梅雨明けして
- 2020年08月03日 (月)
暑い日が 続きますね~
これから 一ヶ月は、暑さを 覚悟しないと!
こう 暑くては、ご飯を作る気が 起きなくて ・・・
モチベーションを 上げないといけません。
料理本を 読んで、作りたいと 思わせる。
「分とく山」 野崎洋光が 教える 「和風 肉料理」
設楽享良氏の器 ですね!
夏野菜が あるので、「なすのそぼろ炒め」 を
作りましょう。
同じ 設楽享良氏の器に 盛り付けてみたところ、
ボリュームが 大き過ぎる・・・
別の日には、ニョッキを 食べたくなり、
先日の ジェノバソースと 和えました。
食欲は 有るのですが、作る 意欲が 無い。
食べたいものしか、作れない。
でも、手軽に 作れる 素麺 ばかり でもねぇ。
夏バテしないよう、栄養を 考えて
ひと夏を 越えましょう!
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ
- Comments: 0
7月の画像
- 2020年07月31日 (金)
一ヶ月を 画像 (特に 食べ物) にア ップすることは、
一ヶ月を 振り返る 行為となっています。
今月は、月末に まとめる前に、
ちょくちょく アップしていましたので、
画像が あまり 無いかも?
早い時間の 一人 呑み ♪
至楽の時間 ~
昆布〆 盛り合わせと、
日本酒 飲み比べ。
数ヶ月ぶりに、こちらの 焼鳥。
鮎は、この季節では 必ず いただきたい。
赤ワインで 乾杯!
素敵な 和菓子と 泡 ♥
初めての オレンジワイン。
アップされていない 家ごはんの 画像が 一枚。
あっという間の 一ヶ月。
もう、明日から 8月ですか ・・・
暑い夏 到来 ですね!
毎月末に いつも 思うことですが、
来月も 美味しいものを いただきたいなぁ。
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 美味しいもの
- Comments: 0
夏野菜
- 2020年07月28日 (火)
あちこちから、いただきます。
溜まってきましたので、ラタトゥイユに。
ナス、ピーマン、ズッキーニ、トマトと、冷蔵庫の 残り物。
初物の 桃も。
生ハムと 冷製パスタに。
いつもの 泡のグラスを 夏っぽく 変えてみました!
こんな感じで 夕飯の セッティング。
まだまだ、ナスビ、キュウリ、トマト ・・・
飽きないように、メニューを 工夫しましょう~
- BLOG | テーブルコーディネート | 器・金継ぎ | 家ごはん・ホームパーティ
- Comments: 0
バジルで
- 2020年07月17日 (金)
ジェノベーゼソースを 作りました!
それがですね ・・・
チーズプロフェッショナル だというのに、「パルミジャーノ・レッジャーノ」 無し (^-^;
無くても、さっぱりと 美味しかった!
パスタと 和えて。
こちらも、第二弾。
同じく、パスタに 和えて。
パクチーや バジルの 香草 大好き ♥
WGTの モヒートの ミントもね。
夏は、香草が 活躍しますね!
大葉や 茗荷などの 日本の 香草も ・・・
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 美味しいもの
- Comments: 0
家こもり
- 2020年07月11日 (土)
コロナ陽性の 人数が 増えはじめ、また 気持ちは 自粛モード。
最近は、家の中だけの 生活をしています。
ほんとは、東京へ 行きたいのだけれど、
行けそうに ないですね ・・・
家の中で することは、裁縫と 断捨離。
そして、毎日の ご飯。
全然 代わり映えのない 日常ですが、
のんびりとしてるのも、良いかも?
茄子を 沢山 いただいたので 「茄子の揚げびたし」
揚げてる 途中。
艶々と 綺麗な 紫色 ~~
はい、出来上がり!
久々に 美味しかった~~
ブラウニー 作りも。
いつも、トッピングは、変えています。
今回は、トッピングの 並べ方に 悩む。
「nousaku」 を やっていることが、刺激となり
変化の無い 日常との メリハリを 楽しんでいます!
さて、今日は 何をして 過ごしましょうか?
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 自己啓発
- Comments: 0
後半の抱負
- 2020年07月03日 (金)
7月と なりました!
(もう、三日も 経っていますが ・・・)
後半に 向けて、抱負を。
最近は、緊張感が ありませんので、
一つ 硬めの資格を 取るための 勉強を しようかなぁと。
今までは、必須の 資格取得でしたが、
今回は、ボケ防止が メインです!
かと言って、ねじり鉢巻きをして、頑張る~
ではなく、楽しんで。
あまり、楽しい資格では ないので、
気持ちの 持ちようですね。
普段は いつも通り、生活を 楽しむ。
そんな感じで、後半を 過ごしていけたらなぁ ・・・
今日も、勉強を よそに、
泡と共に、くつろいで いますが (^-^;
器や つまみを 楽しむことも 大切!
生活と キャリアアップを 並行することが
私らしいかな?
後半の 抱負でした!
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 自己啓発
- Comments: 0
昆布〆
- 2020年06月04日 (木)
作りました!
豆腐、こんにゃく、オクラ、しめじ。
昆布に 〆る 食材は、先に 蒸していて、
しめじは 一株 そのまま。
花火のように 広がり、思わず 写真を!
どれも、日本酒に ピッタリでした~~
まだまだ、いろんな 食材を 〆て みたいなぁ ・・・
- BLOG | 器・金継ぎ | 家ごはん・ホームパーティ | 美味しいもの
- Comments: 0
お持ち込み
- 2020年06月02日 (火)
ニューオータニ高岡の テイクアウト お弁当。
折敷に セッティングしますと、いい感じ~
こんな感じでしたら、
お持ち込みの ご連絡を いただけますと、
「nousaku」 早い時間の お持ち込み、OK!
と、しようと思います。
お持ち込みですと、収拾が つかなくなるのを
ちょっと 心配していますが、素敵 なパーティを
意識しての お持ち込みは、大歓迎です!
先日の お持ち寄りの お弁当も
いろいろ ありまして、面白かったですし。
人数を 考慮しての プチパーティを
受付ますので、よろしく お願いいたします。
- BLOG | お休みの案内・業務連絡 | 家ごはん・ホームパーティ
- Comments: 0
テイクアウト そのⅡ
- 2020年05月27日 (水)
テイクアウトって、いつまで されるのかな?
今のうちに ・・・
と、今週は、1週間に 2回。
居酒屋 「たかまさ」 さん。
ニューオータニ高岡の お弁当。
どちらも、¥1,000 程度。
とっても お得感!
テイクアウトを 楽しんでいます~
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 美味しいもの
- Comments: 0
涼しげなセッティング
- 2020年05月16日 (土)
敷物と 青楓。
ちょっとした ことですが ・・・
冷やし中華の 時季と なりましたね。
器は、ガラス なんですよ!
夕食も、同じ敷物と 青楓。
泡は、涼しげです。
私にとって、シュワシュワは 年中ですがねっ。
スパークリングワインが 切れていまして、
白ワインに 炭酸水。
アルコール度数が 下がり、身体にも 優しいね。
少しでも、涼しげになるよう、
器の 入れ替えを しなくちゃ~
- BLOG | テーブルコーディネート | 器・金継ぎ | 家ごはん・ホームパーティ
- Comments: 0