富士見台トンネル
- 2020年02月11日 (火)
家こもり
- 2020年02月09日 (日)
最近は、家に こもりっぱなしなので
家にある 食材も 少なくなりつつあります。
あるもので、何とか 作らなくては!
スペイン風オムレツと ミートソーススパゲティ。
5日ぶりの 泡で。
ポテト、玉ねぎ、卵だけの シンプルなもの。
ポテトは、冷凍 なんですよ!
ジャガイモの 皮をむく 時間が 短縮される~
ミートソースの ベースの トマトソースは、冷蔵庫にあった トマトで。
皮は、フライパンに入れて 自然に 向けてくるのを 待ってむくのです。
なので、トマトは 大き目に 切っています。
(細かく切ると、むくトマトの数が 増えるからね)
むいた 皮たち。
簡単に、トマトソースが 出来上がり!
手抜きというか、時短というか ・・・
そんなことを 思いながら 料理をするのが 面白い!
冷蔵庫が ガラガラになるのも、気持ちが スッキリして
好きなんですよね~
冷蔵庫に 限らず、家の中も 断捨離中。
家にこもり、モノを減らすことも 面白がっています。
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 自己啓発
- Comments: 0
夜な夜な
- 2020年02月07日 (金)
ギックリ腰 以来、体調不良が 続いていて
家の中で おとなしくしています。
昼は ミシンをかけて、夜は 手仕事。
スパンコール入りの毛糸で、モチーフを 編んでいます。
アップにしますと、キラキラが 見えますね~
さて、編んでは みましたが、
何を 作ろうかしら?
編み物は、手を動かすことと、出来上がっていくことが
楽しいのです!
やっと冬らしく
- 2020年02月05日 (水)
外では、雪が 降っています。
雪が 降らないと、寂しい気が していましたので、
寒いですが、雪が 舞っているのを 楽しんでいます。
何処にも 出たくないので、家にこもっての 手仕事が 進みます。
カメラケースの 「繕い」 が 出来上がり!
「繕い」 前は、こんなのでしたから
不細工だけど、初めてとしては なかなか 良い!
愛着も 益々。
しばらく、雪模様なので、
家こもりが 続きそうですねー
片付けやら、手仕事やら ・・・
繕いもの
- 2020年02月04日 (火)
薄くなったフェルトを パッチワークで
繕いながら 使っている カメラケース。
他の箇所も 薄くなってきましたので、
今度は 毛糸で 繕ってみよう~
こんなイメージで やってみたい!
手芸店で 毛糸 を買い求めたのですが、
よく見ていなくて、スパンコール 入り。
スパンコールが 引っかかって、「繕い」 には、ちょっと 不向きかな?
「nousaku」 で のんびりと
「くつろい」 で 「つくろい」たいのですが、
暗くて 目が 疲れそうですね (>_<)
明日の 昼間に、他の糸で
「繕い」 を 頑張ります!
スパンコール 入り 毛糸は、別ものを 編もうね~
事務処理 始めました
- 2020年02月01日 (土)
令和2年に 入り、申告の 準備を。
事務処理 ばかりも つまらないもの。
気分転換に、椿を 投げ入れ。
つぼみが あっという間に 開き、
ちょうど良い 開き具合の 椿を 「nousaku」 に
セッティングしています。
目標日を 決め、頑張ります!
生花に 癒されて。
1月の画像
- 2020年01月31日 (金)
1月中旬に ギックリ腰に なったので、後半は 外食 無しで
ほとんど 画像がありませんが、記録!
射水神社 初詣の 帰り道。
寒い中、暖まりました!
山町バレーでの 餅つき大会。
出来立ての お餅を いただきました!
年末年始、「nousaku」 を 頑張りました ご褒美に
一人 昼呑み ♪
「甲箱蟹」が ・・・ 嬉しい!
「ブリトロ」 のみ~
ピンク ♥
〆の鴨南蛮も つまみに。
久しぶりの 「きんたろう」 さん。
厚みのある 「たん」 は、裏表 各 7秒が ベスト!
たっぷりの 胡椒。
塩・胡椒だけの 味付けで、美味!
夫の67歳 誕生日 「かわはら」 さんで。
「魚、野菜、肉」 に 「泡、白、赤ワイン」
同席になりました お方より、差し入れ デザートを いただきました!
ご馳走です m(_ _)m
その後、ギックリ腰となり、外出が 出来ない (:_;)
早く、元気になって、美味しいものを 食べたいなぁ。
2週間が 経ち、何とか心身共、外出が 出来るまでになり、
お魚が 食べたい!
カワハギを 肝醤油で。
カキフライ~
もっと、元気になって、
あちこちを 動き回りたいです!
ワインバー「ニュータウン」
- 2020年01月28日 (火)
お休み変更
- 2020年01月25日 (土)
先週、一週間の お休みを しましたので、
1月 (残り わずかですが)
2月は、お休みなしで オープンの予定です。
東京 国立 「nousaku 富士見台トンネル」 のため
1月30日 (木) ~ 2月3日 (月) までの間、
「nousaku」 は、お休みします。
と以前、案内しておりましたが、
「ギックリ腰」 が、まだ 完全に 治っておりませんので
東京行きは、国立の 桜の時期まで 延期となりました。
どうぞ、よろしく お願いいたします。
「石瀬の家」 の 椿を。
活けようと 思えるくらい、余裕が 出てきました!
- BLOG | お休みの案内・業務連絡 | 自然・季節・花
- Comments: 0
nousaku やわやわと
- 2020年01月23日 (木)
昨晩より、オープンしています。
まだまだ、ギクシャクとした 動きですが、
よろしく お願いいたします。
お客様にも 「ギックリ腰」 経験者が 多くおられ
昨晩の話題は、その時の 辛さ。
今は、笑って 話してるけど、当時は、泣いていました ・・・
「nousaku」 が オープン 出来るまで 回復し、
とても 嬉しく 思います。
こちらは、11年前の 「nousaku」 オープンの 様子。
ちょっと 雰囲気が 違いますね~
気分転換に、テーブルの 配置を 変えてみようかしら?
もちろん、「ギックリ腰」 に 注意してね!
再度、「nousaku」 やわやわと
オープンしております。
永い間の お休みを ありがとうございました。
- BLOG | お休みの案内・業務連絡 | 室礼・建築・デザイン
- Comments: 0