カサ デ フジモリ
- 2011年06月08日 (水)
一日目は、横浜関内にあるスペイン料理「カサ デ フジモリ」さんへ。
私のリクエストで、こちらを選んでいただきました!
スペインへは行ったことがありませんが、本場のレストランは
きっと、こんなのでしょうね。
食べたメニューを羅列してみました。
マリネ。
生ハム。
チョリソー。
エスカルゴ。
スペインオムレツ。
マグロのにんにく焼き。
スペイン産チーズ。 牛乳・羊乳・山羊乳の3種。
パエリアは絶対に食べたい!
楽しい時間でした~
お付き合いありがとうございます。
一息
- 2011年06月07日 (火)
建築話題で
- 2011年05月11日 (水)
建築大好き♪ なので、現場はワクワクします。
地震の影響で中断していたのですが
最近 動き出し、建て方が終了。
細い道をはさんだお隣の会社。
明らかに売薬の富山県出身でしょ?
入り口で社員の方々がたむろっていらっしゃたので
現場でご迷惑をおかけするかもしれませんと 声を掛けました。
もちろん、「私は富山出身です」 とも。
母の誰にでも声を掛けるという性格を受け継ぎました! (笑)
建築物がどうなってるか、次回、上京が楽しみです。
- BLOG | 室礼・建築・デザイン | 東京
- Comments: 0
何から 載せようかしら?
- 2011年05月11日 (水)
あれこれ 載せることがあって ・・・
迷っています。
現場の後に、次男と尋ねた「アヒルストア」 から。
この本の表紙のお店。
住所 東京都渋谷区富ヶ谷1-19-4
外観はこんなの。
次男もこのお店は気になっていたらしい。
手作りのパンがウインドウに並んでいます!
ワインのボトルが窓際に ずらっとディスプレイ。
表紙のパテとパンをいただきました。
トリッパも。
どれも、美味しい♪
次のカップルさんが、ずっと入れないでに待ってらっしゃる ・・・
そのカップルさん「最近、雑誌に載ったんだよね~」
私「そうなの、私は雑誌見て来たの。
ごめんね、私みたいな者が来るから、常連さんが入れなくなって ・・・」
そのカップルさん「いい店だから、いろんな人たちに知ってほしいから大丈夫ですよ!」
なんて、お話をしていたので、私達は早々にお店を出て、バトンタッチ。
そんなやり取りができる素敵なお店でした☆
帰路に着いています
- 2011年05月10日 (火)
毎回、東京での充実した時間を過ごし
富山に戻れることをありがたく思います。
帰りの電車では、東京から離れるのが
ちょっぴり淋しいけれど、また来月も来るんだから
高岡での生活も楽しみましょう♪
と、ワインを飲みながら …
何年越しかで観れた 尾形光琳「国宝 燕子花図」
- BLOG | 東京 | 美術館・ギャラリー・個展
- Comments: 0
アヒルストア
- 2011年05月09日 (月)
お茶してます♪
- 2011年05月08日 (日)
電車の中は…
- 2011年05月08日 (日)
三日目は ・・・
- 2011年04月06日 (水)
世田谷美術館に出かけました。
世田谷美術館は、高岡美術館を設計した「内井昭蔵」氏の代表作です。
美術館では「白洲正子 神と仏、自然への祈り」 が開催されています。
十一面観音、能面など 白洲正子氏が訪ねた寺社、仏像、等々
120件が一挙公開されていました。
中でも、京都・平等院 国宝「雲中供養菩薩像(北一号)」は
見たかったものでした。
いつか、京都・平等院へ行きたいわ~
美術館に向かう歩道に、百人一首の歌が彫られ
我が名の「いくよ」をパチリ。
今、百人一首は旬なこと。
電車時間が押し迫り、東京駅に向かいます。
今回も 濃い東京でした。 ありがとうございました。
次回も 楽しみにしています!
- BLOG | 東京 | 美術館・ギャラリー・個展
- Comments: 0
飲み歩き編
- 2011年04月06日 (水)
2日晩とも、ブラブラと場所を変え飲みに出ました!
クルージングの後、一休みして、体力が回復。
品川駅近くの「エノテカ」でロゼスパークリングとチーズ盛合せです。
nousaku では、味見程度でしかチーズを食べていないので
他のお店では、チーズが食べたくなります!
どんなチーズが出てくるか、盛付けは?と興味もありますし。
クリームチーズ、シャウルス、チェダーでした。
2日目は、次男と中目黒の目黒川沿いを散策。
流石に、ボンボリの灯りはともっていなかったですが
桜は見頃でした。
川沿いのピザ屋さん「葉花デコ」で。 桜を愛でながら ・・・
さっそく、生ビールに生ハム。 この辺りから桜を見ていない! (笑)
ピザは「クワトロフォルマッジオ」
4種類のチーズは、タレッジオ、ゴルゴンゾーラ、マスカルポーネ、リコッタ。
チーズが分かると面白い♪
中目黒では、いつもの「VINE」へ。
ヒューガルデン と たくわんとチーズのおつまみで。
その後、ショートカクテル 「ギムレット」
次男は、ダウンして、家に戻り
VINEでの「ギムレット」は〆のつもりだったけど
せっかくなので 渋谷のんべえ横丁 「蓮」に。
付き出しは「ほたるいか と うどの和え物」
ママのおつまみは、ホント いつも美味しい♪
満足して、ホテルに戻ります!
では、次の三日目へ。