富山にて

  • 2017年10月04日 (水)

5月に オープンされました 「miyashita」 さんへ。

前菜

肉(1)

デザート

まだまだ 皿数は ありますが、
実際に 行かれてみてくださいね。
どのお皿も 素晴らしかったですー (*^_^*)

ゆっくりと 落ち着いての 食事、
お隣の ご家族連れの 皆さんと、和気あいあい。

建築士講習後で 疲れていましたので
リフレッシュの場と なりましたー

久々の 富山遠征、良かったです!
 
 

お寿司続きます

  • 2017年10月01日 (日)

コハダの押し寿司に 続き、また お寿司を。
最近、お寿司を 始められたと 噂の 「居酒」 さん。
居酒(1)

お寿司の前に、キジハタの お刺身。
IMG_1237(1)

たっぷりの お刺身と、大振りのお寿司で、お腹が いっぱい。
家に お持ち帰り、ちょうど いらしゃいました お客様に。
DSC04258(1)

久しぶりの 「居酒」 さんの お寿司を 堪能いたしましたー
ただ、こちらは、予約をしないと いただけませんので
ご注意を!
 
 

真夜中の

  • 2017年09月29日 (金)

美味しいものって、身体に 悪いことは 重々承知していますが
たまに、食べたくなります (*_*;

コハダの押し寿司を GET!
IMG_1233(1)

やっぱり、日本酒でしょう ・・・
IMG_1235(1)

たまには、許してもらいましょう。
(誰に?)
 
 

10月のお休み

  • 2017年09月25日 (月)

10月3日(火)
お休みを いただきますので
よろしく お願いします。


DSC04118(2)

まだまだ 先のことと 思っていましたが、もう来週。
建築の講習会の為、お休みです。
よろしく お願いいたします。

写真は、いつもの 自分への ご褒美の COOの ケーキです。
「食欲の秋」 ・・・
 
 

ディープな世界へ

  • 2017年09月12日 (火)

日曜日。
氷見線に 乗り、「伏木」 まで。

用事は、午後2時から でしたが、
ちょうど良い 時間の電車が 無いため、早めに行き
「ランチを しましょう!」 と 情報集め。

日曜日 昼間の営業のお店、それも 伏木では なかなか ありませんね。
そして、見つけましたのが 「西海食堂」 さん。
とてもとても ディープな 処でした。
IMG_1108(1)(1)

女子(?) 3人で、お好み焼き、焼きそば、チャーハン、中華そば & 瓶ビールで
ホロ酔いとなり、向かった 先は ・・・
IMG_1112(1)

伏木本町 順證寺。
「お寺でハマショー」
IMG_1114(1)

浜田省吾さんライブ並みに 盛上りました (^-^)
みっちり 3時間。
門徒さん、ご近所さんも ご一緒にねー
お寺さんで、飲んだくれって 許されるの?
IMG_1119(2)(1)

その後、浜省ファンの 「居酒」 さんにて 美味しいものを。
お店では 浜省DVDに、ギター持ち込んでの 生演奏。
濃い一日と なりましたー

順證寺さん、演奏者の皆さん、オーディエンスの 女性陣の皆さん
素敵な時間を ありがとうございました m(_ _)m

今度の集まりは、いつかなぁ ・・・
 
 

ご褒美の泡

  • 2017年08月23日 (水)

今日も 引き続き、建築現場へ。
体力の無い 私にとって、広い場所を あちこちと 歩き回るのは
なかなか 大変ですが、充実感が あります。

ご褒美に、夫の出張土産 「メゾン・デュ・ショコラ」 で 泡 ♪
IMG_1014(1)

また、明日も 頑張ります!
 
 

お盆ですが

  • 2017年08月13日 (日)

私は お盆休み無しで、いつもと 同じ生活。

黒いワンピースが 出来上がり、
次は、夏らしい色の ワンピースを 作りたいなぁ ・・・
IMG_0974(1)

「nousaku」 オープン前に、プチ同窓会に 参加!
ナプキンが お洒落に たたまれています。
IMG_0979(1)(1)(1)

グルメな会です ♡
ランプ

フォアグラ~
プリン体 たっぷり (*_*;
フォアグラ

早々に 退散しまして、「nousaku」 へ戻ります。
お盆は、同級生の 集まりが 多いですね。
私も 一緒に 楽しませてもらっています。
 
 

生くずきりで

  • 2017年08月01日 (火)

今日は、朝から 銘仙のワンピース作り。
その後、図書館。
明日の 工芸史のテストのため ノートの見直し、
関係本を 借り、
図面を 描き、ネットで 衛生機器閲覧。

家に戻り、昼食を いただき、
ボタンでハートを 縫い付け (しばらく 休んでいました)
黒いワンピースの 型紙作り、
図書館の 本を読み ・・・

はぁーと 一息。
ちょっと 休憩しましょう。
いただきました 「葛秀」 さんの 生くずきりで。
DSC03878(1)

ガラス器は、辻和美さんのだったような ・・・
DSC03882(1)

アップに してみました。
DSC03883(1)

夫は、もう一つの スリガラス。
DSC03884(1)

夏に ピッタリの 甘味。
シンプルだけれど、本当に 美味しいです。

元気が 出たところで、もう少し
残りのことを やりましょう!
 
 

暑い毎日

  • 2017年07月22日 (土)

続いていますね。
元気の源 「食べること」

夏野菜たっぷりの パスタを作りました。
DSC03750(1)

肉系の 外食を。
DSC03499(1)

旬の 野菜も。
DSC03498(1)

魚系の 外食では、サザエ壺焼。
IMG_0858(2)(1)

ニューオータニ高岡のケーキは、テイクアウトで。
DSC03769(1)

一日で、食べたのでは ありませんよー
今日は、何を いただきましょうかね。
 
 

出来上がり!

  • 2017年07月21日 (金)

スイカの シャツ。
夏ですねー
DSC03829(1)(1)


手拭いの寸法が決まっていますので
組合せに 頭を痛めましたが、楽しく 制作させていただきました。
DSC03830(1)(1)

その後、この季節初の スイカを いただきました。
DSC03828(1)(1)

次は 何を 縫いましょうかね。