今日の昼飯

  • 2009年01月13日 (火)

p10003601
寒さのため、家に引きこもり状態です。
スーパーにもしばらく行っていません・・・

昼飯は、家にあるもので済ませました。
・プチトマトの玄米焼飯
・白菜の卵とじスープ
・チーズ入り手作りハッシュドポテト
簡単料理ですが、なかなかいけます!!!

ちょっと、晴れ間が出てきたので、
久しぶりに外の空気を吸いに買い出しに行きます♪

ランボルギーニのワイン

  • 2009年01月12日 (月)

p10003571

雪がふっていますね~  外に出かける気が全然しません。
あったか~い家の中で、のんびりしています。
そうなると、ブログネタは、家の中で探さないといけません!

p10003561

先ほど、ワイン屋さんからスーパーカーメーカーの「ランボルギーニ」のワインが届きました!
夫のブログでも、ちょうどランボルギーニが出てたので、タイムリーですね。
今晩、さっそく夫と開けてみたいと思います。

誕生日占い

  • 2009年01月11日 (日)

p100033511
先日、うかがったお店でこの「誕生日大全」という本を見せてもらいました。
自分の誕生日を調べ、良い事がたくさん書いてあるこの本に大喜び。
さっそくAmazonで購入。

じっくり、他の日を見てみると、ほとんど同じような内容。
「状況判断が速く、知的好奇心が旺盛」
「独立心旺盛で、あふれる知性と行動力」
「好奇心旺盛でたくましいチャレンジ精神」 
「優れた創造力と決断力のある野心家」
 等々。
みんな一緒じゃないの・・・

初め見た時に、冷静になって他の日も見ていれば
買うこともなかったような気もしますが、
プラス思考になれる本なので、「まぁ、いいっか」

でも、他の日には書かれていない私の誕生日の内容
「芸術に興味があり、自己表現を必要としている」
「前向きな気持ちでいると、内にパワーが生まれ
それが癒しの力、あるいは創造力となります」

は、心に残りますね。

すべての誕生日を誉めて書いてあるので
落ち込み気味の人や、パワーが欲しい人は
この本を読みに来てくださいね(笑)

夫と一緒に

  • 2009年01月10日 (土)

p10003321
鍋祭りに行ってきました!
夫はイベントに出かけるのが嫌いで、鍋祭りは初めてとのこと。

一紗さんのベリーダンスを見ながら、「カモうどん」「豆乳鍋」をいただき
帰り道で、高岡コロッケボルシチ(持ち帰り)を。

高岡イベントと味を満喫し、ごきげんのです♪
一紗さん、とっても嬉しそうに踊っていました・・・

p100033411

途中経過

  • 2009年01月09日 (金)

p10003241 
創作意欲が湧いた結果・・・
ティッシュケース5点 
すべて昨晩のお客様にプレゼント!

p10003301
まだ、出来上がっていませんが、銘仙のスカート2点。
デンデンムシの様な花柄がかわいいです♪
モダンな着物地に驚いています。昔の物とは思えません!!!
どちらか、私が着たいな・・・

数点まとまったら、展示会を開きたいです。
3月上旬かしら?
また、ブログ上で案内いたしますので、
よろしくお願いいたします。

久々の居酒屋

  • 2009年01月08日 (木)

p10003101p10003111p10003121p10003131p10003141p10003171

夫が定休日だったので、お店を開ける前に5時からやっている居酒屋にGO!

●白子酢           ●寒ブリ&〆鯖の刺身    ●烏賊ゲソ焼き&三笑楽 
●ザスの串揚げ       ●蓮根つくね          ●「K」のチョコレートケーキ

居酒屋へ行くのは、何か月ぶりかしら?
魚づくめで、満足満足・・・  
〆に甘いものをと、「K」でケーキをお土産にしてもらいました♪

創作意欲が・・・

  • 2009年01月07日 (水)

p10003071
湧いてきました!

母から、着物地をもらったところ、春らしい雰囲気の布。
先日のお正月の雰囲気とは全く違います。
早く、何かを作りたいなぁ・・・
今日の富山は、とてもいいお天気で、もう春が来たようです。

そんなわけないよね!
春を待ちわびて、春らしい洋服を作りたいと思います。

高岡 なべ祭り

  • 2009年01月06日 (火)

p10003021
p10003031
今週末の10日、11日の二日間 高岡商店街にて
毎年恒例の「なべ祭り」が開催されます。

そのイベントの一つに「寒さに負けない寒中ライブ」があります。
先日、我がお店でベリーダンスを披露してくださった一紗さんも出演するそうです。
1月10日 高岡駅前広場 時間は11:10~11:35 
寒い中、おへそ丸出しで踊るなんて、まさに「寒さに負けない寒中ライブ」ですね。

お時間のある方は、是非とも見に行ってください!!!

懐かしい喫茶店

  • 2009年01月05日 (月)

同級生との昔話で、いろいろな喫茶店の名前が出てきました。
「城の道」「木曜舎」「談話室」「モーツァルト」 etc.

私たちが若い頃に行ってた喫茶店が、悲しいことに無くなってしまって
「思い出のお店が無くなって寂しいね」・・・

p10003011
p10002991

唯一「邪宗門」が残っています。
建て替えられましたが、飾られている骨董品が同じなので
雰囲気はあまり変わっていません。

その頃、よく飲んだウィンナーコーヒーを飲んで
昔を懐かしみました。

なんとか、間に合いました

  • 2009年01月04日 (日)

p10002951
昨日のパーティーのチーズプラトーです。
馬蹄形の幸福のシンボルのチーズ「バラカ」をメインに。
型で抜いたグリュイエールとミモレットもかわいいです・・・

今日は、日頃の疲れが出てきたのか、昨晩の飲み過ぎか
午後までゆっくり眠っていました。
疲れもとれたところで、準備始めよう!