でした~~
 
 

プライベート時間

  • 2019年11月21日 (木)

せっかくの 東京。
ちょっとは、国立以外の 空気を。

桜新町まで。
ずいぶん 前から、インスタで 「タケノとおはぎ」 が 気になっていました。


いろんな種類の おはぎを 購入。
見た目もお味も、GOOD!


11月30日から 「富士見台トンネル」 にて 「おはぎびより」 の販売が 始まりますので
市場調査も 兼ねています。

その後、用賀まで お散歩。
能作淳平が 設計しました ワインバー 「リュー ドゥ ルポ
夜の 営業なので、入口を 確認しただけでしたが ・・・


お昼時でしたので、ちょっと。
「メンマの唐揚げ」 に反応。


富士見台では、「nousaku富士見台トンネル」 終了後、
お腹が 空いていても 立ち寄る お店がありません (:_;)
立川まで 行かないと、このような 焼鳥は いただけない ・・・


今回の 重要な 上京は、
つっくんに 弟が 出来て、ご対面!
オババ バカは、すでに 携帯電話の 待ち受け画面と なっています。


つっくんの お昼寝を 弟の 「たつるくん」 が 見ている (^ ^)
健やかに 育ってほしいです!

次回、上京では、
もっと プライベート時間を 取りたいなぁ ・・・
 
 

国立での日々

  • 2019年11月21日 (木)

東京での 拠点 「国立市」 のことを もっと 知ろう!
まずは、国立も 含まれる 「多摩地区」 の広範囲を。


国立市の フリーペーパーも。


お天気の 良い日に、自転車に乗り、国立駅 周辺から 富士見台の 散策。
商店街を 走っていると、目の前に 富士山?


富士見台団地では、こんなにも 綺麗に 見えました!
さすが、「富士見」 と 名が付く 場所。


「富士見台トンネル」 と 同じ商店街にあります 「cafe ここたの
一橋大学の学生サークルが 運営されているそうです。
落ち着いた 雰囲気ですね。


そちらで、「くにたちビール」 をいただきまーす。


ご近所の公園。
木登りしている わんぱくな 男子も いるんですね~
今どきは、子供は みんな 家の中で ゲームをしているのかと ・・・


もう 薄暗い夕方なのに、子供たちが 遊んでいて、
小学生頃に 学校のグランドで 暗くなるまで 遊んでいたことを 思い出し
今でも こんな風景が あるんだぁ~と 思わず 写真を撮りました。

さて、「富士見台トンネル」 では、
「たびたび」 さんの モーニングとコーヒー。


玉子サンドを選びました。


また、別の日も。
次は、フルーツサンドに。


まだまだ、国立、富士見台、谷保を 回りたいけど
徐々に ・・・

とっても、ディープな お店もあるんですよ~
楽しみは、来月に 取っておきましょう。

 
 

東京でのこと

  • 2019年11月19日 (火)

11月10日 (日) ~ 17日 (日) の
「nousaku」 お休みを、ありがとうございました。

「nousaku 富士見台トンネル」 のための 東京行き でしたが、
10日だけは、フリーの時間を 取りました。
濃い 一日でしたので、記録しておきましょう。

渋谷 スクランブル スクエア」へ。
ライフスタイルグッズの階を 見たい!と
11階 「中川政七商店」


中川政七商店の豆皿に 興味あり。
たくさんの 男性が 手に取っておられました。
私が 携わっています 富山県 お土産プロジェクト 「技のこわけ」 も
同じような コンセプトなので~


14階へも。
「グッドデザイン ストア」では、富山県 お土産プロジェクト 「幸のこわけ」 が!
こちらも 携わっていますので、見つけた時は、嬉しかったです~


その後、即位パレードを 見ようと 青山方面へ。
時間が迫り、もう パレード見学 スペースに入れない (;_;)

それでも 何処かでと、赤坂御用地の近くに 向かうも ・・・


まったく 見えませんでした。
残念 (;_;)


パレードを 見れた人たちは、早い時間から 並んでおられたと 後で 知りました。
そうですよね。 日本中の 皇室ファンが 集まりますもの。
でも、人混みが 参加した気分に させてくれました!

隈研吾設計の 「新国立競技場」 を 横目に
次の 目的地へ。


「nousaku」 の お客様 おすすめの
燗酒の 「ひねもす」


前には、錫の チロリが お湯に 浸かっています。
BGMは、落語という オツな お店でした。


最後に、国立「富士見台トンネル」へ向かいます。
星兵衛鮨を 楽しもう!


二軒目ですので、ちょこっと つまみ。


日本酒も いろいろと 取り揃えてあります。


ねぎま(葱鮪) をいただきます。
元来は ネギ (葱) とマグロ (鮪) を使った 「葱鮪鍋」 とのこと。
星兵衛さん、いつも 美味しいものを ありがとうございます。


カウンターでは、お隣の ご夫婦と 会話が弾み、
「nousaku」 さながらの 雰囲気。
後日、「nousaku 富士見台トンネル」 にも
ご夫婦で お越しくださいました (^ ^)

「nousaku 富士見台トンネル」 は、
始まったばかりで まだまだの 状況ですが、
先月 来てくださった方々の 再訪、一週間の 期間中の 再訪の方々など、
次に続く 手応えがあり、また 来月の「nousaku 富士見台トンネル」が
楽しみとなっています。

だた、その間に、高岡 「nousaku」 の お客様からの
「やってますか?」 の お電話や メールを いただき、
申し訳ない気持ち にもなりました。

高岡に 居る時は、高岡で 精一杯 頑張ろうと 思えるのも
高岡を 離れてこそ。
改めて 感謝の気持ちを 味わい、
「nousaku」 が 愛おしく 思えてきました。

高岡と 東京の 二拠点が プラスになるように
心します!