お出かけ♪

  • 2009年10月04日 (日)

今日は、盛り沢山!
まずは、砺波の建築見学会。
水野行偉氏設計の「ふたつの壁の家」 のオープンハウス。
久しぶりの見学、ワクワクします♪

adc
その後、富山に向いTOYAMA ADC展を見てきます。
nouskau の名刺、ショップカード等が入賞しているとのことなので・・・
デザインしてくださった中山真由美さんは、グランプリ、準グランプリもGETされ
そちらも是非、目で確かめたいです!

お連れの2人が、ワイン屋「カーヴ・ロンド」へ行ってみたいとのことで
そちらにも、立ち寄り、
先日の、やっちゃん食堂で、注文のお菓子をいただきに・・・

その後、5時にはnousaku にお客様なので
ハードな一日ですが、インプットを欲しています!

それでは、出来たてホヤホヤのキャミソールで行ってきます♪
huku

昨日のノルマ

  • 2009年10月03日 (土)

e382ade383a3e3839f1

展示会へ向けて、洋服を作るということは、一応、達成!
実は、2枚 作ったんですが、1枚は明日の自分のお出かけ用に・・・
まだ、未発表。 大したことないのですがね。
この形のキャミソールは、お腹の部分が隠れて、とても重宝しています。

e69cac6
今日も、また、家でゴロゴロしています。
ゴロゴロは人聞き悪いわ~。 

以前、古本屋で買った本を家事の合間に、読んでいます。
ハードカバーの「道は開ける」を持っているんですが、
ハードカバーは、読みにくくて、最初をチラッと見ただけ。
こちらのソフトカバーだと読むでしょうと、シリーズで5冊も買ったのですが
全然読みません!

図書館で借りた本だと、返さないといけないので、時間を作って読みますが
自分の本になるといつでも読めると思い、ほんと、積読。
読書の秋でもあるので、今秋には、読み切ろうと思います。

今日は、walkingに出なかったので、外の空気を吸いに、
今からちょっと散歩に出かけてきま~す!

母の展示会

  • 2009年10月02日 (金)

e5baad1

日程が決まりました。
10月12日(月)~15日(木) 11:00~17:00

都合により延期になりました。 決まり次第、お知らせいたします。
高岡市本町4-8 「松下」にて  TEL 22-6910

私の作品も数点置きますので、興味のある方は
いらしてくださ~い! 
母の室礼やお茶のセッティング等も参考になります。

そうそう、ここ高岡では、今日から三昼夜にわたり、
万葉集全20巻を朗唱するイベントが始まりました。
e69c97e594b1
ちょうど、今日のwalkingで、オープニングアトラクションに遭遇。
お堀に浮かぶ水上舞台で「かたかご幼稚園」の子供たちのお遊戯です。
古城公園内でいろいろなイベントがあるようですね。

今日は、今から母の展示会に向けての洋服作りをします♪
明日、お見せ出来るかしら・・・
 
 

臨時休業のお知らせ

  • 2009年10月01日 (木)

10月に入りましたね。
10月1日というと、高校の文化祭と衣替えを思い出します。
もう30年以上も経っているのに・・・
その時のみんなと、ずっとお付き合いができていること
嬉しく思います。

その同級生の一人G女史と今日から、Walkingを再開。
久しぶりなので、お話しながらは、ちょっと息苦しいね。
継続することが大切ということに気付きました。

朝から(?昼近くですが・・・)体を動かして、さっぱりしたところで、
今日のやることを・・・
メールを出そう出そうと思いながら、なかなか出来ていない人にメールを送ろう・・・
衣類の衣替え。 この前、夏物を出したところなのに・・・ 時が速い。

さて、本題です。
10月5日(月) プロジェクトの打ち合わせのため、nousaku 臨時休業いたします。
よろしくお願いいたします。

efbd88efbd81efbd8eefbd81e38080
 
 

予告通り

  • 2009年09月30日 (水)

昨日のブログに書いた通り、事務処理を片付け、
午後から、スカートを仕上げました!
個性的な色合いと柄ですね。
e382b9e382abe383bce383886

お昼ご飯は、精進料理のように・・・
e698bc

夕飯も肉抜きでした・・・
しかし、夜中に夫が、お腹が空いた~
e3838be383a7e38383e382ad1
結局、肉入りで、適当に訳が分からない料理を作りました (>_<) ニョッキ入りの炒め物。 韓国料理トッポギ(韓国風もち)のイタリア版みたいなもの? 前回のパスタとかぶってるわ!
でも、肉、美味しかった~♪ すみません・・・

私って、極端すぎるのよね(笑)
すべての栄養素を、バランス良くいただくことにします。

この晩、初めて足に「むくみ」が・・・
健康管理気をつけないと!
さっそく、最近飲み忘れていたビタミンB剤を飲みましたよ。
お酒、お肉の量も控えます・・・
身体が一番正直かもね。

健康管理といえば、一昨日、乳癌検診に行ってきましたよ。
みなさんも気を付けてね!

肉を断つ!

  • 2009年09月29日 (火)

昨日、スーパーで買ったもの。
野菜、きのこ類は家にあったので、写真の豆系とミネラル系を。
食肉売場は、素通りして・・・ 辛かった!(笑)

昨晩は、きのこたっぷりの玄米雑炊と野菜のえごま和。
ヘルシ~
そんなところへ、肉好きな友から「焼き鳥」の美味しい写真が送りつけられ
涎を垂らしてしまいました・・・ (:_;)
イジメは止めてください!(笑)

e9a39fe69d90

肉は我慢しましたが、お土産のスウィーツは、我慢できませんね(笑)
八ヶ岳のアップルパイ と 築地ちとせのかりんとう(牛蒡味)
どちらもしっかりとして、美味しかった~♪ ありがとうございます!
器も骨董のいただきもの。 私の趣味をご存じで、ありがたいことです。
e3818ae38284e381a41

今日は、事務処理が溜まっているので、ガーッと午前中にやっつけましょう!
午後からは、作りたいスカートを仕上げることにします。
昼ご飯は、高野豆腐煮付けと納豆、わかめと豆腐の味噌汁で・・・
 
では、仕事にかかります!
 
 

チーズ一日講座 その後・・・

  • 2009年09月28日 (月)

昨日に引き続き、今日はチーズ一日講座がありました。
一日(2時間)で説明するのは、なかなか難しい・・・
いろいろな美味しいナチュラルチーズを食べていただくことが
一番いいのでは?ってことで、

e4b880e697a5

◎フレッシュタイプチーズ Brillat Savarin : ブリヤ・サヴァラン
◎ウォッシュタイプチーズ Munser : マンステールAOC
◎シェーブルタイプチーズ Valencay : ヴァランセAOC
◎青カビタイプチーズ Bleu d’Auvergne : ブルー・ドーヴェルニュAOC
◎ハードタイプチーズ Grana Padano : グラナ・パダーノDOP
の試食です。
皆さん、山羊もウォッシュも全然OKで、良かったです。
残りのチーズを家に持って帰って、ワインと一緒にどうぞ!

お店も週末とあって、バタバタ・・・
ちょっとスタミナを付けなくてはと、夫と焼肉を食べに行きました♪
e882892

e382abe383abe383931

ちょっと(ずいぶん?)、食べ過ぎです・・・
写真以外にも炭水化物数点有り。

食べている間、ずっと、夫の説教(食べ過ぎだ!と)で、
食べた気がしませんでした (:_;)

でも、自分自身もちょっと反省しています。
ブログで宣言するのが、自分を正す一番の方法なので、
「今日から、玄米ご飯、野菜中心に食生活を改善します!」
 
しかし、痩せ過が悩みの夫が、1.5kg増えたと大喜び。
(ということは、同じ程の量を食べた私も、1.5kg増えたってこと?)
また肉食べに行こうって。 困ったわ!

チーズ講座 11回目

  • 2009年09月27日 (日)

11回目は、イギリス・ドイツ・オランダのチーズ。
efbc94e7a8aee9a19e

クワルク (Quark) ドイツ フレッシュチーズ
なめらかな口あたりで、乳酸の酸味があります。ヨーグルトのようにそのまま食べたり、
ジャムやフルーツソースをかけてパンに塗ったり、サラダといろいろな食べ方が楽しめます。

スティルトン (Stilton) イギリス ブルーチーズ
世界3大ブルーチーズ [ ロックフォール(=フランス)、 ゴルゴンゾーラ(=イタリア) 、
スティルトン(=イギリス) ] のスティルトン。大理石模様のブルーが美しく広がります。
イギリスではポートワインに合わせるのが定番です。

ゴーダ (Gouda) オランダ ハードタイプチーズ
オランダで生産されるチーズの半数以上を占めます。
熟成期間で味が異なり 1ヶ月 ~ 48ヶ月の熟成別に販売され、その組織、色、
ともにかなりの変化があります。

エダム (Edam) オランダ ハードタイプチーズ
ゴーダの次に生産量の多いチーズ。 約20%を占めます。
北部のエダム地方が原産で、輸出用のエダムチーズには赤いワックスが
かけられていることから、日本では赤玉とも呼ばれています。

今回の器は土っぽいものを・・・
しかし、あんまり持っていないんだなぁ。

efbc914

efbc924

efbc93efbc93

efbc94efbc94

私は、器を提供するだけで、盛り付けは生徒さん。
ほんと、最初と比べると、凄い上達です。
最初のを見てください!

e585a8e983a8

さて、これから、試食で~す♪
盛り付けをしている時の、生徒さんの 「自分の為に、時間を使ってる~」 と
いう言葉が印象的でした。

精神の充実というのは、とても贅沢なことなんだなぁと思います。
私は、お陰様で心を満たすことが出来ていてとても幸せです。
 
 

朝から、あっちこっち

  • 2009年09月26日 (土)

いつも急に思い立って行動します(笑)
今日は、前々から気になっていたお店 訪問。

戸出にあるインテリアショップ 「ブコ」
ずいぶ~ん、前に行ったっきりで、ほんと、久しぶり。
建物が建て替えられていて、全く様子は変わっていましたが、
商品の選択が、相変わらず私好みで、あれこれ物色。
buko
購入したものは、ブリーフケースと知人に紹介されたあひろ屋の手ぬぐい。
まだまだ、欲しいものがいっぱいでした・・・

帰り道に、「red beans」へ。
HPをみたことはありましたが、お店への訪問は初めて。
布やボタン、アクセサリーなどなど、見ていて飽きませんね。

銀行や仕入の支払いや雑用を済ませ(一応仕事もしています!)
昼になったので、家に戻り、パスタにワイン。
午後からすることが、あるので一杯だけで我慢(笑)
wainn

パスタだけだと、全然お腹が膨れないと、食後に夫手作りのチーズケーキ。
e38381e383bce382bae382b1e383bce382ad

お腹もふくれたことで
明日、明後日と2ヶ所でチーズ講座があるので、資料作り。
e8b387e69699

着物もほどいて、お洗濯。
早く、作品つくりたいなぁ・・・

お店には、ブログを毎日見てくださっている方が来られ
(ブログからnousakuを知られたかた)
以前の「ブログの意味」を見られ、励ましにきてくださいました・・・
ありがとうございます m(_ _)m
ブログの凄さを感じましたね。

昼も夜も楽しく過ごした、満足のいく一日でした!
 
 

夫、出張

  • 2009年09月25日 (金)

夫がいないとなると、昼ご飯はこんなもんです!(笑)
ラーメンライス。
一応、少し手を加えましたが・・・
ライスはおにぎりに、ラーメンには野菜炒めをトッピング。
e383a9e383bce383a1e383b3e383a9e382a4e382b9
おにぎり2個は、食べ過ぎでしょ!
さすがに、夕食は小食気味。

出張先からのお土産はいつもパン。
今日は、PAULのライ麦パン。
チーズにピッタリ!
e38391e383b31

さて、今日もやりたいこと盛だくさん!
のんびりしている場合じゃないわ ^_^;
では、また明日~