国立での日々
東京での 拠点 「国立市」 のことを もっと 知ろう!
まずは、国立も 含まれる 「多摩地区」 の広範囲を。

国立市の フリーペーパーも。

お天気の 良い日に、自転車に乗り、国立駅 周辺から 富士見台の 散策。
商店街を 走っていると、目の前に 富士山?

富士見台団地では、こんなにも 綺麗に 見えました!
さすが、「富士見」 と 名が付く 場所。

「富士見台トンネル」 と 同じ商店街にあります 「cafe ここたの」
一橋大学の学生サークルが 運営されているそうです。
落ち着いた 雰囲気ですね。

そちらで、「くにたちビール」 をいただきまーす。

ご近所の公園。
木登りしている わんぱくな 男子も いるんですね~
今どきは、子供は みんな 家の中で ゲームをしているのかと ・・・

もう 薄暗い夕方なのに、子供たちが 遊んでいて、
小学生頃に 学校のグランドで 暗くなるまで 遊んでいたことを 思い出し
今でも こんな風景が あるんだぁ~と 思わず 写真を撮りました。
さて、「富士見台トンネル」 では、
「たびたび」 さんの モーニングとコーヒー。

玉子サンドを選びました。

また、別の日も。
次は、フルーツサンドに。

まだまだ、国立、富士見台、谷保を 回りたいけど
徐々に ・・・
とっても、ディープな お店もあるんですよ~
楽しみは、来月に 取っておきましょう。