夫とひさびさに・・・

  • 2009年03月19日 (木)

出かけました。
夫の定休日は、ここ最近ずっと大阪出張で、
今日は久しぶりにお休みです。

行きたいお店が数件ありますが、水曜日が定休日ばかり・・・
いろいろブログで検索し、幸せな胃ぶくろ ~困惑ぎみな体脂肪~さんの
ブログに載っていた駅南のスープカレー マルナへ行ってきました!

gennkann
今は無きサティの前の道を156方向に向かい城端線のすぐ手前を高岡駅方向に入ります。
住宅みたいな建物ですが、店内はおしゃれな感覚に溢れています。

e382abe383ace9878ee88f9c
夫はチキンカレー辛さ4 焼きチーズをトッピング

e3818be3828c
私は野菜カレー辛さ2 岩のりと餃子をトッピング
私だけ生ビールを・・・

カレーやトッピングの種類、辛さの加減がいろいろ選べ
次は何にしようかと思わせるお店でした。
具がビールのつまみになったのも良かった♪

その後、昨日から始まった高岡短期大学 専攻科修了制作展に・・・
daigaku

e79c8be69dbf
短大生という若さでこんなに出来るんだ!と驚いてしまいました。
皆さん、感性も技術もあって、将来がたのしみだなぁ・・・

今日の高岡(全国的に?)はとっても暖かくて、ドライヴ日和。
富山大学芸術学部(旧高岡短期大学)までの短い距離でしたが
清々しい気持になりました♪

私の一日

  • 2009年03月18日 (水)

私のブログを見てくださる同級生、知人から「いつ寝とんがけ?」(いつ寝ているの?)
とよく質問を受けます。

なにやら、あれもこれもやっている様に見えますが、
別に普通の生活です・・・
睡眠時間は8時間で、きっと皆さんより沢山寝ていると思います。

昨晩はa.m.2:00に寝て、今朝はa.m.10:00に起きました。
ゴミの日は、前日にゴミをまとめて入口に置いておくと、
早起きの夫が捨ててくれます。(いつもありがとう♪)

10:00に起きて、パンとコーヒーで朝食をしながら
パソコンでメールやブログのコメントチェック。
伝票の整理をしたり、チーズやワインの注文FAXを流したり・・・

今日は、これから始まるチーズ講座の下準備。
チーズの勉強からずいぶん離れているので、フランスA.O.C.のチーズを
書き出してみましたが、全然ダメ! ちょっと勉強しなくっちゃ・・・

朝起きて、昨晩洗って干してあるグラスを見るのがなぜか好き!?
e58b89e5bcb7

11:30頃、昼ご飯の準備(玄米ご飯なので炊くのに時間がかかりますね)
あるもので適当に・・・ 今日は、
玉子焼き(黄身は半熟にこだわる)・氷見稲積の梅干し(夫が好き)・北海道こまい・麩の味噌汁
他に納豆・海苔と日本人らしいね。
同級生からの花らっきょともみわかめも大事にいただいています。
e698bce38194e381afe38293

午後2:00頃からお風呂 or シャワーをして、先日の展示会のスカートの寸法直し。
e3839fe382b7e383b3

5:00からお店の準備を始め、6:00からお店開店です。
とまあ、こんな感じですが・・・

そういえば、テレビを一切見ませんね。
それと、家事を合間にちょこちょこ入れています。
洗濯2回、掃除、洗い物、お料理(ピクルスなどの副菜) + 大事なブログ(笑)

2階と3階への昇り降りや部屋同士の移動には、手ぶらは無し。
夫が手ぶらで昇り降りすると腹が立ってきます!

歯を磨きながら、洗面所の掃除とか、キッチンでは、料理と洗い物同時並行。
女性はいくつものことが同時にできるので、あたりまえのことだと思いますが・・・

改めて自分の生活をみて、こんなに楽してごめんなさい と思いました m(_ _)m

偶然の出会い

  • 2009年03月17日 (火)

最近、ちょくちょく偶然の出会い 人だったり、モノだったり、情報だったり・・・ が起こります。
セレンディピティシンクロニシティと言われていますね。

ある人の話題をしていたら、その人と偶然 出会あったり、
メールをしようと思っていたら、ちょうど その人からメールがきたり・・・

たとえば
oe3818ae381bfe38284e38192
金沢の中学時代の同級生がお店に遊びにきてくださいました。
今現在は、福井、石川、富山と北陸三県バラバラに住んでて
3人それぞれ方言でおしゃべり・・・ 昔は同じ金沢弁だったのにねっ!

福井、石川のお土産をいただき、開けてみると、
福井産の「花らっきょ」と「もみわかめ」 とっても美味しかったわ~♪
金沢諸江屋の「花うさぎ」と「花のモチーフの飾りもの」 かわいいですね♪

それが、ちょうど花うさぎについて、
一日前に高校の同級生とメールのやりとりをしていたところでした。
包装を開いた瞬間 「怖っ!!!」っと呟いてしまったくらいです・・・

金沢の中学同級生と高校同級生は全く接点が無く、
「花うさぎ」もとくに今、話題になっているわけでも無く・・・
些細なことですが、このようなことが、日常で頻繁に起こります。

もともとそういうことは起きていましたが、
最近はそれが頻繁に起きるようになってきて
ちょっと調べてみたところ幸運!シンクロニシティをみつけました。

その中で、幸運花の色という項目があります。 明るい花の色は福を呼ぶそうです!
中学時代の同級生のお土産もらっきょ と うさぎと、花つながりですね。

e382b9e382abe383bce383883
それで、今日は、花の色のスカートをはいて、
手には妹のお店で買った花のアクセサリーをして
久しぶりに出かけてきました♪ 

夫のお店でも、花柄やピンクが並んでいて
幸運が訪れそうです・・・

TEXAS CHAMPAGNE

  • 2009年03月16日 (月)

e38381e383aae382bde383bce382b9
東京のお友達のみちさんから頂いた唐辛子ソースで玄米炒飯を作りました。
辛味と酸味がきいて、いつもとは一味違った炒飯です。
爽やかな風味がクセになりそう。
いろいろなお料理に試してみようと思います。

みちさんは、私が3年前に東京へ行った時に、
東京にいる同級生から紹介されたお料理が得意な女性。

私の東京生活2年半で知り合った方々のほとんどが
みちさんのお友達というくらい、たくさんの出会いを作っていただきました。

ターキーパーティも毎年恒例となっていて
そのパワーには圧倒されます!

先日京から来られた方々もみちさんのお友達・・・
その時に、みちさんからのお土産としてこの唐辛子ソースを頂き
今日、初めて使わせていただきました。
ありがとうございます。とっても美味しい♪

只今、お仕事でイスラエルへ行ってらっしゃいます。
気を付けてお帰りくださいネ!

マスカルポーネチーズで

  • 2009年03月15日 (日)

マスカルポーネはティラミスの材料として有名なチーズです。
ライ麦パンにマスカルポーネ ココアと粉砂糖 いちじくジャム の2種類を乗せて朝食です・・・
e38381e383bce382bae38391e383b3
器:マグカップ 無印良品    パン皿 たこあつこ

ゴルゴンゾーラとマスカルポーネを合わせて、昼食はパスタで・・・
e38381e383bce382bae38391e382b9e382bf
器:千田英之 杵名比留窯(きなひるがま)

最近は、家から出ないので、食べ物ネタばかりですね。
今日でカフェが終了するので、その後は外の空気を吸いに出よう♪

蓋物の器

  • 2009年03月14日 (土)

母からもらった蓋物の器です。

e38186e381a4e3828fe585a8

中身は・・・ 副菜が入っています。
e3818ae38199e3828fe38184
義母手作りのおすわい

e38394e382afe383abe382b9
自家製ピルクス パプリカ・セロり・蓮根

e5a4a7e6a0b9
大根葉のよごし

e38184e381a1e38194
ネタ切れで、苺 ・・・ ^_^;

今日のお菓子

  • 2009年03月13日 (金)

またまた春らしいお菓子をいただきました。
鶴屋吉信の春限定の羊羹とお抹茶で、いっぷく。

夫の実家(というか嫁ぎ先が正しい?)から
切ってきた木瓜の枝を眺めながら・・・

まだ、固い蕾ですが、少しずつ大きくなるのを
楽しみに観察します♪
e88ab1e3818ae3818be38197

羊羹をアップにすると、こんな感じです。
e38288e38186e3818be382931
ピンクというのは、春を感じさせますね。

花器・抹茶茶碗 奥川克臣
ガラス器 多喜かおる


ブログにアップして感じましたが
ガラス器と羊羹は合うけど、奥川さんの器とガラス器は
合わないな・・・

器同士の相性は、これからの課題!
何だったら合うのかしら?

サーモン好きです

  • 2009年03月10日 (火)

クリームチーズにサーモンを巻きました・・・        器:設楽享良
e382b5e383bce383a2e383b3

サーモンと菜の花のパスタ (フジッリ)         器:伊万里
e38197e38283e38191e38391e382b9e382bf

サーモンとセロリのトルティージャ        器:[手前] 奥川克臣 [奥] 伊藤正e5a5a5e5b79d

サーモンがたくさん余っていたので(笑) いろいろ作ってみました。
トルティージャには、たっぷりチーズが入っています(*^_^*)

昼飯に食べようっと! 昼からワインを飲みたくなってしまう~ 
昼のお酒は、旨いんだよな。困った事に (おくりびとより)

春 を感じませんか・・・

  • 2009年03月09日 (月)

というお題で展示会の案内をしていたので、春らしく・・・

e88ab1e5b9b2e88f93e5ad90

okasi

上の写真は、鶴屋吉信のお干菓子を散りばめて・・・

下は、日本橋屋長兵衛のお花見という桜味の生菓子。
お正月用にアンティークショップ堅香子で購入した重箱に入れてみました。

どちらの和紙も同級生の京都土産。
ずいぶん前にいただいていましたが、やっと出番がきました!

今日から始まります!

  • 2009年03月07日 (土)

久しぶりのおうちカフェが始まります・・・
朝から、器のセッティングと撮影。

日本橋屋長兵衛 門前町上野夜桜 と お抹茶
e68ab9e88cb61

同級生お薦めの桜アイス
クセになります♪
e38195e3818fe382891

一応、チーズも・・・
マスカルポーネチーズ に フレーバーコーヒー
マスカルポーネチーズはティラミスの材料。ティラミス風にココアをふりかけて・・・
e382b3e383bce38392e383bc1

フレーバーコーヒーは横浜元町のLittle cocoさんからお取り寄せ。
おうちカフェで販売していますよ。こちらも香りがクセになります・・・
coco

肝心な着物リフォームした洋服を忘れていました ^_^;
e382b9e382abe383bce383882
ご都合つかれる方は、遊びにいらしてくださいネ!