のんびり過ごしています
- 2011年08月13日 (土)
郵便物の整理
- 2011年08月08日 (月)
たまにしないと溜まってしまう郵便物。
通知書、暑中見舞い、小雑誌、DM 等々に
目を通し、分類します。
その中で気になった「サントリーウエルネス通信 美感遊創」の
歳を重ねてなお美しく「美の肖像」ページ。
「只野光子」さん
ウエディングドレスショップ「ELAN」オーナー
専業主婦から50歳で ショップを開店され
生き生きとした表情が65歳とは思えない素敵な方。
「ドナーティ悦子」さん
イタリア文化会館館長婦人として国内外からのお客様の
おもてなしをされています。
その方のお言葉
「人間はいくつになっても人や芸術に恋をしたり、
好奇心や探究心を忘れないことが大事。
最終的には、自分の人生に恋をしている時の幸福感こそが、
美しく歳を重ねることにつながるのではないでしょうか。」
「自分の人生に恋をする」
私が恋をするくらいの人生を目指そう♪
早起き
- 2011年08月02日 (火)
夜遊びを しなくなって(たった一日ですが 笑) 良いことがありました。
それは 「早起き」
自己啓発系の本には 「早起きは三文の徳」と書かれていますが
朝寝坊の私にとっては無理だなぁ と諦めていました。
特に早起きするつもりもないのですが
早く寝ると、早く起きるという当たり前なことで
今日は早起きをしました。
なかなか手を付けれない事務処理がはかどり
読みたい本も、出さないといけないメールも
済ませても、まだまだ時間はたっぷり。
嬉しいね♪
高岡産の とてもとても甘味のあるメロンで休憩しても
まだ、昼食まで時間がある~
嬉しいね♪ (笑)
そんな訳で、早起きは良いことだと実感!
でも、たまに飲みに行くことも リフレッシュできたり
人との出会いがあったりで、大切なこと。
先日は4日連続だったので、体調不良となりましたが
夜遊びと早起きを バランス良く すればいいんだよね。
今日はブログを2回投稿しても まだこんな時間だ。
嬉しいね♪ (しつこい 笑)
モチベーションが上らない
- 2011年07月31日 (日)
月曜の朝
- 2011年07月25日 (月)
美味しい いただきもの
- 2011年07月23日 (土)
今日は、朝から お客様のS氏 からいただいた
薫り高い自家焙煎の珈琲で陶酔しています。
S氏 は、とても好奇心旺盛なお方、
そして、美味しいものがお好きなお方なので
いろんな美味しいものを手作りされ
先日もいただきました~
トリッパです。
ペコリーノ・ロマーノをたっぷりトッピングして。
数種類の調味料で臭みが抑えられ、食感もちょうどイイ♪
デザートのアイスクリームも。
バナナが濃厚♪ 酔いそうなラム・レーズン♪
最近、アイスクリームマシーンを購入されたとのこと。
他にも、パテ、蕎麦汁 等々 ・・・
お蕎麦も打たれ、パスタマシーンも持っていらっしゃいます。
どれも、素人さんとは思えない。
手作りならではの素材の厳選で、
プロ以上のこだわりの味が出ています。
それに、パーッケージにも驚かされます。
ジッパー付きの珈琲、パソコンでラベルを作られたアイスクリーム。
お店に並んでるのと 同じ状態なんですよ。 (>_<)
S氏は 私より10歳くらい年上の方なんですが
美味しいもの以外にも、好奇心旺盛で
いつもそのパワーには、頭が下がります。 m(_ _)m
私も頑張ろ~
充電後
- 2011年07月20日 (水)
Jun Blend Kitchen
- 2011年07月15日 (金)
TAIKI さんの バーニャカウダ にハマっています。
その新鮮な野菜を作ってらっしゃる若い農家さんが
西藤平蔵「アグリピア」内にある「あぐりっち」で
7月2日より「Jun Blend Kitchen」を開店されました。
こちらの写真 を見て、私も外でくつろぎたいなぁと思って出かけたのですが、
この暑さでは無理だよね~
もう少し涼しくなった頃に ・・・
何にしよっかな?
やっぱり夏はカレーね。
【営業時間】 8:30~16:30
金・土・日は19:30 夕暮れが綺麗だそうです
【定 休 日】 月曜日
生き生きとした若い女性オーナーさんが印象的でした。
昨晩も nousaku で、前向きな女性達の女子会があって
女子のパワーを感じる今日この頃です。
ワンピース作り
- 2011年07月12日 (火)
前回の東京で着ていた銘仙の手作りワンピース。
最近のお気に入りなんです。
「かわいいワンピースね」 「私にも作って!」と言われています。
こちらは、母に型紙を作ってもらい、教わりながらの制作。
今度は、自分で作ってみましょう!
それで、ワンピースを実寸の型紙に写してみました。
最近、自分の足が地に着いていない感じがしているのが、ちょっとした悩み。
フワフワして、落ち着きが無い、不安定 etc.
「じっくりと一つのことをする」ことで、この悩みが解消するかもしれません。
ワンピースを作れば、地に足が着く訳ではありませんが
例えば、裁縫で もっと難しいものに挑戦することで
達成感や満足感を得て、気持が安定するのではと。
その為に、ワンピースを仕上げることにします。
nousaku では、たくさんの人と出会います。
地に足が着いていらっしゃる方や安定した方に、憧れますね。
私もそのような人になりたいと ・・・