本5冊
- 2020年07月30日 (木)
久々に、図書館へ。
一ヶ月ぶり くらいでしょうか ・・・
ここ、最近、図書館へも行かず、
何をしていたのでしょうかね? (^-^;
その点、日記代わりの ブログや インスタグラムは
過去の 記録が 分かります。
見返しますと、裁縫と 家ご飯が ほとんど。
ということは、アウトプット。
インプットを 欲しての 図書館なんですね!
選ぶ本は、今の自分の 興味。
その 興味とは ・・・
片付け、60歳からの 生き方、そうめん、戦国時代、浴衣
今の 私の 「旬」
それぞれの 本の ポイントを
つかみたいと思います。
こちらでも、アップ できましたらと ・・・
夏野菜
- 2020年07月28日 (火)
あちこちから、いただきます。
溜まってきましたので、ラタトゥイユに。
ナス、ピーマン、ズッキーニ、トマトと、冷蔵庫の 残り物。
初物の 桃も。
生ハムと 冷製パスタに。
いつもの 泡のグラスを 夏っぽく 変えてみました!
こんな感じで 夕飯の セッティング。
まだまだ、ナスビ、キュウリ、トマト ・・・
飽きないように、メニューを 工夫しましょう~
- BLOG | テーブルコーディネート | 器・金継ぎ | 家ごはん・ホームパーティ
- Comments: 0
4連休
- 2020年07月27日 (月)
ずっと 家こもりの 予定でしたが、4日とも お誘いをいただき
美味しいもの。
上ラム肉から 始まり、全部 制覇!
刺身は、カワハギと バイ貝。
牛フィレタタキは、必須。
タン塩を 真夜中に (>_<)
久しぶりの 餃子。
もちろん 四川麻婆豆腐も。
万葉線に 乗り WGTへ。
キスフライ ♪
ズブロッカ ・・・
最終日の 日曜日は、「nousaku」 を お休みしまして
アマゾンプライムで 「This is us」 ビデオ 鑑賞。
連休 4日間が 終了。
今週は、建築打合せや 会議など、一転します。
メリハリの 毎日が 自分流。
今週が 始まります!
- BLOG | 美味しいもの | 肉 | 音楽・DVD・映画・テレビ
- Comments: 0
渦巻柄
- 2020年07月23日 (木)
先日の 渦巻柄 浴衣で、いろいろ 作ってみました!
シャツ、スカート、小物。
貼り付けた 渦巻の 糸の始末が 気になって仕方ない。
糸を結び、かぎ針で 渦巻の中に 入れ込みます。
こんな風に なります。
渦巻は、24個あり、なかなか 時間のかかる 作業。
裏なので、誰の目にも 触れないのですが ・・・
糸の始末が 綺麗だと、自分の気持ちが、すっきりするんです。
ただ、それだけ。
マスクも 作りました。
もちろん、糸始末 してあります。
七夕飾りも。
4連休 だけれども、しっかりと 家こもりで
裁縫 三昧。
次は、何を 作ろうかなぁ ・・・
浴衣生地で
- 2020年07月20日 (月)
リメイク。
やっぱり 夏は、浴衣生地!
夫の ステテコ。
自分の ツーピースの 残り布なんです。
同じ浴衣から 渦巻を 切り出し、縫い付けいます。
一個だと、バカボンの ほっぺみたいね (^^;
さて、何を 作ろうかしら?
孫の 2人に お揃いで。
マスクも 数点 作ってみました!
これから 暑い夏。
浴衣で 乗り切ろう~
着物で一杯
- 2020年07月19日 (日)
着物での 飲み会。
さて、どの 組み合わせに しましょうか?
先日は、紺色でしたので、今回は 明るい色に。
上布が 着やすいね~
帯も自ずと 決まります。
後ろ姿が ありませんが、半巾帯で 「やの字」結び。
着物姿が 揃いますと、我ながら 素敵!
お刺身 盛合わせが、豪華すぎます(*^^*)
差し入れの 「勝駒 大吟醸」
私の 態度が でかい (>_<)
螺鈿の 帯留めを お見せしたかったのです。
今年は、まだまだ 着物を 着るぞ~
と、意気込んでいます。
次は、どんなイベントで 着ましょうかね。
イベント、思案中。
バジルで
- 2020年07月17日 (金)
ジェノベーゼソースを 作りました!
それがですね ・・・
チーズプロフェッショナル だというのに、「パルミジャーノ・レッジャーノ」 無し (^-^;
無くても、さっぱりと 美味しかった!
パスタと 和えて。
こちらも、第二弾。
同じく、パスタに 和えて。
パクチーや バジルの 香草 大好き ♥
WGTの モヒートの ミントもね。
夏は、香草が 活躍しますね!
大葉や 茗荷などの 日本の 香草も ・・・
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 美味しいもの
- Comments: 0
今日のなげいれ
- 2020年07月16日 (木)
建築の 打合せに行った際に、お庭の 竹を いただいてきました!
「七夕飾り」 に。
「石瀬の家」 からの お花を
曽呂利に、なげいれ。
トイレに セッティング。
なげいれの 時間は、心落ち着ける 時間。
そして、眺めている 時も、心落ち着ける 時間。
なるべく、「なげいれ」 の 時間を 取りましょう。
開店祝い
- 2020年07月14日 (火)
ここ 高岡では、一か月 遅れの 8月7日が 「七夕」
なので、まだまだ 大丈夫!
この 七夕飾りを お祝い バージョンに
水引を 結びます。
行った先は、先日 オープンしました 日曜日だけの バー 「WGT」
同級生 (腐れ縁?) が マスター。
運転手 付きでしたので、アルコール OK!
モヒートが 爽やかでした~ (*^^*)
オカリナ教室や ライヴも やっていますよ!
カフェの メニューは 全て 手作りで、どれも 美味しかった!
還暦を 迎えました 同級生。
前々から、やりたかったことを 実現できたことを
嬉しく 感じました!
最近、首都圏 在住の 同級生が 親御さんの 様子を 見に来られ
「nousaku」 に 寄ってくださります。
その際の 会話が、これからの 自分。
「WGT」 の存在は、励みに なりますね。
還暦 過ぎても、まだまだ ・・・
家こもり
- 2020年07月11日 (土)
コロナ陽性の 人数が 増えはじめ、また 気持ちは 自粛モード。
最近は、家の中だけの 生活をしています。
ほんとは、東京へ 行きたいのだけれど、
行けそうに ないですね ・・・
家の中で することは、裁縫と 断捨離。
そして、毎日の ご飯。
全然 代わり映えのない 日常ですが、
のんびりとしてるのも、良いかも?
茄子を 沢山 いただいたので 「茄子の揚げびたし」
揚げてる 途中。
艶々と 綺麗な 紫色 ~~
はい、出来上がり!
久々に 美味しかった~~
ブラウニー 作りも。
いつも、トッピングは、変えています。
今回は、トッピングの 並べ方に 悩む。
「nousaku」 を やっていることが、刺激となり
変化の無い 日常との メリハリを 楽しんでいます!
さて、今日は 何をして 過ごしましょうか?
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 自己啓発
- Comments: 0