9月が終わる
- 2017年09月30日 (土)
暦の上では、もうとっくに 秋ですね。
まだまだ 暑い日も あったりしますが
流石に 明日からは 10月となり、本格的な 「秋」 です。
秋生まれの私は 「秋」 が一番好きな 季節ですが
最近は、「夏」 が 名残惜しいのです ・・・
きっと、夏は 楽しいことが 沢山あるから なんでしょうね。
今年の 夏の一番の 思い出の 写真を
ブログに 残しておくことにします!
芦原温泉にて 浜省ファンが 集まり、ライブを。
セッティングの 様子です。
思い出すなぁ ・・・

ライブ前の 一杯 (*^_^*)

「秋」 の思い出も 作らないとねー
- BLOG | 行事・イベント | 音楽・DVD・映画・テレビ
- Comments: 0
金屋町楽市
- 2017年09月24日 (日)
22日より、高岡では 工芸関係のイベントが 目白押し。
全てを 回ることが なかなか 難しく ・・・
「金屋町楽市」 を中心に。
野菜ソムリエ AKIKOさん 企画の 「R cafe」
手が込んだ食材で、彼女の頑張りが 垣間見れました (^-^)

「金森藤平家」 では、素晴らしい 生け花。
野村萬斎さん 出演 「花戦さ」 を思い出します。
格子越しで。

「小泉家」 では、絞りの 「片山文三郎商店」 の展示と お茶会。
簀戸越に お点前中の 小泉氏を 発見。
お点前中に「お席が空いていますよー」 との 声掛けをいただき、
なんという、アットホームな お茶会でしょう (笑)
しかしながら、cafeでの プレートで お腹が いっぱいでしたので ご遠慮。
「194さんなら 食べれるでしょう」 と お点前中に コメント (*_*;
「片山文三郎商店」 のアクセサリーや 照明などは
以前よりの ファンでしたので、是非とも 観たいと。
釈永維氏との コラボ展示が 素敵でしたねー

写真はありませんが、「喜泉堂」 さんで 木の箱を GET!
いずれ、ご紹介を。
「おおてらハウス」 さんは、初めての 訪問。
雰囲気のある 空間でしたー
「高陵金寿堂」 さんでは、釜を 見て回り ・・・
いつかは、GETしたい!
あちこちで 刺激を いただきました。
最近は、出不精に なっていましたので
久々の 外出は、新鮮でした!
この感覚を 消化して、
また 明日からの エネルギーにしましょう。
能楽鑑賞
- 2017年09月17日 (日)
お盆ですが
- 2017年08月13日 (日)
高岡駅地下 クルン
- 2017年08月11日 (金)
スイカ柄
- 2017年07月06日 (木)
数種類の手拭いで シャツを作ってください とのご依頼。
どの様なデザイン、配置にしましょう?
難しいけれども、やりがいがあります。

期限は ありませんが、夏前には 仕上げないといけません。
午前中は こちらの製図を 頑張ります!
午後からは、花森安治氏 の ミニレクチャーへ 行ってこようと思います。
花森安治氏の お話は、モチベーションが 上がるのです。
夏の大祓い
- 2017年06月30日 (金)
お祝い
- 2017年06月15日 (木)
昨日 2017.6.14 は 「Shaker homme」 27周年。
私達は、開店した時のことを 思い出しながら
27年目の泡を いただいています。

外出する 気持ちになれず (最近は、すぐに 疲れてしまって ・・・)
冷蔵庫に あるもので。
あぐりっちの ルッコラが ありました。
2年前の この日 も同じでしたね。
お店を 続けていられることは、幸せなこと。
夫だけではなく、私もそれを 実感しながら。
それでは、今日も 「nousaku」 を開けることに 感謝して
今から オープンです!
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 自己啓発 | 行事・イベント
- Comments: 0
石瀬の家で
- 2017年05月16日 (火)
また イベントが 出来たらなぁーと
先日の動画 「洗練されたワインと空間 ~セイズファームnight@ 石瀬の家~」 や
写真を 再度 見ております。



振返り 見てみますと、映像は 大事なアイテムですねー
「映画」も との お声も いただいておりますが、
私は プロジェクターを 持っていなくて ・・・
(プロジェクターは 息子が持参してきました)
まずは、プロジェクターとパソコンを 繋ぐことからですね。
他にも、「燻製パーティ」 やら 「お洒落なBBQ」 などなど
沢山の イベントの企画を 思案中。
やってみたい イベントについての ご意見なども お待ちしております。
5月は、蚊などの 虫がいなくて、良い季節だと 知りました。
一年を通じて 季節感を体験する ことからと
まだまだ イベントは、初心者ですが、よろしく お願いいたします。
- BLOG | 行事・イベント | 高岡のゲストハウス (石瀬の家)
- Comments: 0
洗練されたワインと空間 ~セイズファームnight@ 石瀬の家~
- 2017年05月08日 (月)
動画や写真の整理が 出来ましたので アップします。
私は、チーズと軽い食事を 担当しました。
ソムリエの お嫁さんに お手伝いしていただき (ほとんど ですが ・・・)

会の 始まり。
辺りは まだ明るいです。

少しずつ暗くなり、ロウソクを 点けます。

もっと暗くなってきましたので、母屋の壁に 画像を映します。

皆さん、この様に ご覧になっています。

3棟の関係。

映画鑑賞会も 出来そうですね。

つっくんも 楽しんでいました~

コメント 少な目の 取り急ぎの 投稿を お許しくださいませ。
詳しくは、こちらの動画 をご覧くださいね。
- BLOG | ワイン・酒類 | 行事・イベント | 高岡のゲストハウス (石瀬の家)
- Comments: 0










