今日の昼飯
- 2009年01月30日 (金)

ただの生姜焼ですが・・・
写真の練習なので、撮ってみました。
今日は、写真を撮る場所を変えてみました。
いつもはカウンターをバックにしていましたが、
少し距離の離れた壁をバックに・・・
それだけでも、ずいぶん変わりますね。
なかなか使わない器も引っ張り出して
新しい発見もあり、一石二鳥です!!!
久々に使った角皿は、富山県ゆかりの
人間国宝「石黒宗麿」弟子の久岡冬彦さん
カフェってきました
- 2009年01月29日 (木)

switch sweets cafeで・・・
写真が上手いもみあげさんに、ちょこっと写真の手ほどきをいただき
まずは、写真の切り取りから・・・ カプチーノも切り取りました♪
家に帰って、さっそく自家製ミニトマトのピクルスも撮ってみました。
ちょっと上達したような?

写真の練習
- 2009年01月28日 (水)
ほうれん草のキッシュ
- 2009年01月26日 (月)

チーズたっぷりの「ほうれん草のキッシュ」を作りました!
最近、お料理ブログを見る機会が多くて、キッシュを作りたいと
思っていたところ、ほうれん草が安くて、さっそく・・・
チーズをいろいろ変えて作ってみたいです♪
辛味大根で
- 2009年01月24日 (土)
チョコレートとお土産
- 2009年01月23日 (金)

サロン・デュ・ショコラで買ったチョコレートです!
左より
◎デンマーク モーテン・ヘイバーグ ピンクとブラックのパッケージでチョイス!
◎ベルギー マルク・ドゥバイヨル こちらもベージュにブラックの上品なパッケージが好き!
◎フランス ファブリス・ジロット M.O.F.(仏国家最高職人)を最年少で取得しショコラ界の重鎮。
◎日本 マダムセツコ 和の味と絵が面白い!
◎日本 エスコヤマ 神戸からの初出店でこちらも和のテイスト。

お土産は・・・
チーズに合う飲み物
コンフィチュール エ プロヴァンスのブルーベリー・ジンジャーシロップと
横浜元町のクラッチのオリジナルフレーバーコーヒー。
チーズと試してみたいと思います♪
それとHIGASHIYAの落雁
竹炭・紫蘇・焦がし麦 味です。
いつもながらの、センスのよいパッケージで個性的なお菓子。
そういえば、お土産は、食べ物ばっかり・・・
最近、ハマっているもの
- 2009年01月19日 (月)
まとまりのない内容
- 2009年01月16日 (金)
一日早い誕生日
- 2009年01月14日 (水)
今日の昼飯
- 2009年01月13日 (火)











