金沢へ

夫の定休日の水曜日は、ちょこっとお出かけすることが多いです。
昨日は、金沢まで 行ってきました。


6月22日~27日まで「ENIGME」で開催されている
yggdrasill」の個展を拝見するのが、第一の目的で。


どちらの女性もとてもとてもお若い方で
(ENIGMEのオーナーさんは高岡高陵中学校で次男と同級生)
素晴らしいセンスの持ち主なんです!
写真にチラッと写っていらっしゃる方が、作家さん。


こちらが、今回買い求めたキャンドル立て。
金属ではなく、陶器なんですよ~
ここ「nousaku」には、ちょっと合わないけれど
次のインテリアにと、今から小物探しを始めています。


その前に、せっかくの金沢なので気になるお店で昼食を。
片町から柿木畠に移転された「更科 藤井」へ。
「麻布十番 堀井」、「大森 布恒更科」で修業された方。

シンクロ起きました!
前日、ENIGMEのオーナーさんがこちらでお食事されたそう。
なんという、偶然。 (>_<)
町屋をイメージする店構えです。


三種盛り。


お蕎麦屋さんでの定番 玉子焼き。
オーナーさんの出身地の地酒。


板わさ。 プリンプリン。


焼鳥。 たくさんの旬の野菜と。
赤ワインもある♪


穴子の天ぷら。 こちらも野菜がたっぷり。


田舎蕎麦。


更科蕎麦。


三谷龍二 氏の器もありました。

内装も照明器具や建具がレトロで、落ち着きますね。
また訪れたいお店です。

もっとゆっくりしたいところですが、高岡ウィングウィングでの
「富山・ミラノデザイン交流倶楽部」主催の
セミナーに参加するために 高岡に戻ります。

高島屋海外建装部に長期にわたり業務をされていらした
「堀井 素史」氏が講師です。

感動しました! きっとお聴きになられた方々も同じ気持ちだと思います。
上手く伝えれませんが、高岡の伝統産業を世界に発信する方法が
こんなにも身近にあるなんて!
参加されていらした「ものづくり」をされているみなさんの
モチベーションがさぞかし上がったことでしょう ・・・

でも、シビアな眼をお持ちであろう堀井氏の眼に
かなわないと いけません。
世界が認めるだけのものづくり。
高岡の伝統産業の技なら、出来ると思います。
私は作る側ではないので、作られる方達に
切に頑張ってほしいと思いながら、セミナーをお聴きしていました。
金沢を早く切り上げて、帰った甲斐がありました。

金沢での美味しいもの、綺麗なもの
高岡での心に残る感動。
いい一日でした ・・・
 
 

Comments:2

次郎長夫婦 11年06月23日 (木) 22:20

毎週、ご主人と素敵な水曜日ですね。
うちは、夫婦一緒なのは194さんのお店に
伺うときぐらいです・・・(苦笑)。
「更級 藤井」さん、柿木畠に移転されたんですよね。
また行ってみたいな、と思いました。着物で・・・??
夏の着物はと~っても素敵なのですが、
ある意味、修行のようなところがありますよね(笑)。
まだまだ修行が足りませんなっ!

194 11年06月24日 (金) 0:06

次郎長夫婦 さん
私は一人でも行動できるんだけど ・・・
夫は水曜日は一緒に行動するものだと思っているみたい。

「更級 藤井」さんは、着物が似合うお店でしたよ。
夏の着物は、暑さとの戦い?
今日は、練習でも汗でした~^_^;

Comment Form
Remember personal info

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)