東京巡り その1 ギャラリー編

  • 2009年04月16日 (木)

ベルギーのお二人に会うのが一番の目的でしたが
他にもいろいろ楽しんできました♪

12日当日、リッツカールトンホテルに14:30にデビーを迎えにいく約束。
東京駅からタクシーに飛び乗り、ホテルのある六本木に向い、ギリギリの時間。

ホテルのコンシェルジュにデビーさんの部屋を尋ねると、まだチェックインされていないとのこと。
デビーさんは携帯電話を持っていなくて、連絡不可能。
ホテルで待つしかありません。

デビーさん達は前日箱根に泊まっていて、きっと交通機関で戸惑っているのでしょうと察し
ホテルのロビーラウンジでのクラシカルデュオの生演奏を聴きながらのんびり。
しかし、30分を過ぎたところで、そろそろ、そわそわ・・・

転んでもただでは起きない性格というか、プラス思考というか
デビーさんが遅れているのは、せっかくミッドタウンにいるんだからと、
敷地内の「21_21」のルーシーリーのうつわを見てこいということなんでしょう・・・
勝手にそう解釈し、コンシェルジュにデビーさんがチェックインされたら、
私の携帯に連絡をくださいと告げ行ってきました♪
e383abe383bce382b7e383bce383aae383bc
会場構成が安藤忠雄氏で、ちょっと変わった展示方法も興味がありました。
ルーシーリーはフォルムがすっきり綺麗で好みです。
会場から出ると、コンシェルジュから、電話。
ぴったりのタイミングでした♪

e784a1e5a283
こちらは、高岡に帰る前に、銀座ギャラリー無境の「喜多村光史」展へ。

e3818ae38284e381a4
高岡に戻り、さっそく、喜多村さんの器でおやつタイムです。
DMのコメントのとおり、繊細さと温かみが共存しています。

まだ、あります!
Shigeruさんの情報の銀座和光での三好和義仏像写真展 ―極楽園―へも行ってきました。
実物の仏像ではありませんが、それにも優るとも劣らない写真。
海外のオークションに出品で話題になった運慶の大日如来坐像の写真が印象に残っています。

3年前の思い出の場所へ

  • 2009年04月15日 (水)

クルージング終了後、テラスにてワインで二次会(他のみなさんは三次会)
まだまだ宵の口、時間はたっぷりあります。

ベルギーの二人は、3年前一緒に行った渋谷の焼き肉「ぶち」へ行きたいとのこと。
クルージングで知り合った英語堪能なS君を通訳として誘い、向かいました!

しかし、「ぶち」は満席で、待ちとなり、それまでの時間を焼き鳥「天天米線」へ。
こちらのお店も二人に気に入ってもらえました♪
e7ab8be381a1e9a3b2e381bf

焼き鳥を食べた後、焼き肉「ぶち」へ。
ずっと、ビールを飲み続け。
さすが、ベルギー人。ビールが大好きのようです。

その後、ドライヴをしながら、建築を観て、時間は午前様。
ホテルに着いても「カラオケに行こう!」と、元気な二人でした・・・

報告で~す!

  • 2009年04月14日 (火)

2日間のお休みをいただき、ありがとうございました。
まずは、ジャーナリストのデビー&カメラマンのデビットに会えた報告を。

ホテル「リッツカールトン東京」にお迎えに・・・
こちらは、エントランホールやエレベーターホールのようですが、
客室の中なんです!
広くて、高級感がありますね。
e3839be38386e383ab

二人を誘って、
呉服屋さんの友達のお花見クルージングへ・・・
e888b9

着物を着ていらっしゃる方々がいて、日本らしさをアピールできました!
e381bfe38293e381aae381a7

それでは、続きはまた明日・・・
今から、お店の準備します!

デビーのHP教えていただきました。
デビットの写真が凄い!!!

臨時休業のお知らせ

  • 2009年04月12日 (日)

4月12日・13日の二日間お休みをいただきます。
お察しのとおり、ベルギーのデビーさんに会いに、東京へ行ってきま~す。
帰ってきたら、デビーさんとの楽しい時間を報告いたします♪

suka-hu
デビーさんへの着物地のスカーフのプレゼントも出来ました・・・

着物でお花見

  • 2009年04月11日 (土)

初めて、着物で外出しました。
なぜなら、昨日、母から草履をもらったから。
草履がないと、外出できないもの・・・

それと、下手な着付けなので、出る勇気がありません!
母に着付けを直してもらい、「一緒に花見に行こう」と電話しましたが、
つながならくて、開き直って外出・・・
あまり、見ないようにしてください。 中之島の噴水をバックに・・・
e6a19cefbc93

こちらは、古城公園一番のショット!
昨年の東京の千鳥ヶ淵とちょっと似ていませんか?
ただ、人の量が違って、ゆっくり観れます♪
e6a19cefbc91

どちらも橋だわ~
橋は写真の被写体としてはいいのよね。
花見から帰ってきたら、母から電話。
母も古城公園に花見に行ってたんだって!

おから

  • 2009年04月10日 (金)

久しぶりに作ってみました。
冷蔵庫にあるもので。
e69d90e69699
卵・しいたけ・赤巻きかまぼこ・ネギ・油揚げ・なんと白エビ
おからって、材料を幾つも刻んで、大変なわりには、主食にはならない可哀相なオカズ。

e3818ae3818be38289
出来上がった量は、直径24cmの深鉢に山盛り。
こんなにたくさん出来たんじゃ、主食として食べないといけませんね ^_^;
白エビのおかげか、今までで一番美味しくなりました♪

p10105611
こちらは、ベルギーのデビーさんとのご対面のために
ちょっと勉強です・・・

青シソの塩 完成

  • 2009年04月09日 (木)

ってほどのものでは、ありませんが・・・
とりあえず、出来ました!

e38197e3819de4b9bee787a5
青シソをカリカリになるまで、天日干し。
こんなに小さくなりました(>_<)
e5a1a9
プライパンで炒った塩と青シソをすり鉢で。
とてもいい香りがします♪

e698bce38194e9a3af
今日の昼食です。 さっそく、青シソ塩で・・・
◎ギョウジャニンニク・ベーコン・エリンギ を青シソ塩炒め
◎はべん(富山弁?蒲鉾のこと)と言われる赤巻き蒲鉾をちょっと焼いて
◎明太子もちょっと焼いて 
◎かぶと油揚げの味噌汁
◎林さんちのお米 炊きたては米が立っているわ!

今日は、珍しく、夫の好きな、納豆と梅干しがないですね・・・

イカ黒作りでパスタ

  • 2009年04月08日 (水)

イカの黒作りが残っていたので、パスタを作りました。
トマトソースベースで、あっさりしています。
e382a4e382abe382b9e3839f

残りのトマトソースで、玄米リゾット。
エメンタールチーズをたっぷりのせて。
e383aae382bee38383e38388

ベルギーのデビーと連絡が取れました♪
どちらのホテルに滞在するのか尋ねたところ
We are at different hotels like peninsula, ritz and mandarin.
との返事・・・ どのホテルも凄い!
ホテルに訪ねたいわ♪

ベルギーより・・・

  • 2009年04月07日 (火)

私が、3年前に東京へ行ったばかりの頃、渋谷のカッシーナで偶然会った
ベルギー人のデビーから、今日の2:29にコメントが・・・
明日、東京に来る?らしいのです。

3年前、まだ、就職先も決まっていなくて、ブラブラ遊んでいた頃のお話。
渋谷カッシーナのカフェで、まだ日が明るいうちから、シャンパンを飲んでいました。

若い外人さんの男女が、お店の店員さんに「この辺で東京タワーが見えるお店を
教えてくれませんか?」らしきことを英語で聞いておられました。
店員さんは、「ちょっとわかりません」とのこと。

たまたま、私は、前日同級生達と渋谷の「権八」で飲み、そこから東京タワーが見えたことを
思いだし、おせっかいの性格の私は当然話しかけました。
「権八」のことをいつも持ち歩いている地図で、教えたけれど
東京は初めてで、わかる日本語は挨拶程度と「問題無い」だけで不安が残り
どうせ、暇だからと「権八」までお連れしました。

今度は、「権八」に着くと、一緒に入ってくれと・・・
どうせ、暇だからと一緒に飲むことにしました。
しばらくして、二人は今通ってきた(渋谷の焼き鳥もくもくの場所)
お店に行きたいと言い出し、またまた同行。
二人は、ジャーナリストとカメラマン。日本の取材に来られました。

次の日は、私にお礼をしたいからと、ホテル(汐留 コンラッドホテル)に呼ばれ
エグゼクティブルームで接待を受け、ベルギー修道院ビールを6本もいただきました。

その後、ベルギーで出版された雑誌の記事が送られてきましたが
オランダ語で全然わかりませんが、ところどころに「Ikuyo」が連発。

         これがその記事です!
p10105451
その二人が、日本に来るらしいのです・・・
会いたいけど、高岡じゃ・・・ 誰か私の代わりになってくださる人いませんか?

以前のブログベルギーからのメールつづきですでも、その頃のこと載せていますよ。
綺麗なカップルでしょ!

彼女に「英語が下手でごめんなさい」というと
「言葉は通じなくても、気持が伝わるからいいよ」と言われ、嬉しかったこと思い出しました♪

それにしても、ブログは凄い!
デビーというジャーナリストさんは、私の連絡先がわからなくて
「Ikuyo nousaku」で検索して、このブログにたどりついたようなのです。

それまでして、私を探してくれたので、会いたいなぁ・・・

二日酔い・・・

  • 2009年04月06日 (月)

昨晩のお花見で、久々に二日酔い。
今日は、飲まないでおこうと思っていましたが、
お店終了後に、お風呂に入ってさっぱりしたところ
やっぱり、ビールに手が伸びてしまいました^_^;
udonn
すじ煮込みうどんと一緒に・・・
結局、道がついてしまい、いつもとおんなじです。