11月の画像

  • 2024年11月30日 (土)

11月の美味しいもの

 

 

◉金沢に行きましたね 

 

 

◉農口杜氏のお酒

 

 

◉2軒お隣のたこ焼き たこ焼きブーム?

 

 

◉nousakuイベント「椿俊太郎 津軽三味線の響き」

 「じゅんこごはん」さんのお弁当

 

 

◉一人泡

 

 

◉焼鳥(数日後の学生さん予約のため)

 

 

◉学生さんと居酒屋さん

 

 

◉年に数回のイオンにて

 

 

◉夫は、定食

 

 

◉偶然、道で遭遇して飲み会参加

 

 

◉また、一人泡

 

 

◉ジンギスカン なかなか予約取れない 

 

 

◉最近オープンしたたこ焼き

 

 

◉「西田幾多郎哲学記念館」向かいにて 鯖寿司

 

 

◉久しぶりのスナック

 

 

◉浜省「路地裏の少年」熱唱

家ごはん編

◉シャンパン飲めた

 

 

◉「石瀬の家」ご近所の「大芝」のお刺身

 

 

◉初めてのあんかけ焼きそば 上手くいかなかった

 

 

◉記念のお酒のおすそ分け 30年もの

 

 

◉酔い覚まし セカオワ水

 

 

◉ 「Yasuke sun Food」の ケーキ

 

 

◉いただきました チョコ ごちそうさまでした!

 

 

よく 食べたね~

その結果、中性脂肪が 去年の3倍 (:_;)

12月は、摂生します!

 

 

 

9月の画像

  • 2024年09月30日 (月)

9月の食の映像まとめ

 

・焼鳥から始まりました

 

 

・水曜日の定番 居酒屋さん

 

 

・秋刀魚

 

 

・最近オープン 高岡駅地下

 

 

・2本だけ 頼みました

 

 

・神奈川県からの 来客とお刺身

 

 

・すり身揚げと 白エビ唐揚げ

 

 

・外せない 押し寿司

 

 

・鰹タタキ

 

 

・夜中の 白ワイン

 

 

・高ノ宮通りで ランチ

 

 

・ペレットストーブで ピザ

 

 

・タカマチバルで 昆布〆バーガー

 

 

・久しぶりのお店

 

 

・厚切りラム肉

 

 

・追加の マトン

 

 

・金沢駅で

 

 

・ピザも

 

 

・高岡に戻り 〆

 

 

家ごはん編 ちょっぴりだけ

・いただきました ヤングコーン

 

 

・孫がトマトパスタが好きなので ソース作り

 

 

 

明日から、10月になるのですね。

慌ただしくなりそう!

 

 

8月の画像

  • 2024年08月31日 (土)

食べたものの他も 載せておきましょう。

 

高岡駅クルンにて
「夜町ビアテラス」最終日に 行ってきました!

 

 

陽が落ち、テラスから 七夕を臨む。

 

 

東京へ 行ってきました!

 

 

東京から 帰ったら、お魚が 食べたいよね〜

 

 

お土産の鱒寿司を買って。

 

 

2週続けて、居酒屋さん。
鮎やら、おでんやら。
写真無いけど、お刺身も。

 

 

 

 

 

次週は、お肉だね。
厚切りと普通切りを 一緒に頼むと、
待ち時間が 無い(厚切りは 焼く時間がかかるので)

 

 

おかわりマトン!

 

 

朝食に。
喫茶店は、自分に 合わないなぁ(^-^;
アルコールが 当然なので。

 

 

家ごはん編

酢の物。

 

 

トコロテンを 違う器で。

 

 

「石瀬の家」の 大葉のペペロンチーノ。

 

 

静岡お土産を いただきましたm(_ _)m
珍しい 缶詰です。

 

 

 

過去の画像を見て、次は 何処へ?
と、段取りしてます。

 

 

 

東京記録 2日目

  • 2024年08月17日 (土)

長男(能作文徳)の家「西大井の穴」にて
息子と孫が 勢ぞろい。

 

 

 

ゲームをしたり、プラレールをしたり。

 

 

 

お昼ご飯は、期間限定ボトル
スーパー惣菜を買い込んで。

 

 

 

デザートの フルーツ白玉は、長男と孫のサンの手作り。
石瀬のばーちゃんから、子供の頃、教わりました。

 

 

 

 

 

 

西大井に訪れたのは、4番目の孫「キュウ」の
(長男サン、次男キュウで「サンキュー」)
お祝いです!

 

 

 

その後、みんなで 区民プール
おじじ、おばばは、疲れて 一休み。

 

 

 

国立に移動して、いつもの「マルカフェ」さんへ。

 

 

 

次男(能作淳平)宅 泡で乾杯!

 

 

1日中、飲んでた感じ (^-^;

 

 

3日目に 続く ・・・

 

 

7月の画像

  • 2024年07月31日 (水)

一年の後半が、始まりました!

 

厚切りラム肉

 

 

お代わりのマトンとラム肉(普通切り)

 

 

一人居酒屋

 

 

突然、次男(能作淳平)が、仕事で 金沢→高岡に。

 

 

 

 

 

 

 

 

翌日は、ランチに

 

 

別の日も、焼き鳥

 

 

今は無き「鳥八」さんの お差し入れ

 

 

一人泡

 

 

富山駅で トッポギ

 

 

土用の丑の日
鰻をいただきましょうと 居酒屋さんへ。

 

 

はまぐり、アオリイカ、鯵のタタキ

 

 

一人 焼き鳥

オリンピックを 見ながら

 

 

一年ぶりの 訪問

 

 

どれも 大きい!

 

 

移転された バーへ

 

 

茗荷寿司、久しぶりに 作りました

 

 

夫のチーズケーキ

 

 

おめでたい日は、シャンパン

 

 

振り返りますと、やっぱり「焼き鳥」が 多かったですね~

猛暑が 予想される8月を、美味しいものを いただいて

乗り切りましょう!

 

 

家ごはん

  • 2024年06月09日 (日)

加賀野菜「金時草」
いただきました!

 

 

茎は キンビラ。

 

昼食は、キンピラと お浸しで。
雑炊は、昨晩の豚角煮 お出汁の 残り。

 

 

夕食のつまみ
葉は 天ぷらにも。
サクサクしてる〜 

 

 

最近、お野菜を いただくことが多く
健康的な 食生活 (*^_^*)

 

 

5月の画像

  • 2024年05月31日 (金)

5月を 振り返ってみます!

 

● 2回目の 訪問。

同級生達と 夜中に ・・・

 

 

● 氷見まで 美味しいものを いただきに!

 

お寿司も。

 

 

● 夫が 会合だったので、

一人 ジンギスカン、厚切り 上ラム。

 

お代わりの マトン。

 

 

● 「御旅屋座」に ハマり中。

コルビュジエに 反応しました。

 

ゆったりとした空間で。

 

 

● 最近オープンの 桐木町 フレンチに (*^-^*)

 

デザートと貴腐ワイン♪

 

 

● 夜中の 一人 焼き鳥。

 

帰り道、泡も .。o○.。o○

 

 

● 久しぶりに 居酒屋さん。

シマ鯛を 半分焼き、半分刺身。

 

天ぷら好き!

 

 

● 初めての 訪問。

 

ポテトサラダが 小分けになっていました。

見た目が可愛いし、取り分けやすいね~

 

 

●家ごはん編

「よしな」をいただきました。

 

高野豆腐と煮ました。

 

寿司飯をいただいたので、手巻き寿司!

 

それなりの牛肉を、炒めものみたいに (^-^;

 

 

6月はどの様な月に なるのでしょうか?

食べることが、楽しみ!

 

 

 

瀬尾新 作品

  • 2024年05月25日 (土)

「瀬尾新 回顧展」を拝見し、
手持ちの作品を、ブログで 改めて 見てみました。

 

◉「石瀬の家」でのイベント

お刺身盛合せの皿として。

 

手作りデザートの銘々皿。

 

 

◉お寿司会

nousakuにて「星兵衛」さんの お寿司会がありました!

 

漆器のアップ!

 

 

◉正月の室礼には、ちょくちょく登場します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◉チーズパーティ

たくさんの 漆器!

 

 

◉溜塗盆

酒器と ぴったり~

 

 

◉菓子器

 

 

 

 

◉花台

 

 

 

 

◉折敷

 

 

「高岡のゲストハウス」 (石瀬の家) の JIA 新人賞の 審査中。

長谷川 逸子 ・  藤本 壮介 氏 他数名の審査員の方々に、

瀬尾新氏の 折敷と銘々皿で おもてなし。

 

 

◉東京国立「富士見台トンネル」で 活躍している 銘々皿

 

「富士見台トンネル」での 使用例

 

色違いの 銘々皿。

 

 

などなど、まだまだ 沢山ありますが、

キリが無いので この辺りで。

 

仕舞ってある器が 多いので
もっと 使うようにしましょう!!

 

4月の画像

  • 2024年04月30日 (火)

4月は、何をしていたでしょうか?

振り返ってみます。

 

東京より、同級生たちと。

 

 

ネギタン塩の焼き方に いつも困る(ネギが落ちてしまいますよね?)

 

 

 

一人焼き鳥。

 

 

〆に 豚汁を。

 

 

古城公園 お花見 🌸

 

 

帰りに お蕎麦。

 

 

夜桜を 観ながら。

 

 

オレンジワイン

 

 

また、焼き鳥 (^-^;

 

 

駅南口に 最近 オープンされた 居酒屋さん。

 

 

比べるモノが 無いので、大きさは 分からないと思いますが、

とっても 大きかったです!

 

 

突然、映画館に 入店。

昼から ビールです!

 

 

最近、オープンされた「ホルモン屋」さん。

 

 

ホルモン以外もありました。

ネギタン塩は、ネギが 別皿で。

落ちる 心配がない (*^-^*)

 

 

家ごはん編。

単品の 写真ばかりでした。

菜の花の おひたし。

 

 

蕗の薹 天ぷら

 

 

筍ご飯。

 

 

春から 夏に なりますね。

夏の美味しいものを、いただきましょう!

 

 

眠ってばかり

  • 2024年04月22日 (月)

ずっと 眠っていたい ・・・

朝起きても、「何時に お昼寝しようかしら?」と、

眠ることばかり 考えています (^-^;

 

10年位前に、同級生の精神科医と 会うことがあり

その頃も、眠ってばかりいましたので、

「更年期 鬱なんですかね?」と尋ねたことがことがありました。

「身体が 欲しているのだから、眠い時は 眠ったらいいよ。」と

言われことを 思い出し、今回も 寝てばかりいるんですが。

 

それにしても、余りにも ヤル気が 起きないので

今日は、朝から 筍を買い求め、お料理でもして 気分転換。

 

米ぬかで アク抜きをして。

 

先の方は、筍ご飯に。

 

残りの 固い部分は、ただ今、味噌で 煮込み中。

他にも、牛蒡が ありましたので、キンピラを作り、

山菜を昆布〆 にしたり。

 

一段落 付いたら、また、眠気が ・・・

「春眠暁を覚えず」なんでしょうか?

それは、朝、目が覚めないということですから、

昼間に 眠いのは 何なんでしょうかねぇ。

 

そういえば、母も よく寝椅子で 昼寝してました。

そういう お年頃なのでしょうか ・・・

身体が 欲しているのだから、眠い時は 眠ることにします!