8月の画像

  • 2025年08月31日 (日)

8月も あちこち 行きましたね~

 

レーベン2階で ビアガーデン🍺

 

 

焼き鳥、ハンバーガーなどをつまみに

 

 

高岡の「七夕祭」だったのです!

 

 

 

 

 

 

いつもの 角打ち

 

 

 

いつもの シングルモルト

 

 

 

 

8月は 訳あって、一人呑み ばかり

 

 

 

 

サザエ焼き

 

 

かき揚げ

 

 

 

古材レスキューの学生さんたちと

 

 

お刺身をいただきました

 

 

 

 

中国人女性の 手作り餃子 !

 

 

 

 

ニューオータニ「COO横丁」

 

 

本を 持ち込んで

 

 

COOのケーキを お持ち帰り(チョコ はがれる)

 

 

 

お盆帰省の同級生と BARへ

 

 

また シングルモルト

 

 

 

二次会 突入!

 

 

〆の ブラックラーメン

 

 

 

8月16日 毎年 恒例の同窓会

 

 

校歌は 同窓生が 一体となりますね~

 

 

 

また焼き鳥

 

 

 

居酒屋さんで

 

 

変わらぬ メニュー

 

 

 

オレンジワイン

 

 

 

クラフトビール

 

 

ローストビーフ、一人では 多過ぎました(;_;)

 

 

 

ワインの 購入ついでに 角打ち

 

 

 

家呑み

全て いただきもので(*^^*)

・胡瓜粕和え ・茄子漬物 ・茹で落花生

・ゆうかメロンと生ハム ・玉子焼き

 

 

器にこだわり、2パターンに
盛り付けてみましたところ、
素敵な 晩飯となりました!

 

 

 

 

器:望月薫・みずのみさ 箸置:設楽享良
  戸島一彦・荒川尚也 箸置:出西窯

 

 

お盆が過ぎても暑いまま(;_;)

9月も 暑いらしいですね ・・・

 

 

7月の画像

  • 2025年07月31日 (木)

暑い日が 続いていますね (;_;)

夏バテをしないようにと

言い訳を作って 外食が多いです。

 

 

鮎と日本酒

 

 

烏賊の石焼

 

 

zoom 授業後に 一人吞み

 

 

〆のラム肉

 

 

鰹たたき

 

 

 

 

 

バイ貝刺身

 

 

東京にて「つくる珈琲」

 

 

次男宅にて

 

 

どじょうのから揚げ

 

 

牛サイコロ焼き

 

 

冷え冷え

 

 

 

 

 

 

また厚切りラム肉

 

 

 

定番の湯葉

 

 

 

うずら卵フライ

 

 

 

鶏炊き込みご飯

 

 

家ご飯

いつもの昼食

 

 

 

桃のパスタ

 

 

 

虎屋「夏の浜辺」で 一服

 

 

8月も暑いのかなぁ・・・

 

向日葵

  • 2025年07月28日 (月)

毎日 暑くて 暑くて、

家から 出たくありません(夜は大丈夫!)

 

 

それでも 古城公園 射水神社の手水舎に

向日葵が 浮かんでるとのことで、行ってきました~

 

 

 

 

 

子供たちの獅子舞に 遭遇!

可愛いね

 

 

帰り道、ちょこっと 寄りました~

 

 

 

 

 

 

 

 

日曜日は、お昼呑みが 許される感じ(*^-^*)

のんびりとした 休日が 過ごせました!

 

 

東京記録 あれこれ

  • 2025年07月20日 (日)

あれこれ撮った写真を
時系列で 記録しておきましょう。

 

 

DEAN & DELUCA 妹と 軽く食事

 

 

つっくんの登校に 付いてったね〜

 

 

六本木ミッドタウンでランチ、
恵比寿で軽めの夕食には 泡を一杯!

 

 

 

 

 

みんな 大きくなった!

 

 

サンとキュウの 保育園お見送り〜

 

 

帰りの新幹線でも プチ宴会 (*^^*)

 

 

 

 

東京土産として

「サントリー美術館」のあるミッドタウンにて、羊羹などを購入。

東京駅「印傳屋」で、「青海波」文様の 財布を選びました。
一粒万倍日と 天赦日と 大安が 重なる 24日まで
静かに 寝かせておきましょう。

 

 

高岡に帰り、お抹茶で 一服。

 

 

あっという間の 二泊三日の東京。

今度は、京都芸術大学 通信教育の「外苑キャンパス」での

スクーリングに 行きたいなぁ・・・

 

 

お休みのこと

  • 2025年07月08日 (火)

2日間のzoom 授業が 終了し、
一人、タカマチに 繰り出しました!

 

 

ブラブラ 歩いて・・・
初めてのお店を 発見。
お店情報は、以前より お聞きしていました。
日曜日も 営業されてるのですね〜

 

 

 

なんと!
カウンター上の絵が「風神雷神」
シンクロ 過ぎる〜

 

 

 

帰路(家のすぐ近く)
入ってしまいました(>_<)
カロリー低目ですから、大丈夫かな?
って。

 

 

 

あ、最初に 角打ちで 白ワインを
いただいてました(*^^*)
(写真で確認)

 

 

 

ほんの 数時間でしたが、
リフレッシュが出来、
今日も朝から、「原色日本の美術」を読みながら
先日の授業の レポート作成してますよ〜

 

 

 

6月の画像

  • 2025年06月30日 (月)

一ヶ月に 一度の 振り返る 作業。

6月を 振り返ってみましょう。

 

オレンジワイン 角打ち

 

 

厚切り上ラム

 

 

何皿も追加で~

 

 

ちょこっと、一人おでん

 

 

お義母さんの誕生日に

 

 

能登のお酒

 

 

通信教育のzoom 授業後は ぐったり

また、一人呑み~

 

 

げんげの 一夜干し

 

 

お客様達と カラオケ ♪

 

 

その後・・・

 

 

焼きめし~

 

 

最近は、日本酒が 多いなぁ

 

 

〆の 蕎麦

 

 

オレンジワイン 角打ち 2回目

 

 

スダチ蕎麦

 

 

串カツ

 

 

家ご飯編(いただきものが多い)

いただきました すし飯と日本酒

 

 

いただきました パッションフルーツ

 

 

いただきました ローストビーフ

 

 

これから 暑くなる季節(もうすでに 暑いけど)

何を いただきましょう?

 

 

 

ワンピースでお出かけ

  • 2025年06月25日 (水)

せっかくワンピースが、出来上がったので。

七十二候 6月26日~6月30日 菖蒲華(あやめ はなさく)

ピッタリの時期!

 

 

一年半ぶりの お伺いです。
スダチ蕎麦と田舎蕎麦を。

 

 

 

 

 

店主の武ちゃんに 勉強中の「鎌倉新仏教」を
教えていただいたり、

お隣のお方が、偶然、「いくよ」さんで、

お話させていただいたり。

 

 

お味、器、空間、全てが 心地良い(*^-^*)

 

 

 

 

お鮨をいただく

  • 2025年05月17日 (土)

「やりたいこと100」のひとつ

「美味しいものを食べに行く」

 

 

夫の定休日に、ランチに行きました!

しばらく お休みされてましたが、
再開の暖簾が 掛かっています。

 

 

食べることを 優先して、数枚の 写真のみで。
お刺身や焼物を つまみ、お寿司へ。

 

 

一皿目は、白エビの握り。

後で、おかわりしました~

 

 

一通り お出しいただき、追加で ネギトロなど。

 

 

昼からの 日本酒は、酔っ払いますね〜
一眠りして(3時間くらい) 体調を 整え、
nousakuも 頑張りました!

 

 

毎日、いろんなことに(好き勝手にだけど)
頑張っている 自分に
ご褒美としましょう (*^^*)

 

 

レストランへ

  • 2025年05月07日 (水)

GWの最終日、お休みをいただき、

ご近所の 仏料理店「moku」さんへ。
1年ぶりの お伺いです。

 

シャンパンから~

お料理をピックアップします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どのお料理も 食材とソースの組合せが
新感覚で、驚かされ、
盛り付け、器など、「素敵〜」と
声を上げていました!

 

 

明るい時間の入店時の写真と、
帰る時の写真を 撮りました。
食事しながら、外のお庭の 移り変わりを感じます。

 

 

「森のカフェ」と「緑のレストラン」に
お庭が見えるレストランと 紹介されてます。

 

 

 

 

GWが、終わりました。
気が抜けています。
しばらく、ボーっとしたいのだけど、

京都芸術大学のレポートが 山積みなんです (*_*;

 

 

4月の画像

  • 2025年04月30日 (水)

4月の写真整理

まとめておきましょう。

 

◉ 居酒屋さん 

 

 

◉ 新規居酒屋さん 2回訪問

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◉ ピザとスペアリブ

 

 

 

 

◉ 新規オープン

 

 

 

 

◉ 初めての沖縄料理店 島らっきょう天麩羅

 

 

 

 

 

◉ 餃子と麻婆豆腐

 

 

 

 

 

◉ 定番の湯葉

 

◉ 〆

 

 

◉家ごはん ホタルイカとコゴミ天麩羅、そら豆

 

 

 

 

 

◉ 筍尽くし 写真以外にも たくさん!

 

 

 

 

◉ 山菜 尽くし

 

 

 

 

 

 

最近は、ブログアップする時間が

なかなか 取れなくて、遅れ遅れと なっています。

5月は、益々、そうなりそう・・・

 

 

1 2 3 4 5 6 94