お茶稽古

もう 一ヶ月ですか ・・・

仏に供え 人にも施し 我ものむ 《南方録》
とのことで、毎回 お稽古の 始まりは 供茶から。
放し茶ですので、茶筅を 振ることはなく、下に 抹茶が 沈んでいるのです。
供茶(1)

先月は 「三木町棚
今月は 「桑子棚」 でした。
桑子

桑小卓 (くわこじょく) とは、桑木地、四本柱の小棚で、
平建水を 使い、この時期に 使われるとのこと。
四季折々の お点前があるのですね。

盆手前も。
私も含め 3人の初心者で 順番に。
お互いの 見稽古も、身に付きますね。
普段使いに 「盆手前」 しましょう。

今回の お稽古では、希望者は 「座禅」 もしました。
先生は 「座禅」 も 教えていらっしゃいますので。

孫の つくぽんが 保育園で 瞑想を習っているとのことで、私も。
「心身一如」
背筋を シャキッと伸ばし、呼吸を整え、集中統一。

とても 内容の濃い 4時間でした。
座禅も 普段に 取り入れましょう!
 
 

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)