豆皿で

  • 2008年12月19日 (金)

p10001211
先日、母にもらった豆皿で日本酒のつまみを。
とば、イカの黒作り、スモークチーズ焼きです。

たまに、ワインではなく日本酒もいただきます♪
日本酒は、宮城県の「乾坤一」

インフルエンザ予防接種

  • 2008年12月18日 (木)

081218_120038
巷では、流行し始めているそうですね。
最近は、テレビが無い生活をしているので、情報にはうといですが、
インフルエンザ流行は耳にしました。

昨年、初めてインフルエンザにかかり、
今年は年末年始を元気に過ごさないといけないので
近所の内科で予防接種をしてきました。
歩いて2、3分というのは、多忙な私にとっては非常にありがたいのです・・・
(同級生の開業医の皆さんごめんなさい。
同級生というのはちょっと恥ずかしいのもあります。)

師走も半ばを過ぎ、慌ただしいですが
ブログを読んでくださる皆さんも、身体に気を付けてくださね!

スカートとスカーフ

  • 2008年12月17日 (水)

p100012611p10001311
お客様から注文を受けた「スカーフ」
で、華やかに・・・
お正月らしい帯地だったので、お揃いで「スカート」も作りました。

私も一枚赤いスカートが欲しくなりました♪

夫のブログ 紹介

  • 2008年12月16日 (火)

p10001191
昨日より、私が尻をたたいて、やっと夫(メンズブティックSHAKER homme店主)が
ブログを始めました。
ブログ名は「NOU STYLE」といいます。
私のブログよりリンクしていますので、のぞいてみてくださいね。

好きな器で

  • 2008年12月15日 (月)

p10001141
クリームチーズとサーモンのつまみで、ちょこっとワインを・・・
この器はとても好きなのだけど、ほとんど使っていなくて
棚の奥に埋もれていました。

陶器のように見えますが、硝子でできています。
色が綺麗で、繊細な感じがとても好きです!

ぶり大根

  • 2008年12月14日 (日)

p10001111
ぶり大根がしこんであるとの情報が入り、
近所の蕎麦屋さんに行ってきました。

骨までとろけ、大根に味がしっかり・・・
日本酒が昼からすすみます♪

今年も、ぶりがなかなか獲れないとか。
ぶりの刺身を食べれるのはいつになることやら?

geibungallery

  • 2008年12月13日 (土)

081213_174519
高岡駅地下芸文ギャラリーにて
雑貨屋Tommy Dining
今日から12月23日まで開催されています。

髪留とフェルトのピアスを購入。
ちょっと、おばさんには若過ぎかな?

銅器

  • 2008年12月12日 (金)

p10001101p10001091

能作というと「銅器関係ですか」とよく言われます。
あまり無い苗字で、たぶん高岡近辺の親戚のみだと思います。
(嫁ぎ先なので、よく分かりません・・・)

風鈴でブレイクした銅器の能作
亡き義父の本家で、義父も銅器の職人さんでした。
義父の作品が幾つか家に飾ってあるので紹介します。

上は香合として、下は私の好きな麒麟(ビール 笑)で、
置物やペーパーウエイトとして使っています。

職人さんの技が感じられますね。
「nousaku」の和とマッチしています。

洋服仕上がりました

  • 2008年12月11日 (木)

p10001041

母の雨コートから作りました。
しばらくこれをユニフォームにしようっと。

洋裁のお仕事も入ったので
時間を作ってやらないといけません。
洋裁のお仕事は、作品が出来るのでとても楽しいです♪

チーズのお仕事は、いろんな人達との
コミュニケーションがとても楽しいです♪

12月10日のチーズ

  • 2008年12月10日 (水)

p10000951
今日入荷したチーズです。
早く食べたいわ♪
手前右より時計回りに

Langres : ラングルAOC
 ウォッシュチーズ ・ 牛乳
 フランス シャンパーニュ地方

 チーズの表面を塩水で何度も洗う。
 熟成が進むにつれ、表皮は黄色から
 オレンジ色になる。くぼみが特徴。

Pont – L’Eveque : ポン・レベックAOC
 ウォッシュチーズ ・ 牛乳
 フランス ノルマンディー地方
 厚揚げに似た形で、淡い麦藁色で筋模様がある。
 クセが少なくねっとりとしてコクがあり、ウオッシュの
 中ではマイルドな風味で初心者にも親しみやすい。
 12世紀に修道院で造られ始めた。

Chabicou du Poitou : シャビシュー・デュ・ポワトゥーAOC
 シェーブルチーズ ・ 山羊乳
 フランス ポワトゥー・シャラント圏

 ボンドン(樽栓)形をした組織のしっかりしたチーズ。
 アラビア語のシェヴリ(山羊)に由来する名の通り、
 新鮮な山羊の全乳で造られる。
 中身は真白で山羊特有の個性的な味わいである。

Tomme de Savoie : トム・ド・サヴォアIGP 
 セミハードチーズ ・ 牛乳
 フランス サヴォア地方

 ほくほくしてナッツのようなコクがある。
 サヴォア山岳地帯で作られ素朴なチーズ。
 表皮は自然のカビに覆われている。

Ossau – Iraty Brebis Pyrenees : オッソー・イラティ・ブルビ・ピレネーAOC 
 セミハードチーズ ・ 羊乳
 フランス バスク地方

 羊乳特有の旨味の強いチーズだが、香りが
 爽やかだから後味が極めてよく後を引く。
 ピレネー山岳の羊は、花の咲いた高原植物を食べ
 香り高いミルクを出し至高の味をつくる。