今日は バタバタ

  • 2011年11月02日 (水)

先月から始まった富山大学芸術学部での
「文化マネージメント」の授業。
私の上京や、先生のローマでの展覧会で
一ヶ月ぶりに大学へ。
二上山に程近くのキャンパスなので、自然がいっぱい。
二上山をバックに、紅葉の写真を。


自分が経験したことがないこと(ローマ法王にまで謁見された)
などの 先生の様々な経験話 は 楽しく
そして、それを自分の今に置き換えながら
授業を受けるのが面白いですね~
残念ながら、来週はまた東京だわ ・・・

授業終了後、学食に立ち寄ります。
今日は、肉じゃがで。
本当は、もっと白米を食べたいところですが
人の目があって、普通サイズ。
人の目ってダイエットには、必須ですね。


家に戻り
今晩は是非とも着物でお出かけしたいので
秋らしい色彩の半襟を付けます。


図書館絶ちをしていましたが、禁断症状のイライラがでて
こんなにも一気に借りてきました!
次回、木村ふみ氏のテーブルコーディネートは
「クリスマス」がテーマ。  関連本を。
東京での美味しいものも探したい。
着付・自己啓発系・美術系も ・・・


雑用も多々あるというのに、自分のやりたいこと優先で
困りものです。 (^_^;
では、今から裁縫始めま~す!
 
 

最近、着物着てないなぁ

  • 2011年11月01日 (火)

バタバタしていると、余裕が無くて
着物が着れませんね。 悲しいことです ・・・
帯の結び方、忘れてしまいそう。 (^_^;
それで、今日は1時間ぐらい自宅で練習をしてみました。

いただいた帯留めに合わせ 帯締めを購入して
着たいというモチベーションアップを。
手作り感が伝わるカワイイ帯留めです。
ありがとうございます。


着物と帯、帯上げ、帯留めなどの小物を
コーディネートするのも楽しい時間です~
紫と橙の組合せは初めて。


もみじ柄の帯は、今こそしないと!


来週上京前に一度は着たいなぁ ・・・
いつかは、着物で上京したいんだけど。
新幹線が開通した時かな?

まずは、着物を着る時間の余裕を 作らなくっちゃね。
 
 

雑誌編集長から見た家づくり

  • 2011年10月31日 (月)


今日は、富山にある豪農の館「内山邸」で行われた
地球生活マガジン「チルチンびと」編集長 山下武秀氏の
講演会 に出掛けました。
建築の講演会は、久しぶりだなぁ~


チルチンびとは「建築」と言うより、生活を提案している本なので
いつも聴いてる建築のお話しとは、ちょっと違います。
住宅建築とは何なのかを考えさせられるお話しでした。

住宅とは生活を形にしたもの。
そうですね、私は常々感じていることです。
建物というハードの中で、どのような生活をするのか ・・・
それぞれの生活にあった建築。
昔は、住宅を持つことが第一優先でしたが
今は、自分にあった家を持つという意識に変わってきているとのこと。
生活の時間の質が上がってきています。

もうひとつ印象に残ったお話し。
編集長 山下武秀氏は、住宅と保育の関係にも
造詣が深い方でいらっしゃいます。
住宅環境が子供(特に0~3歳まで)の
成長には重要だということです。
ハイハイの時期に、好奇心・自発・自立・達成感が養われ
その時の周りの環境は、子供に とても影響を与えます。

「住宅が人間形成にまでかかわってくる」
そのことをしっかりと受け止めた講演でした。
ありがとうございます。

内山邸のような素晴らしいお庭のある家で
育つといいのかしらね?
それにしても、内山邸はいつ来ても細部にまで感動します!

 
 

11月のお休み

  • 2011年10月30日 (日)

 案内です。

   11月 9日(水)
   11月10日(木) 

  よろしく お願い いたします。


今回も木村ふみ氏のテーブルコーディネートレッスンと いろいろな所用。
年末にかけてちょっと変化があり それはそれで楽しみたいな♪

いただいた白い薔薇。
そろそろダメ になってきています ・・・
その前に、記録しておきましょうね。

 
 

癒されています

  • 2011年10月29日 (土)

「nousaku 3周年&51歳の誕生日」が先週。
ちょっと落ち着いて、久々に 昨晩は
nousaku 終了後に プロセッコで。


天燈鬼・竜燈鬼を眺め ぼーっとしながら、
4時頃まで起きていました。
そんな時間も たまにはいいかな?

四天王像に踏まれている邪鬼が主役になった
天燈鬼・竜燈鬼 は、昨年の奈良観光の際、
興福寺で拝見しましたので、親近感がありますね!
nousaku には、仏像ファンの方が多いので、
天燈鬼・竜燈鬼 を みつけられて、精巧な造りに感心されています。
イSム 凄いなぁ~


こちらの純白の胡蝶蘭にも癒されています。
堂々とした胡蝶蘭、こちらも凄いなぁ~


心より、ありがとうございます。
 
 

誕生日 お祝い

  • 2011年10月28日 (金)

遅れましたが、私のお誕生日祝いとして
夫に 美味しいもの食べに連れてってもらいました。
高岡古城公園近くの「居酒」さんです。
初めて正面を写しました。


もともとお寿司屋さんなので、お魚が美味しいのは
もちろんなんですが、器の好みが似ているのです!
江戸時代の伊万里の長皿。 うっとり~♪
海苔&本わさ&ウニ 全てが旨い ・・・
日本酒は、立山愛山 と 〆張鶴。


ハタのお刺身。 ピンクとグリーンのコントラストが綺麗♪


定番の天婦羅とウナギ。




オーナー自ら庄川で捕まえた「モクズカニ」


カニ味噌、美味しいよ~


カニをいただいて帰り、次の日の昼ご飯に。


ご飯とお味噌汁。
カニ味噌にお醤油をたらして ・・・ 


大のカニ好き夫は、黙々と食べ続けていました~

 
 

小物探し

  • 2011年10月27日 (木)

テーブルコーディネートのセッティングの小物を探しに
「イオン」へ行ってきました!
急に探しても なかなか思った小物ってありませんね。
いつも頭の片隅にテーブルコーディネートが無いと
いいものがあっても見逃しているのでしょう。


ブラブラしていると、「KALDI」が28日にオープンするとの情報が。
東京にいる頃は、よく行きました~
いろんな食材が面白くて。チーズもあったね。

今でも忘れないチーズプロフェッショナル一次試験の前日に
「KALDI」で「パヴェ・ダフィノア」を購入。
チーズに付いていた説明書きに 全く新しい製法「ウルトラフィルトレーション法」で
作られていると書かれていました。 
ウルトラフィルトレーション法は知っていましたが、どのチーズが
その製法で作られているかは知らなくて、ひとつ勉強したなぁと思っていました。
次の日の試験当日、「ウルトラフィルトレーション法で出来ているチーズは何?」という問題が ・・・
この頃から、私のシンクロ力が付いてきました! (笑)

自分はきっとギリギリの70点で合格しているはずなので
この問題が運命の分かれ道(大げさだね)だと思っていて
「KALDI」は恩人なわけ。

チーズプロフェッショナルの資格を取りたいと思い始めた頃
チーズを扱っている「KALDI」か「DEAN&DELUCA」に
働きたいなと思っていたくらいファンでした。
結局、チーズ専門店で働いたのですがね。

前置きが長くなりましたが、28日に「KALDI」へ
行ってこよう♪
 
 

飾棚

  • 2011年10月26日 (水)

先日のライヴから、昨晩の集まりまで
誕生仏が載っている飾棚を片付けてありました。
昨晩も第三倉庫からのケータリングで
このようなアットホームな空間に。


私もお客さんになって、ここで飲み会をしたいなぁと
常々思っていましたが、思ってるだけじゃダメ と企画をしてみました!
「熟女の女子会」 いいネーミングでしょ? (笑)
熟女の基準が分かりませんが、35歳以上?40歳以上?

日程も未定だけど、「興味有り!」と思われる方はご一報くださいませ。
第三倉庫からケータリング、お店を貸切、私も飲む。
いつか実現できたらなぁ~

第三倉庫からのケータリングの時は、母は夫の分まで 作ってくれるのですが
夫はいつも「涙が出そう ・・・」と言って食べています。
昨日のお客様も喜んでくださいました。
しかし、私は、まだ伝授していないのですよ。 (>_<) 少しずつ習っていかないとね~
さて、イベントが終了しましたので、今日は 飾棚をセッティングしました。
まだ、誕生仏 しかありません。 リセットされましたね。
今、ここに必要なものだけを置く。
シンプルが綺麗だと ・・・

 
 
 

51歳になる前に

  • 2011年10月25日 (火)

一つリセットしたことがあります。
それは・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ここまで引っ張られると興味津々でしょう?(笑)
図書館の本を全て返して、
今 現在 図書館から借りている本は一冊もありません。
なぁんだって感じでしょうが、私にとっては
こんなことは滅多にありません。
一気に返した本です。


かといって、本を読んでいないのでは無く
家にある本を読んでかかろうと思ったわけです。
ベットの横の本棚。 眠りに就く前に読んでいます。
カーネギーが、全然読めてない ・・・ (^_^;


今、お風呂上がりに ビールを飲みながら読んでいる本。
会社をつくるわけではありませんが、とても参考になっています。


お客様から お借りした本「酒道」
こだわりが面白いです。


51歳は “リセット” を重点的にやろうと思います。
 
 

素晴らしいゲスト

  • 2011年10月24日 (月)

nousaku 3周年 ライヴ (1部)に
北山敦子さんの小さい頃からの幼馴染の久木さんにお越しいただきました。
私と同じ小学校の一つ先輩でしたので、その方の存在は知っていました。
「久木直子」さんのプロフィールを簡単に載せます。

高岡市に生まれ、2歳の時、ポリオウイルスに感染。
以後両下肢の全機能を失う。
平米小学校に入学。金沢に移り県立養護中等部に入学。
その時に国体に水泳・陸上で出場、翌年オーストラリア大会に
日本代表選手として、水泳平泳ぎ(銀)・卓球(銀)
陸上100m走(金)・トラック400m(金)・スラロームの5種目に出場。
就職してからも車椅子マラソン大会(ハーフマラソン女子総合優勝)
フルマラソン女子総合3位となる。
平成4年に結婚、1男1女の母、野々市町役場に勤務。

久木さんの努力といったら想像を絶するもの。
ただただ、そのパワーには頭が下がります。

現在は小学校・中学校などの教育の場所で講演会活動もされ
その資料をお見せしていただきました。
久木さん自身の努力も相当なものなんですが
お母様の育て方が半端ありません!
幼稚園も小学校も園や学校を説得して、普通の生徒さんと
同じように通わされ、一生独りで生きていけるように厳しく、
そして、いろんな人と出会うように、両下肢の全機能を失った子供を
小さい時から外に出し続けたとのこと。


私は、40年ぶりにお会いしましたが とても明るくて前向き。
そうですよね、プロフィールをみれば当然ですね。
こちらのブルーのお洋服の方が久木さんです。
金沢から自分で車を運転してお越しくださいました。


チャレンジ精神もさることながら、私へのお気遣いなども
学びたい素敵な女性でした。
久木さんは、生まれた土地、高岡で講演活動をしたいと
おっしゃられていましたので、ご興味のある方は
私にお声かけをしてくださいね。
よろしく お願いいたします。