あれ?もう4時に?
- 2012年07月30日 (月)
冬物の残りのお洗濯をやってしまおうと
朝から洗濯機を回し続け、表千家のテレビ、
昼食、裁縫と 特に何もしないまま、こんな時間!
3時のおやつに艸田正樹氏のガラス片口、設楽享良氏の平皿で
「美」を感じながら「花園のぬれ甘なっとう」
シャワー浴びて、外の空気吸ってこよ!
着々と準備
- 2012年07月29日 (日)
土用の丑
- 2012年07月28日 (土)
毎年、母から差入れの ご近所の魚屋さんの鰻。
とっても美味しいので、楽しみにしています!
冷奴、とうもろこしと、夏らしい食卓ですね。
鰻にタレをたっぷりかけていただきましょう。
早くいただきたくて あわててビールを注いで、
泡が流れ出ています ・・・ (-_-;
昨日、今日と 高岡大和横広場では
「地ビール&グルメフェスタ」 が開催されています。
5種の地ビールが飲めるみたい。
出掛けてこようか、どうしようかと思案中。
一人で飲んでてもつまんないしね~
ちょうど満月
- 2012年07月27日 (金)
8月2日(木)・3日(金)の「着物で泡♪」イベントですが、
8月2日(木)は ちょうど満月。
「満月に泡♪」なんですよ~
nousaku からは、外が見えますので
シャンパングラス片手に 満月を眺めることも!
こちらは、数日前の三日月。
「無料案内所」のネオンが明るすぎるのが 困りもの。(-_-;
晴れてくれるといいのですが ・・・
では、イベントに向けて準備しましょう!
仕事学のすすめ
- 2012年07月26日 (木)
たまたま高校野球のテレビ放送を見ていると
続いて、小山薫堂氏の「仕事学のすすめ」の再放送が はいりました。
木曜日の夜なので見ることができなく(録画機能が無い (-_-; )
あきらめていたので、再放送はとってもありがたい!
薫堂さんの本は ほとんど読んでいますので
人との出会いについては 擦りこまれています。
名刺も大事なコミュニケーションで
ファンである「笠智衆」氏に「小山薫堂」の文字を書いていただいたそう。
実は!私、薫堂さんの名刺を持っているのです。
いつもお財布に入れているので ボロボロなんですが・・・ (-_-;
名刺をいただくときに、「私もいつか薫堂さんに名前を書いてもらいたいです」と
とっさに言った記憶が甦りました。
いつ実現する時が、くるのかしら?
自分を薫堂さんに出会うに値するまで高めないと
出会えないと思っていますので、まだまだですね。
想いを巡らせながら、番組を見ていました・・・
夫がいない日
- 2012年07月25日 (水)
着物で泡♪
- 2012年07月24日 (火)
ご案内が遅くなりまして、申し訳ございません。
なにせ、初めての企画なので、検討が付きませんが
臨機応変で対応することにします!
・8月2日(木)・3日(金)両日とも p.m.19:00~23:00
・出入り自由、人数の制限はありません。
・泡ということで、シャンパン、スパークリング、ビール、炭酸水を用意します。
・1コイン or 2コイン キャッシュオンデリバリー。
・1グラスに1つのチーズが付いてきます。
・お着物でいらっしゃるお客様には、特典があります。
ちょっと一杯♪ でも、じっくり何杯も♪ でも!
タカマチの七夕も飾られていますので
夕涼みがてら、お気軽に遊びにいらしてくださいね~
- BLOG | イベント・行事 | お休みの案内・業務連絡
- Comments: 0
夏着物で
- 2012年07月23日 (月)
時間が無くて・・・
- 2012年07月22日 (日)