夏の室礼
- 2012年06月21日 (木) 12:34
- BLOG | 室礼・建築・デザイン | 美味しいもの
採れたてのお野菜をいただきました!
胃痛がまだ完全に治っていないので
夕飯は、夫に材料を切ってもらい 野菜煮込み。

私は、テーブルセッティングを。
今日は、座布団に座っての食事です。

白磁器は、設楽享良、青木良太、若杉聖子 氏。
染付は、古いもの。
ブルーのボトルのプロセッコ、イッタラのキャンドルスタンド。
印花布で座布団とコースター。
涼しげなセッティングとなりました!
次は、どの様に しようかしら? 
 
Comments:2
- shoco 12年06月21日 (木) 16:44
- 
大丈夫ですか?早くよくなりますように・・・ 
 長引くようならちゃんとお医者さんにいってくださいね☆夏野菜、きれいですね(*^_^*) 
 ピーマン、どうやって調理されたのかな~?って気になります☆
 身が引き締まって小柄で、ちょっと苦みのある日本のピーマン、懐かしいです☆こっちには赤、オレンジ、黄色、緑、ペールグリーン・・・カラフルなパプリカはあるのですが、 
 日本のピーマンのようなものは手に入りません~^^;
 苦みがないから、ピーマン嫌いな人にはいいかもしれないけれど☆あの苦味が懐かしく感じます☆
- 194 12年06月22日 (金) 12:52
- 
shoco さん 
 ありがとうございます。
 ずいぶん良くなりました。ピーマンは、煮込みました。 
 綺麗な緑ではなくなるのが、悲しいけどね。パプリカとピーマンは、見た目は 同じ様ですが 
 触感、味は全然違いますね。
 それぞれの良さがありますので、ピーマンが無いのは
 寂しいかも ・・・