6月の画像

  • 2025年06月30日 (月)

一ヶ月に 一度の 振り返る 作業。

6月を 振り返ってみましょう。

 

オレンジワイン 角打ち

 

 

厚切り上ラム

 

 

何皿も追加で~

 

 

ちょこっと、一人おでん

 

 

お義母さんの誕生日に

 

 

能登のお酒

 

 

通信教育のzoom 授業後は ぐったり

また、一人呑み~

 

 

げんげの 一夜干し

 

 

お客様達と カラオケ ♪

 

 

その後・・・

 

 

焼きめし~

 

 

最近は、日本酒が 多いなぁ

 

 

〆の 蕎麦

 

 

オレンジワイン 角打ち 2回目

 

 

スダチ蕎麦

 

 

串カツ

 

 

家ご飯編(いただきものが多い)

いただきました すし飯と日本酒

 

 

いただきました パッションフルーツ

 

 

いただきました ローストビーフ

 

 

これから 暑くなる季節(もうすでに 暑いけど)

何を いただきましょう?

 

 

 

4月の画像

  • 2025年04月30日 (水)

4月の写真整理

まとめておきましょう。

 

◉ 居酒屋さん 

 

 

◉ 新規居酒屋さん 2回訪問

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◉ ピザとスペアリブ

 

 

 

 

◉ 新規オープン

 

 

 

 

◉ 初めての沖縄料理店 島らっきょう天麩羅

 

 

 

 

 

◉ 餃子と麻婆豆腐

 

 

 

 

 

◉ 定番の湯葉

 

◉ 〆

 

 

◉家ごはん ホタルイカとコゴミ天麩羅、そら豆

 

 

 

 

 

◉ 筍尽くし 写真以外にも たくさん!

 

 

 

 

◉ 山菜 尽くし

 

 

 

 

 

 

最近は、ブログアップする時間が

なかなか 取れなくて、遅れ遅れと なっています。

5月は、益々、そうなりそう・・・

 

 

ごちそうさま!

  • 2025年04月28日 (月)

昨晩、今晩のつまみ

 

全て いただきもの。
ありがとうございます  m(_ _)m

 

昨晩は、イワシ煮付、馬刺

 

 

今日は、筍
アクが無くて、新鮮 !
刺身、天麩羅、筍煮

 

 

黒龍「しずく」2023年 限定品

明日は、筍ご飯にしよう〜

 

建築誌「a+u」

  • 2025年03月30日 (日)

「息子たちが 建築誌に載ると シャンパンを飲む」という決め事!

 

 

建築誌「a+u

 

 

 

 

 

基礎が、リサイクル可能な鉄板

 

 

 

 

 

 

「西大井の穴」は、自宅。

 

 

 

 

 

このような 素晴らしい建築誌に 載るなんて!

おかげで、シャンパンが いただけました~(*^-^*)

 

 

2月の画像

  • 2025年02月28日 (金)

大雪や体調不良で、少な目。
羅列します。

 

元気になって モリモリ 食べたいです!

 

◉ 焼き鳥

 

 

◉ 夫が会合の時は、一人飲み

 

 

◉ 羊肉 厚切り

 

 

◉ 金沢で泡

 

 

◉ 焼肉 肉好きですね~

 

 

◉ 回る寿司

 

 

◉ 金時草のお寿司

 

 

◉ 家ご飯

 

 

◉  チョコクッキー

 

 

◉手作りスィーツ

 

 

毎年ありがとうm(_ _)m

 

体調が戻りつつあります。

美味しいもの 沢山 食べたいです!

 

迎春

  • 2025年01月01日 (水)

謹賀新年

 

新しい一年が始まりました。
本年も宜しくお願いします。

 

 

次男が帰って来ていたので
3人でお祝いです。

 

 

今年は、お節料理は作らなく
あるモノで。

 

 

 

 新年のご挨拶といえば、年賀状ですが、

少しずつ、枚数を 減らし、メールにて 画像を お送りしています。

また、こちら「ブログ」でのご挨拶となります。

 

 

日の出をイメージしました は、
いただきました 着物地なんです。

 

 

 

年末に 自分用のジャンパースカートとして
作っていた端切れを。

 

 

 

花火にも 見えますね!

 

 

今年は、裁縫と刺し子をメインにと
思っていますので、この布を 選びました!

 

 

 

 

12月の画像

  • 2024年12月31日 (火)

12月の画像

 

 

居酒屋さんで

 

 

また、別の居酒屋さんで

 

 

甲箱蟹

 

 

縞鯛

 

 

一年ぶりの焼鳥屋さん

 

 

おでんも有ります

 

 

こちらも一年ぶり

 

 

ぐるぐる

 

 

甲箱蟹が食べれるうちに何回も

 

 

名物のぶり大根

 

 

真夜中のラーメン (^-^;

 

真夜中のBAR (^-^;

 

「トランブルー」のパン をいただきました

 

 

 

 

 

家ごはん編

建築誌に載った日のシャンパン

 

 

栗ご飯

 

 

今年も、沢山いただきましたね!

来年は、何がいただけるのでしょうか?

 

 

 

11月の画像

  • 2024年11月30日 (土)

11月の美味しいもの

 

 

◉金沢に行きましたね 

 

 

◉農口杜氏のお酒

 

 

◉2軒お隣のたこ焼き たこ焼きブーム?

 

 

◉nousakuイベント「椿俊太郎 津軽三味線の響き」

 「じゅんこごはん」さんのお弁当

 

 

◉一人泡

 

 

◉焼鳥(数日後の学生さん予約のため)

 

 

◉学生さんと居酒屋さん

 

 

◉年に数回のイオンにて

 

 

◉夫は、定食

 

 

◉偶然、道で遭遇して飲み会参加

 

 

◉また、一人泡

 

 

◉ジンギスカン なかなか予約取れない 

 

 

◉最近オープンしたたこ焼き

 

 

◉「西田幾多郎哲学記念館」向かいにて 鯖寿司

 

 

◉久しぶりのスナック

 

 

◉浜省「路地裏の少年」熱唱

家ごはん編

◉シャンパン飲めた

 

 

◉「石瀬の家」ご近所の「大芝」のお刺身

 

 

◉初めてのあんかけ焼きそば 上手くいかなかった

 

 

◉記念のお酒のおすそ分け 30年もの

 

 

◉酔い覚まし セカオワ水

 

 

◉ 「Yasuke sun Food」の ケーキ

 

 

◉いただきました チョコ ごちそうさまでした!

 

 

よく 食べたね~

その結果、中性脂肪が 去年の3倍 (:_;)

12月は、摂生します!

 

 

 

9月の画像

  • 2024年09月30日 (月)

9月の食の映像まとめ

 

・焼鳥から始まりました

 

 

・水曜日の定番 居酒屋さん

 

 

・秋刀魚

 

 

・最近オープン 高岡駅地下

 

 

・2本だけ 頼みました

 

 

・神奈川県からの 来客とお刺身

 

 

・すり身揚げと 白エビ唐揚げ

 

 

・外せない 押し寿司

 

 

・鰹タタキ

 

 

・夜中の 白ワイン

 

 

・高ノ宮通りで ランチ

 

 

・ペレットストーブで ピザ

 

 

・タカマチバルで 昆布〆バーガー

 

 

・久しぶりのお店

 

 

・厚切りラム肉

 

 

・追加の マトン

 

 

・金沢駅で

 

 

・ピザも

 

 

・高岡に戻り 〆

 

 

家ごはん編 ちょっぴりだけ

・いただきました ヤングコーン

 

 

・孫がトマトパスタが好きなので ソース作り

 

 

 

明日から、10月になるのですね。

慌ただしくなりそう!

 

 

8月の画像

  • 2024年08月31日 (土)

食べたものの他も 載せておきましょう。

 

高岡駅クルンにて
「夜町ビアテラス」最終日に 行ってきました!

 

 

陽が落ち、テラスから 七夕を臨む。

 

 

東京へ 行ってきました!

 

 

東京から 帰ったら、お魚が 食べたいよね〜

 

 

お土産の鱒寿司を買って。

 

 

2週続けて、居酒屋さん。
鮎やら、おでんやら。
写真無いけど、お刺身も。

 

 

 

 

 

次週は、お肉だね。
厚切りと普通切りを 一緒に頼むと、
待ち時間が 無い(厚切りは 焼く時間がかかるので)

 

 

おかわりマトン!

 

 

朝食に。
喫茶店は、自分に 合わないなぁ(^-^;
アルコールが 当然なので。

 

 

家ごはん編

酢の物。

 

 

トコロテンを 違う器で。

 

 

「石瀬の家」の 大葉のペペロンチーノ。

 

 

静岡お土産を いただきましたm(_ _)m
珍しい 缶詰です。

 

 

 

過去の画像を見て、次は 何処へ?
と、段取りしてます。

 

 

 

1 2 3 4 5 6 32