11月の画像
- 2022年11月30日 (水)
11月は、タカマチで 新規オープンのお店が 幾つかありました。
焼肉店。
もんじゃ焼き。
お客様より「甲箱蟹の巻き物」の お差し入れ。
〆 張鶴と 共に。
「nousaku」早終いして、BAR へ。
たこ焼きも 食べたなぁ。
焼鳥も 食べたなぁ。
今月は、アオラキさんのプレオープン、オープニングセレモニー、
食事会に お邪魔しました!
3回分の 写真を 羅列します。
プレオープン の様子。
〆 の 甲箱蟹ごはん。
オープニングセレモニー の様子。
お食事会 の様子。
イベント記録として。
ディナーショー、最後のデザートしか 写真がありませんでした ・・・
「発酵マルシェ」にて、あれこれ 購入。
家 昼ご飯。
写真を見て、「こんな日も あったのね~」と
振り返っています。
明日からは、一年の締めくくりの 12月。
ちゃんと 締めくくりたいです!
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 美味しいもの
- Comments: 0
紅葉を探しに
- 2022年11月28日 (月)
高岡古城公園まで、一週間ぶり。
紅葉が どうなっているかなぁと、
今日は 射水神社横の 小道を 歩いてきました。
いつもは、見上げると モミジ 一面 なのですが、
今年は 、スカスカ しています ・・・
お堀の方へ 降りて行き、滝の 所。
気持ちが 良いわ~
階段は、ずいぶん 前に 落ちた 葉っぱ。
時期が 遅かったのかしら?(大体 同じ頃 なのにね)
紅葉が 終わると、直ぐに 冬。
あ、師走!
なんと、季節の 早いことか ・・・
日常
- 2022年11月23日 (水)
図書館 通い。
裁縫、お弁当、インテリア。
今週末の イベントに 着たい 洋服作り。
来週末の イベントの お弁当作り。
素敵な インテリアを見て、部屋の掃除 & 断捨離。
昨日は、宅建の 合格発表。
当然、不合格 です。
来年に 向けての 試験勉強。
優先順位を付けて、一つ 一つ 進めて 行く!!
- BLOG | 本 | 習いごと・研修・資格・大学 | 裁縫・手芸・仕覆
- Comments: 0
秋の着物
- 2022年11月18日 (金)
着物記録 しましょう。
「アオラキ」さんの食事会。
紅葉に合わせて 準備していました!
枯葉の着物と 紅葉の帯。
結び方、いろいろ 試しましたが、
結局、カルタ結びで。
夫も 35年前の ジョルジオ・アルマーニのスーツを
引っ張り出して。
最近、ファッションが、またこの様に。
その頃、「shaker homme」では、
ジョルジオ・アルマーニを 扱っていたのです
お庭の紅葉は、もう少しでしたね〜
お料理にも、お庭の紅葉を あしらって。
お庭を眺めながらの お食事は、格別ですね。
四季を 通じて 訪れたいです ・・・
和服でね~
最近の手仕事
- 2022年11月12日 (土)
一段落しました 「アオラキ」 さん。
(お店は 今からが、スタートですが)
次に 向けて!!
と、意気込んでいますが、しばし 休憩。
刺し子は、私にとっての 休憩なんです~
ハマっている 刺し子模様。
ミナペルホネンっぽい。
でも そろそろ 飽きてきて・・・
色や 作るモノ 変えてみた〜
テッシュケースを 作ろ~
最近は、裾上げ、ボタン付け、ループ付けなども。
次のことを 思案しながらの 手仕事です!
「アオラキ」オープニングセレモニー
- 2022年11月07日 (月)
「アオラキ」さんの 情報が 続きます。
オープニングセレモニーが 開催されました。
豪華絢爛で、季節感ある 盛付けなど、
素晴らしい 空間となっていました。
焼き芋を 模した「スイートポテト」なんです!
お着物で ご参加の方々と お写真を。
華を 添えてくださいました!
渋い お着物が ビッタリ!
一年の 時間をかけ、やっと ここまで 辿り着けました。
関わった方々と ご挨拶し、いろんな事を 思い出し、
大変、感慨深い 時間でした。
沢山の方々の 縁と、お力添えの 賜物ですね。
「アオラキ」さんは、これからが スタート。
楽しみにしています!
皆さんも お伺いして、体験してくださいね〜
- BLOG | イベント・行事 | 出会い・情報 | 室礼・建築・デザイン
- Comments: 0
山町筋「アオラキ」
- 2022年11月04日 (金)
先日、建築関係者の方々を お招きしての
プレオープンが、アオラキさんで 開催されました!
アイランド型の 厨房が ライトで 照らされ
まるで ショーを 見るようです。
背後の お庭の景色、炭の薫り、獅子落としの音、などなど
五感を 楽しませてもらいました (*^-^*)
その日の夜は、刺激が 多過ぎたのか、神経が 高ぶり、
なかなか 寝付くことが 出来なかったくらいです!
さて、アオラキさんの予約 が 出来るようになりました。
私も 予約しなくちゃ〜
- BLOG | 出会い・情報 | 室礼・建築・デザイン | 美味しいもの
- Comments: 0