自分のスカート

  • 2008年12月21日 (日)

p10001561
赤系の帯地で作ってみました。
絹なのでとても暖かいです。

夫のブログに書いてあるように
オシャレをして気力を充実させないと・・・

「写真映り」が肥って見えるので(実物どおり?)
小さい写真で載せました!

スカートとスカーフ

  • 2008年12月17日 (水)

p100012611p10001311
お客様から注文を受けた「スカーフ」
で、華やかに・・・
お正月らしい帯地だったので、お揃いで「スカート」も作りました。

私も一枚赤いスカートが欲しくなりました♪

洋服仕上がりました

  • 2008年12月11日 (木)

p10001041

母の雨コートから作りました。
しばらくこれをユニフォームにしようっと。

洋裁のお仕事も入ったので
時間を作ってやらないといけません。
洋裁のお仕事は、作品が出来るのでとても楽しいです♪

チーズのお仕事は、いろんな人達との
コミュニケーションがとても楽しいです♪

我ながら、呆れます!

  • 2008年12月03日 (水)

p10000551

ちょっと落ち着いたと思ったら、もう洋裁を始めました。
働き者というか、貧乏症というか・・・

頑張っている妹達の影響もありますが。
3女のブログ 渋谷で頑張っています!
4女のブログ 毎日たくさん作品を作っています!

私もそれを見るとじっとしていられません。
まずは、麻の葉柄の着物地で自分の洋服(よく登場する布)を。

最近は、赤色がお気に入りです。
さて、赤い着物地で何を作ろうかしら?
出来上がったらブログに載せますね!

 

初めての着付け

  • 2008年11月30日 (日)

p10000471

母に昨晩コツを教えてもらい、初めて一人で着てみました。
本式ではなく、簡単なものからの挑戦。

なんとか着れましたが、なんとお越しになられたお客様が
お茶関係で着物に慣れていらっしゃる方だったり、呉服屋さんだっり。
恥ずかしいです・・・

着物は着慣れることも大事なので、
これに懲りずに頑張ります!!!

着物デビュー

  • 2008年11月22日 (土)

081121_221405
「お店で着物を着たいな」と思っていました。
少し、お店に慣れてきたので、
今日は、母に母の結城紬を着せてもらいました。
渋い着物ですが、私好み!

着物を着るとおしとやかになりますね。
早く自分で着れるようになりたいわ・・・