久々の居酒屋

  • 2009年01月08日 (木)

p10003101p10003111p10003121p10003131p10003141p10003171

夫が定休日だったので、お店を開ける前に5時からやっている居酒屋にGO!

●白子酢           ●寒ブリ&〆鯖の刺身    ●烏賊ゲソ焼き&三笑楽 
●ザスの串揚げ       ●蓮根つくね          ●「K」のチョコレートケーキ

居酒屋へ行くのは、何か月ぶりかしら?
魚づくめで、満足満足・・・  
〆に甘いものをと、「K」でケーキをお土産にしてもらいました♪

やっと、重箱

  • 2009年01月03日 (土)

p10002931
今日は、ちょっとお正月らしく
先日買い求めた重箱に詰めてみました。
同じものを3つにした方が取り分けやすいので、この様になりました。

やっと、重箱が仕上がり、今からチーズプレートや
他のお料理の準備をしないと・・・
この調子で、間に合うのかしら?
と呑気にブログ投稿しています!

新年 明けまして おめでとうございます

  • 2009年01月01日 (木)

本年もよろしくお願いいたします。
毎年思うのですが、今年はどんな年になるのだろうと。
どんな年になるかは、自分次第なので、どんな年にしようかが正しいですね。

p10002591

我が家のお雑煮とつまみ(おせちではない)です。
今年は、息子達が帰ってこないので
全て頂き物で、済ませてしまいました・・・

瀬尾新作の八角の漆盆は
母より「金田中の稚鮎」
木瓜さんより「自家製からすみ」 
熟成繋がりのオフィネオシャブリ(ウォッシュチーズ)と交換しました!
蕎麦 蕎文さんより「酒盗」
杉ちゃんより「ほたるいかの酢漬け」
チーズも一応あります。型で抜いた「ミモレット」「グリュイエール」

他は、いつもの鶏肉、三つ葉、柚子のみのあっさりした雑煮。
母に輪島塗のお椀を10客いただきました。
大事に使います。
先日のアンティークショップ堅香子で求めた伊万里の重箱。
中身は入っていないの・・・ 3日の貸切パーティーでは、頑張ります!!!
錫製のちろりに高岡地酒「勝駒」

それでは、少し休んで、義母の手作りおせちを食べに行ってきます。

クリスマスなのでチキンを

  • 2008年12月26日 (金)

p10002221
という訳で、焼き鳥「潤」焼き鳥を食べました。
お店があるので、お持ち帰りでお願いしたのですが、
やっぱり、カウンターで生ビールで一杯したい・・・

ほんの3本だけお店で焼いてもらって
一番搾りの生、いただきました。
久々の生ビール焼き鳥美味しかったです♪
081225_180801

今日はクリスマスイヴ

  • 2008年12月24日 (水)

それらしく・・・と考えたところ
キャンドル
★モミの木でつつまれたチーズ モンドール ※参照
★チーズにからんだクリスマスデザートのチーズde苺ムー
p10002111
3つを選びました。
キャンドルは、2人掛けのテーブル席に
モンドールは、すべてのお客様に、
スィッチカフェチーズde苺ムーは数に限りがあります・・・

p10002151
こちらは、自分へのクリスマスプレゼントです。
小山薫堂さんの12月18日発売の「明日を変える近道」
注文してあり、先ほど取りに行ってきました♪
早く読みたいよ~
30分くらいで読めるような本なので、
興味のある方は、お店で読んでみてくださいね。

※★Mont d’Or(モン・ドール) 
 ウォッシュチーズ ・ 牛乳
 フランス フラッシュ・コンテ地方
 チーズの真珠と称賛される。
 8月15日から3月15日までしか製造されない
 季節限定チーズ。モミの木の樹皮で巻き
 モミの木の棚の上で洗いながら熟成させる。

富山の天然ブリ

  • 2008年12月20日 (土)

p10001401
今日も日本酒、飲んでいます。
銘柄は醸し人九平次です。
以前、東京中目黒でアルバイトしていた土山人
置いてあった人気の日本酒です。

フレッシュ佐武(スーパー)に行くと、朝とれの寒ブリのお刺身パックが
残り1ヶになっていました。
あいにく「氷見産」ではなく、「新湊産」でしたが、
富山産なのでさっそく購入。

脂のあまりのっていない部分なので、私にはちょっと・・・
ブリが口に入ったのだから、喜ばないといけませんね!
でも、ブリトロたべたいなぁ。一切れでいいから。

ぶり大根

  • 2008年12月14日 (日)

p10001111
ぶり大根がしこんであるとの情報が入り、
近所の蕎麦屋さんに行ってきました。

骨までとろけ、大根に味がしっかり・・・
日本酒が昼からすすみます♪

今年も、ぶりがなかなか獲れないとか。
ぶりの刺身を食べれるのはいつになることやら?

東京からの訪問者

  • 2008年12月05日 (金)

p10000641
息子の大学時代の同級生が高岡に研修に来られました!
初めての富山ということで、チーズ屋でありながらお刺身でおもてなし。
残念ながら富山ならではの「寒ブリ」はあがっていなくて、
まだ小さい「フクラギ」と子持ち甘エビ、アオリイカ。

p10000651
偶然、私の同級生も東京から帰省。
楽しい時間を過ごしました♪
誕生仏を囲んで記念撮影。

久々に活動的な一日でした・・・

  • 2008年12月04日 (木)

p10000561
高岡駅地下「芸文ギャラリー」(写真上)で作品を観、hanonで食器を買い、図書館で本を借り、
銀行で入金、ソフトバンクで機種変更、ガソリンスタンドでタイヤ交換、酒屋で買い物と動き回り

p10000591p10000611p10000601
最後にほんと久しぶり~の鳥八です。
鳥八は午後6時からの営業で、お店の前に立って待っている方々が、9人も!
私は、「nousaku」の開店時間を1時間遅くしての訪問。
まだまだ食べたいけど、後ろ髪引かれながら、早々に切り上げ。
やっぱり、鳥八の焼き鳥は旨い!

夫のチーズケーキ

  • 2008年11月29日 (土)

p10000441
たまに作ってくれます。
私は、今まで食べたチーズケーキの中で
一番美味しいと思っています。

昨日作ってくれたので、今日のコーヒータイムは
そのチーズケーキで。
数限りがありますが、お店で出します!!!