贅沢な時間
今日は、朝から「お土産プロジェクト 幸のこわけ」の
会議があり、戸出まで出かけていました。
終了後、ランチをしましょうってことに。
「清水亭 の鮎が美味しかったよ!」との情報をいただき、
さっそく そちらに伺いましたが、今日は早仕舞いとのことで
ふられてしまいました。 (:_;)
それで、お近くの 平松 さんにお邪魔しました。
ハナミズキが美しい ・・・

前菜。 ナスとピーマンのテリーヌだったかしら?
海の幸にお野菜。 ガラスの器が涼しげですね。

フランス産 鴨。 やっぱり肉でした! (*^_^*)

デザート、美味♪

車でしたので、アルコール無しで寂しい ですが
最近は、ペリエのシュワシュワ感で
スパークリングを飲んだ気になっています。 (笑)
お昼から、超忙しいNさんとゆっくりできたことが
贅沢な気持ちにさせてくれましたね~
忙しい人を独占したという満足感! ヽ(^o^)丿
ありがとう。
次回、清水亭に挑戦しよう~
 
 
Comments:2
- Nです~ 11年06月17日 (金) 2:33
- 
こちらこそです。 
 近況報告も兼ねた楽しい会話とともに、
 美味しいフレンチをゆっくり味わう時間を共有できたことに感謝します。
 久しぶりの女子会ノリのランチ!
 飲めたらおやじノリランチだったかも(笑)!
 限られた時間ではありましたが、
 ゆっくり、まったり・・・癒されました。
 ありがとうございました!
 あの後送ってくださったご子息のコンセプトに関する一文、感動ものでした。
 自論なんですけど・・・コンセプトは後からついてくる。まずは直感!自分に降りてくるものを最優先で信じること結果良き方向に。
 宇宙の問いかけみたいなものと直結できたところに本当の感動、真実があると思います。
 気持ちにブレがあるとなかなか直結できないんですよね。
 そこにジレンマや悩み、いざこざが生じるんだと思います。
 おねぇちゃんみたいに、いつも素直で正直に生きている人は即直結です!
 そんなことをより強く思った午後でした。
- 194 11年06月17日 (金) 11:25
- 
Nです~ さん 
 ほんと、ゆったりした気持ちでのランチでしたね。
 最近は時間の使い方を考えないといけないなと思っていて
 ただ忙しいだけでは、何処かでシワ寄せがきそうだから
 あのような時間は大事だと思います。コンセプト(概念)に関しても、考えるところですね。 
 「コンセプトは、キーワードでもキャッチフレーズでもない。
 コンセプトを持ち続けることでしか出会えない具体。」
 建築やデザインのみならず、ブレのない生き方においても
 コンセプトは芯になるものだと感じています。
 それは、意識してではなく、潜在意識の中にあるから
 直感は正しいことなのかもしれないです。明日もよろしくお願いいたします。 m(_ _)m