風炉の室礼

毎日、撮影の室礼に 頭を痛めています。
石瀬の家は 3棟に 分かれていますので、それぞれの セッティングが 必要。

6畳の和室は、茶室風に 大きな にじり口が ありますので
せっかくですので、先日 購入しました 「風炉の室礼」 としましょう。

と 言ってみたものの、
本格的な 茶室の造り ではないので、風炉の位置が、難しいのです。
前回の 表千家お稽古の際に 先生には お聞きしましたが
「自分で いろいろ 勉強しなさい」 的な お答でした。

それもそうだと、手持ちの お茶の本を。


19歳から(途中ブランクはありますが) 習い始めました 茶道ですが、
全然、身に付いていないことを 実感しています。
「今、きっかけを いただいた」 と思うことにしましょう。

雑誌 「和楽」 でイメージを。


石瀬の家の 椿は 咲いているかしら?
水仙は、まだまだだし ・・・

自分で 思案してみますと、茶会の大変なことを 感じました。
今までは、先生、先輩方々に 頼りっきりだったのですねー

毎日の経験、全てが いつか 実になりますようにと
頑張ります!
 
 

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)