みんなのねこめし
またまた図書館の本話題。
「みんなのねこめし」

そもそも「ねこめし」って何?
定義として、主に2通りがあります。
一つは、ご飯に味噌汁や出し汁をかけたもの。
もう一つは、鰹節をかけ、混ぜ込んだもの。
だそう。
「ツナラーめし」
こちらは、難なくできそう!

「バター納豆卵かけめし」
何とかいけそう!

「ラーメン茶漬けめし」
う~ん、どうしよう?

そんな感じで、徐々に難易度が 高くなってきます。
発想がものすごくて、笑いまで でてきますよ。
こんなこのまで。 (>_<)
「プリンしょうゆめし」
うにの味がする? 誰か 試してみてください!

「チーズケーキめし」
?????
悪ふざけとしか思えない! (笑)

このレシピを本にされた方に、ある意味 脱帽。
さて、一番初歩の「ツナラーめし」を今日の昼飯に。
ラー油は「石垣島ラー油」を使ったので、文句なく旨い!

次は、何に挑戦しようかな?